電気保安奮戦記!道東霧の街 釧路から発信!

道東一円で活躍する筆者が投稿するトラブル&新たな発見!
趣味の海釣&デジカメ

トラブル(続)

2007-12-09 22:34:15 | トラブル事例
今日は日曜なのに前々日のS古紙プレス工場から呼び出し。 14:10
操作電源のブレーカーが頻繁に落ち仕事やめたとのこと、即出動
14:30現着
プレス機械




メインの送り操作電源ブレーカーが頻繁に落ちる
200V 3P15A 30mA
メガーでは問題なし、漏れ電流20mA


送り端子の+-のチヤンバあり  改修す
10U と 10V


P-2プレス機械制御盤に漏電あり
改修後も漏れ電流0.7mA
メガーでは出ない

盤面


盤内


電源の+-チヤンバ改修で漏れ電流は減少したが
漏電しているのは確か
(s -側で漏電していればチャンバ直しで漏電電流は減少するはず)

月曜日に機械メーカーより図面を取り寄せ
修理することとする。

取りあえず漏れ0.7mAなので
操作ELB をジャンパーかけて漏電遮断機構をはずし
操業する


修理に取りかかるまで
漏電電流を測定記録する
データーロガーにて