SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【公明党が自民に反発】連立離脱もあり得る!?政局の火種になり得る!自民が維新に接近!公明が国民に接近!維新と立憲が分裂含み!来年度予算はどの党と組む?( `ー´)ノ

2025-02-15 23:06:40 | 日記

2月15日 「春一番名附けの日」

1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。

1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

早朝の月がとても綺麗でした!

仕事終了後、妹の家の前を通ると…天気が良くて暖かでしたので、妹は…車の洗車をしていました。(家に早く帰って、剪定枝のカットをしようと考えていましたが‥素通りするのもなんだかなぁ~‥と思い立ち寄ることに・・(笑))

頑張るねぇ~~・・と声をかけて立ち寄ってみると、妹は「天気が良くて暖かなので、洗車した!」と言って頑張っていました。(誰もやってくれないから…とも・・。

妹と1時間ほど会話してから帰宅。

帰宅後、少しだけ…剪定枝のカットを行いました。その後、シャワーを浴びて洗濯をして‥昼食を食べ…のんびりと・・。(^^)/

今日は、過ごしやすく暖かな一日でした。(^^)/

 

早朝の月。

今日の花たち。

  

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

  

    

    

    

 

    

 

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽。

    

    

明日が良い日でありますように  

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【世耕弘成氏】二階王国の完... | トップ | 【岩屋毅外相】マルコルビオ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まくびー)
2025-02-16 15:57:12
sigumaさん、こんにちは。
風凄かったですね。お風呂場の窓少しだけ開けておいたのですが、お風呂の蓋が砂だらけ(-ω-;)
洗濯物は干しませんでしたよ。正解です。
花粉も黄砂も凄いので洗濯物は4月いっぱい部屋干しです。車も洗いたいけど天気予報で雨が降るとか言ってるので洗わないでいると全然降らない…雨~~~!
返信する
風の強い日は、やばいよね! (siguma)
2025-02-17 01:18:42
まくび-さん、こんばんは!(^_-)-☆

冬場は、風が強いので…なるべく窓を開けないようにしています!
これからは、花粉や黄砂が気になりますね!
少しでもよいから…雨が降ってほしいですね!
まあ…日本海側のような大雪は嫌ですが・・
植物の為にも…それに、鳥の糞を洗い流すためにも…雨が降ってほしいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事