平成25年6月29日
雨 曇り
見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生
【記録】
見ノ越 駐車地点発 3:23 --剣神社 3:25 --西島リフト駅 4:05 -- 剣山 (4:36-4:51)---次郎笈 (5:26-5:43) ---スーパ-林道下降点 6:09 ---丸石 (6:23-6:38) ---丸石避難小屋 . . . 本文を読む
『信州山歩き地図 北信編・東信編』中嶋 豊著
信濃毎日新聞社 2013年6月21日初版
元山岳遭難救助隊長だった中嶋 豊氏の
手作りのイラストマップが出版された。
公開されている中嶋氏のホームページは以前から 高い評価。
2013年3月 県警退職。 . . . 本文を読む
湯の丸山(2101)(三角点は2098m)、 烏帽子山(2066)
久しぶりに 遠くの山に でかけてみた。四国から 往復1300km
花が咲いているので 人出が多い。
このようなカウンターは 人出をはかるためだろうが
数多くの野生動物が闊歩する 山域では 動物カウンターになるはずだ。
大勢の人が 歩くので 登山道は よく整備されている。
http://youtu.be/-Y . . . 本文を読む
平成25年6月9日 曇り 雨
三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)
【記録】
いやしの温泉郷 駐車地点発 5:25-- 林業作業小屋跡 6:33 --1791m標高点 7:40 --菅生下山口標識 7:59 ---三嶺ヒュッテ 8:01 --- 三嶺 (8:12-8:32) ---西熊山 (9:22-9:40) ---お亀岩 9:54---天狗峠 綱附森分岐 10:13 . . . 本文を読む
【日時】 平成25年6月2日
【天候】 雨
【コース】 石堂山(1636)矢筈山(1848)烏帽子山(1670)
【記録】
三加茂東祖谷山線 駐車地点発 7:19---石堂山 (8:38-8:54)----矢筈山 (9:52-10:06)----落合峠 (11:16-11:34)----落禿 12:00---- 前烏帽子 (12:39-12:47)---- 烏帽子山 (13:19 . . . 本文を読む