「うわッ
机がピンクになっている
」

(「これ、ママから
」と、チョコいただきましたよ)
お絵かき・工作教室(初級クラス) 木曜日レッスン
第37週目 身体を描いてみよう!(デッサン人形)④ 
「さあ、どれくらい描けるようになったか? 1体描いてみよう
」

A3サイズの黄色の上質紙を半分に折り、全体のバランスを見ながら・・・あたり線を入れたら、頭に対して肩幅・・・と、入れていますよ
途中、生徒さんの前に立って、”肘の位置は?””手のひらは・・・太ももで
パンパン
”と叩いて見せると、目を上下させながら
鉛筆を動かしています


「描けた
」
続いて、もう1体描きます
真剣な眼差しで、肩幅のバランスを確認して、何度も用紙を手元からはなして見て出来上がり
「今度は、人間らしく肉付けしてみよう
」
さっき描き上げた1体に、緑のサインペンで、顔から首~肩の流れ・・・腕から肘は”きゅっ”と入れていきながら見せ、
「ほら
、ずいぶん人間の身体らしくなってきたよね
」
頬が近づく程、間近で見つめる生徒さん
もう一度、描いて見せましたよ

「それじゃあ、少し人間らしくサインペンで形をとってみよう
」

頭から首~肩へ流れ・・・と・・・”肘や手首”は”きゅっ”となって・・・描きあげたところで休憩だァ

バタンと横になって、持参したおやつとお茶でリラックスタイム
最後の時間まで、A4サイズの画用紙に1体描いて―――画用紙になったら・・・力みが入って
なかなかバランスがとれなくて
・・・
「大丈夫
清書じゃないからね・・・
練習だから
」
ハイ
ここまで、続きはまた来週だァ






(「これ、ママから





「さあ、どれくらい描けるようになったか? 1体描いてみよう



A3サイズの黄色の上質紙を半分に折り、全体のバランスを見ながら・・・あたり線を入れたら、頭に対して肩幅・・・と、入れていますよ









「描けた

続いて、もう1体描きます


真剣な眼差しで、肩幅のバランスを確認して、何度も用紙を手元からはなして見て出来上がり


「今度は、人間らしく肉付けしてみよう

さっき描き上げた1体に、緑のサインペンで、顔から首~肩の流れ・・・腕から肘は”きゅっ”と入れていきながら見せ、
「ほら


頬が近づく程、間近で見つめる生徒さん




「それじゃあ、少し人間らしくサインペンで形をとってみよう




バタンと横になって、持参したおやつとお茶でリラックスタイム


最後の時間まで、A4サイズの画用紙に1体描いて―――画用紙になったら・・・力みが入って


「大丈夫



ハイ




