「先生、お父さんに、髪切ってもらったんだよ」
「おう、スッキリして上手にカットしてもらったね」
と、嬉しそうに生徒さんがやる気モードで登場だァ
お絵かき・工作教室(初級クラス) 木曜日レッスン
第33週目 玉子の中に今年の夢を描こう!⑦
「見て、新しい筆、買ってもらったよ」
「よかったね 今日は仕上げて、完成させようね」
文字の続きから―――水彩絵の具と水入れを用意して、黒で文字の周りを囲っていきますよ
「おう、スッキリして上手にカットしてもらったね」
と、嬉しそうに生徒さんがやる気モードで登場だァ
お絵かき・工作教室(初級クラス) 木曜日レッスン
第33週目 玉子の中に今年の夢を描こう!⑦
「見て、新しい筆、買ってもらったよ」
「よかったね 今日は仕上げて、完成させようね」
文字の続きから―――水彩絵の具と水入れを用意して、黒で文字の周りを囲っていきますよ
="0">
「うわ~~~ッ、なめらか~~~ッ ぬりやすい」
喜々として、文字を囲ってしまうと―――次は・・・
「先生、青の部分が上手にぬれたから、下の赤も、上からきれいに重ねてぬる」
と、赤を作ってぬり始めましたよ
区切りがいいところで、休憩 持参のアイスを食べてホッとしたら・・・開始だァ
赤の部分も上手にぬり終え、細かいところの仕上げに・・・
横断歩道のはみ出したところを白でぬっていたら、どんどんはみだしたので、ここでアドバイス
喜々として、文字を囲ってしまうと―――次は・・・
「先生、青の部分が上手にぬれたから、下の赤も、上からきれいに重ねてぬる」
と、赤を作ってぬり始めましたよ
区切りがいいところで、休憩 持参のアイスを食べてホッとしたら・・・開始だァ
赤の部分も上手にぬり終え、細かいところの仕上げに・・・
横断歩道のはみ出したところを白でぬっていたら、どんどんはみだしたので、ここでアドバイス
長さを変え、遠近感が出ましたよ
油性マジックで、囲って、赤で修正して、最後は白で、上の手の周りを囲って出来上がり
最後は時間オーバーでバタバタでしたが、今年最初の課題作品アドバイスした事をしっかり吸収して、最後まで、あきらめずに、よく頑張りました
それでは、7週間かけて描き上げた、今年最初の課題作品(四つ切り画用紙)
玉子の中に今年の夢を描こう!
どうぞ、ご覧下さい
赤・青・黄の三原色のバランスや構図もいいですね最初はぬり方も荒く、急いで描くところがありましたが、今回はじっくりぬるようにアドバイスを入れると、どんどんぬり方も上手になりましたよ 今年の夢を叶えていきましょうね
油性マジックで、囲って、赤で修正して、最後は白で、上の手の周りを囲って出来上がり
最後は時間オーバーでバタバタでしたが、今年最初の課題作品アドバイスした事をしっかり吸収して、最後まで、あきらめずに、よく頑張りました
それでは、7週間かけて描き上げた、今年最初の課題作品(四つ切り画用紙)
玉子の中に今年の夢を描こう!
どうぞ、ご覧下さい
赤・青・黄の三原色のバランスや構図もいいですね最初はぬり方も荒く、急いで描くところがありましたが、今回はじっくりぬるようにアドバイスを入れると、どんどんぬり方も上手になりましたよ 今年の夢を叶えていきましょうね