10月25日 「民間航空記念日」
1951(昭和26)年のこの日、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、一番機の「ど星号」で東京~大阪~福岡間の運航を開始した。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の心を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
今日の午前中は、夏の空を思わせるような雲が浮かんでいましたが…午後になると、曇り空になって・・午後4時30分のころは、
雷雨となって停電が2回ほど数分間続きました。
仕事終了後、来月の地域の一斉清掃のために必要なボランティア袋10枚(無料の)を市役所に立ち寄り頂いてきました。その後、セルフスタンドに立ち寄り灯油を40ℓ 購入して帰宅。
帰宅後は…庭の手入れと生垣の剪定した枝を細かく切断して、袋詰めしました。(^^)/
終了後は、シャワ-を浴びてのんびりと。
早朝の空。
今日の我が家の花たち。
今日のスズメたち。
今日のトンボとカタツムリ。
今日のヘリとジェット旅客機。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
昨夜は突然の雷と雨でびびりの若葉ちゃん驚いて止まり木から落下してました(^-^;
雷雨の多い栃木に住んでたら一体どうなるのやらって思っちゃいます(笑)
sigumaさんのブログは時間がゆっくり流れている感じで平和を感じますね~☺️
そちらも
動物たちは、やっぱ…雷は苦手なんですね!
あらら…止まり木から落ちるなんて、よほどビビってますね!(笑)
⛈雷、いきなり来ますから怖いです。(;'∀')💦
まくび-さん、ありがとう!私のブログで癒されて下さい。(^^)/