11月22日 「いい夫婦の日」
余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。
「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
仕事から帰宅後、妻は新しい自分の車に自分仕様に室内をアレンジしていました。(^^)/ (まあ…ピカピカな車、傷だらけにしないでほしいと願うばかりです。)
シャワーを浴びて‥洗濯をして…妻から依頼された妹の医療記録を100枚コピ-してあげました。(日本の医療機関に確認して、妹の病気を治してあげたいらしいです。)
午後は、妻と一緒に近くの日産自動車販売店に依頼していたスペアキ-ができてきたので…日産自動車販売店へ行きました。
キ-レスエントリーリモコン イモビライザー(メカニカルキ-無し)料金は、11000円でした。 さらに、中古車販売店から欠品していたアンテナが届いたという連絡があり…出かけたその足で中古車販売店に立ち寄り、アンテナを取り付けて頂いてから帰宅。
(妻に新しい車を運転させようと思いましたが…急いでいたので私が運転しました。)
明日から三連休ですが…いろいろと予定があるので、身体が休まる時間が無いかもしれません。
深夜の月。
我が家の花たち。
今日のスズメたち。
今日の夕方の空模様。
明日が良い日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます