植物工房 四季館だより

山野草・苔・多肉植物・植物のための手作り陶器鉢笠間のことなど綴ってます。

笠間浪漫終了

2012年10月13日 | 笠間
こもれび7番地 それぞれ個性のある看板でした。 のんびりした空間で出店したわたしも 楽しむことができました。 片付け中、ひと休み。 ご来場くださいました皆様 本当に有難うございました。 是非来年もお楽しみに。

笠間浪漫

2012年09月26日 | 笠間
昨年まで開催されていた匠まつりが、
今年から笠間浪漫として
あらたに生まれ変わります。
開催時期も早まり、
10月5日~8日に行われ
場所は変わらず、笠間芸術の森公園
です。
このところだいぶ涼しくなり
お散歩にちょうどいい季節。
秋を満喫しにどうぞお越し下さい。

ご無沙汰しました。

2012年09月23日 | 笠間
ほぼ一年ぶりの ブログの再開 となってしまいました。 震災後、店舗を隣に移転し まだ棚を作ったり、 庭の手入れをしながらですが、 お店の営業も再開しております。 また少しずつ書いていきますので、 どうぞ今後とも よろしくお願いします。

店舗移転のお知らせ

2011年06月08日 | 笠間










斑入りヘンリーヅタ、風知草、五色ドクダミ等…
雨に濡れる草物系の植物が美しい季節です。

この度、植物工房 四季館は、移転することになりました。
只今、新しい新店舗を建築中です。

場所は、旧店舗のすぐ隣。6月中旬には完成予定。

緑溢れる中に建つ、とても小さな店舗ですが
より一層魅力的な陶器鉢や美しい植物をご用意してお待ちしておりますので、
今まで同様、今後ともよろしくお願いいたします。



植物工房 四季館

ブログランキング参加中です。ぜひクリックご協力お願いします。
     ↓ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


陶炎祭(ひまつり)

2011年05月08日 | 笠間





本当にお客様は来るのだろうか?
あの東日本大震災から49日後の4月29日から陶炎祭は始まりました。

しかし、その不安は、初日からの大勢の人のご来場により、かき消されました。
最終日の5月5日までに、途切れること無く約38万人の方々が訪れてくれました。

陶芸の街、笠間から元気を発信するコンセプトのもと始まりましたが、
お客様から、暖かい言葉をいただいたり、
私達の方こそ、たくさんの方々から元気をいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。