生徒さん達は、例年以上の酷暑
と闘いながら
、7月8月と、去年よりも時間をかけ夏休み作品に取り組みました

大変お待たせしました
作品発表です
2作品どうぞ、ご覧下さい

























第3回アトリエ教室・夏休み作品 
①
ど~~ん! と大きな花火だァ!!賞 


「最後の花火」(小学5年生)
(四つ切り画用紙:水彩絵の具・クレパス・クーピー・綿棒・歯ブラシなど使用)
歯ブラシと綿棒で花火を描いたところを見てほしい
手前の人物が人生で一番上手に描けました


3回目の夏休み作品です
去年の作品は、短時間で仕上げていましたが
、今年は時間をかけ粘り強く描き上げましたね
打ち上げ花火を描いている時は、”ぱ~~ん
”・”ぱ~~ん
”・・・と口ずさみ
ながら楽しく仕上げていましたよ
。彼女のダイナミックさが上手く表現され
、打ち上げ花火が最高だァ












②
バンザイ! やったぞッ!!賞 


「もりあがって、スイカわり!」(小学2年生)
(四つ切り画用紙:水彩絵の具・クレパス・クーピーなど使用)
クレパスと絵の具で、色ぬりをとてもがんばりました
らいねんも、かきたいです

2回目の夏休み作品です
去年は大きなイカを描くのが精一杯でしたが
、この1年で、人物や木やお店などをコツコツ練習してきて
、ここまで描けるようになりましたよ
時間がかかったので
、途中、ダラダラしそうになりながらも
、最後は踏ん張って仕上げました
今までの成果が花開いたぞッ
おめでとう











大変お待たせしました



































「最後の花火」(小学5年生)
(四つ切り画用紙:水彩絵の具・クレパス・クーピー・綿棒・歯ブラシなど使用)




































「もりあがって、スイカわり!」(小学2年生)
(四つ切り画用紙:水彩絵の具・クレパス・クーピーなど使用)


















