goo

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年10月31日   晴れ  三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 5:35--西山林道イザリ峠登山口 5:48-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 6:44 --1806m標高点 (8:33-8:38) --縦走路にでる 8:51-- 三嶺 (9:01-9:26) ---西熊山 (10:28-10:46) --お亀 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年10月24日   曇り  三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 6:47-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 7:23 --1806m標高点 9:06 --縦走路にでる 9:23-- 三嶺 (9:31-10:01) ---西熊山 (10:53-11:13) --お亀岩 11:33 --天狗峠 綱附森分岐 11:5 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

趣深山ブログ 山域情報編 開設!

趣深山ブログ 山域情報編 開設! 山域の最新情報などを発信! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成21年10月11日   晴れ  三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 【記録】 西山林道 駐車地点出発 5:33--西山林道イザリ峠登山口 5:46-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付 6:40 --1806m標高点 8:28 --縦走路にでる 8:44-- 三嶺 (8:53-9:12) ---西熊山 (10:00-10:35) --お亀岩 10:4 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北国では 足早に秋から 冬。

北国では 足早に秋から 冬。  峠道も 冬 景色。 三国峠 旭川側 三国峠 帯広側 北海道開発局 「北海道地区道路情報」より引用 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

夜道

1732m標高点付近にて (平成21年10月4日撮影) 夜道。 満月の夜でも やっぱり 暗い。 ぼんやり 周りが 見えるだけだ。 夜道に日は暮れない。 五感を働かして ゆっくり 歩く。 -------------------------------------------------------------------------- 「明るさに馴れた現代人の目には、暗闇の中では なす . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

闇 月夜の山歩き

闇 月夜の山歩き 昼間の山とは また違った世界が味わえる夜の山。 闇夜のなかで 遠くギョロギョロした目玉が動く。 ヘッドランプの明かりに反射した目玉がやたら目立つ。 やがて ガサガサと笹が動き、動物が、遠くに立ち去っていくのがわかる。 わざと 警戒音を出す時は 群を守るオトリ作戦で 違う方向へ相手の注意を誘導し 騙そうとしている場合も多いが、ここは素直な気持ちで単純に騙されておくことにす . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

剣山(1955)  三嶺(1893) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 久保

概念図 拡大 断面図    断面図拡大 平成21年 10月4日 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 久保 晴れ  【記録】  見ノ越 駐車地点発 10月3日23:03 --剣神社 23:05 --西島リフト駅 23:46 -- 剣山 10月4日(0:17-0: . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )