gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

なぜやりたくなくなってしまうのか?

2019-10-05 16:56:20 | 私のうつの症状
今日は比較的心の調子が良いです。

しかし、いつものようにやりたくない気持ちが出てきてしまいます。

簡単なことなのに。

やらなきゃいけないことなのに。

よく考えてみると試験勉強の時と同じかな。

ちょっと違うか。

頭も使わないし、体力も使わないし、やれば5分以内でできてしまう簡単なこと。

でも、なぜかやりたくないという気持ちが出てきてしまって先延ばし。

ようやく3日がかりで一つの作業ができました。

とりあえず自分をほめよう。

「よく頑張りました。」

よく、うつ病になると以前できていたことができなくなってしまうというのがあります。

これは、なんでできなくなるのだろうか。

頭が働かないから?

そういうときもありました。

頭にモヤがかかっているようなとき。

判断ができない。

でも、その時も同じような気持ちがあったような気がする。

出来ないのか、やりたくないのか?

私の感覚としてはやりたくなくなるようなホルモンが分泌されているので出来なくなっている。

もしくはやる気のホルモンが出なくなっているのでやりたくない感情になってしまう。

コルチゾール?ノルアドレナリン ? セロトニン? ドーパミン?

どうしたら自然と前向きな気持ちになれるのだろう。