goo

三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

平成22年8月28日 曇り 時折小雨
三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)

【記録】
西山林道 駐車地点出発 3:43--西山林道イザリ峠登山口 3:54-- ふるさと林道阿佐名頃線から取付点 4:43 --1806m標高点 6:56 --縦走路にでる 7:07-- 三嶺 (7:15-7:35) ---西熊山 (8:26-8:38) --お亀岩 8:51 --天狗峠 綱附森分岐 9:11 --天狗峠西山林道分岐 9:16---天狗塚山頂 ( 9:29-9:56 )-- 牛の背三角点 (10:21-10:23) ---西山林道 11:05 -- 西山林道 駐車地点P地点着 11:09

【山頂】

時折 小雨

三嶺 「14.7度 5m 南風 ガス 何も見えず。」
西熊山 「15.7度  4m 南風 ガス 何も見えず。」
天狗塚 「16.5度 4m  南風  ガス 何も見えない。」

趣深山 HP

趣深山Jimdo


お盆を過ぎると 山は もう すっかり秋か


林道崩壊箇所


白骨樹


三嶺山頂


天狗塚山頂


池 干上がっている。


牛の背


ライオン岩


栗 猿が出没


西山 集落


落合小


9月9日まで 草刈中


落合峠 雨が降ってきた。


落合峠から三嶺 天狗塚方面 雨雲に覆われている。


深淵 松尾川ダムは水量低下。


松尾川ダムは水量低下。



地上天気図 9時


高層天気図 9時





雨量履歴
川の防災情報

黄海付近の熱帯低気圧のせいか 南からガス 雨雲

趣深山 HP



趣深山Jimdo

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 三嶺(1893) 西... 京都大廻り 84km »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。