ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

傲慢なマンゴー

2006年04月15日 03時59分50秒 | Weblog
4月14日。

やらなきゃならん事がたくさんあるのわかってんだけど、本日はすっげーグータラとしたくなるものでして、してみた午前中。。

で、今は深夜。
確実に後悔してる(>_<)明るいうちにやっとけよ!と。

PCをTELナビで時間かかったが直った!
昼飯作ったが、料理酒や缶切りのある場所がわからず、しょぼくなるがおいしく頂く。

なわけで、夕方にメンバー宅につき、新曲のレコ♪キャッチーだし乗れるナンバー!

今度は都内にバイク二人乗り~の大事な音楽仲間との会合☆

その後、たくさんのサプライズ。。。この場で発表するほどじゃーない。


はー、毎日がウェット(^O^)/


起き抜けのTELとチョコ。チョコバットは銘菓だよね!

2006年04月14日 04時47分35秒 | Weblog
4月13日。

なぜだか全開に夢も夢じゃなく行ける感♪

ニーズがあるんだ、俺の曲がまた聞きたいという。
これは歌い手にとってはとてつもなく光栄で嬉しい事なんだよ!
しかも直接言われるんじゃなくてさ、友達が
「俺の彼女が言っててさー、音源貸してあげたよ。また唄ってくれ」
という間接的なパターンね!
真実だからね、影で言ってることは特に。

俺はくりびつだった(びっくりね)!
その友達には、埼玉に今俺が帰ってきてる事を教えずにいたんだけど、地元深谷に当初あった楽器屋がなくなってて、困ってしまい、楽器屋を教えてもらおうと思ってTELしたらタイミング良くその友達と会えた。うちまで来てくれた!(^^)!

うん、深谷はしょぼいってな話で、熊谷まで一緒に行きエレキギターの弦を購入。
しかも店員さんがめっさ良い人で、普段アコギも弾いてるとか軽く話してたら、アコギの弦をサービスでつけてくれた♪売れ残りだからとかじゃなく、SITってやつが最近良いらしいってのも教えてくれつつ。
そこはタニタ楽器と言う楽器屋さんです(^^♪第一印象バツグンですわ。今後もご贔屓に(^^ゞ

今日は第一印象研究や、楽観主義についての本を読んだ。
俺も言いたいとこを簡潔に書いてみるね!

:第一印象は人の記憶に後々まで残るそうだよ。バカでいきましょう、ファーストインパクトだかんね!どうせ残るのならさ良いも悪いも飛びぬけたやつでありたいね!


:ストレスには2種類ある。1つは、無力感や憂鬱感、欲求不満を引き起こし、身体に危害を及ぼす「悪玉ストレス」
1つは、目標達成への意欲を駆り立て、生活に充実感をもたらす「善玉ストレス」
でね、悲観主義と楽観主義ってのがある。
悲観主義者は、不幸な事が起こると「ずっと続く」「他でも同じ事が起こる」「こうなったのは自分のせい」と考える傾向にあると。ストレスを溜めるのも無理はないと。
でも楽観主義者はというと、「次も失敗するとは限らない」「うまくいかなかったのは調子が悪かっただけだ」「今は苦しいけど、この経験が将来役立つときがある」と考えますと。

フランスの哲学者アランが『悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである』と。ココ重要だと思うのね俺は!

すなわち楽観主義とは、「どんな困難な状況にあっても、その事で未来までもが不幸であると決められてたまるか!」
という強い意志の力を持つ事なのです。この意志を持つ事が出来れば、誰でも楽観主義者になれるのです。


強い意志を持って欲しいとの願いが込められた名前、強志です俺。名前負けしないようによろしゅう♪

あ、ひっさびさにツタヤで借りてきた井筒監督の作品「パッチギ」見た。良かったよ~!(^^)!

マイチャリに乗るin地元初

2006年04月13日 00時34分19秒 | Weblog
4月12日。

弟に
『オレンジレンジみたいな格好してるな~』
と言われましたです、長男島田強志です(^^ゞ

あー地元、思い出の地、Kマートやれエッサンやれ青年の家やれみんな無くなってるじゃんよ(>_<)

はーせつねぇ…

そうそうチャリ乗ったんだ。

いないよ俺みたいなのがチャリ乗ってる風景。
みんな基本線車だもんね。。

あえてチャリ!!みたいな。なるべくこれからの季節、一人の場合はチャリを足にしていきたいと思う。

そういやタバコ、本当に吸っていないぞ。。。。




ギターが……。

2006年04月13日 00時24分12秒 | Weblog
4月11日。

いろんな事があった。
都内行ったり帰ったり。
急に友達が埼玉来てたり、いきなりいろんな電話かかってくる日で。

そんな中嬉しい事!!
音楽の仕事で今後飛躍になるような話が飛び込んできた。
近くなったらお知らせさせてもらうね!!



それ以外嫌なことは多発いたした。。。

まず、PCでDVDがなぜか見れなくなってる。原因究明困難なん。
気にかけてしまってさ、俺ほんと駄目なのさ、思うように物事が進まないと!!イライラしちゃって。

それと、エレキギターに張ってるシール剥がしたんだけど、ちょっと跡が残ってさ、気になっちゃって、いくらやっても思うようにならないから、シンナーぶっかけてやった!!もうなるようになれと思って。
したら、余計に汚くなったけど、これがロックって事で良いんじゃね?!

ちょっと近頃、落ち着きがありません。。





100均なプリクラ

2006年04月13日 00時07分38秒 | Weblog
4月10日。

起きたらバイブレーション(レッド吉田風に)

電話が鳴り、友達と会う事になる。
熊谷だ。

ステーキのどんで安いランチを食す。
最安値だと、てりやきハンバーグランチが、ごはん&スープおかわり自由にて、450円!!

はー、車にばかり乗っている。
ダメだダメだ、バカ野郎自分!


休養もう少しだけ。。。

代々木公園周辺は音楽で溢れてた。

2006年04月10日 21時35分20秒 | Weblog
4月9日。

まずお誘い頂いた花見参加のため原宿に♪
何かおかずを一人一品は持ってくるって話で、俺らバンドメンバーで参加させてもらい、ボーカルギター俺(母親が作ってくれたポテトサラダ)
ベースこうじろう(同じく母親が作ってくれた唐揚げ)
ドラムス大輔(仕事のため遅刻)
ギターえさっす(昨晩自分で作ったゆで卵!!!

半熟ゆで卵(出来損ないとも言う)が高評価であります。
その心意気に感動せずにいられなかった。
慣れない中がんばった感じ。あとメンバーがどうせ箸持ってこないだろうと踏んで、メンバー分の箸を持ってきてくれてたとこ、愛だぜ!!


とにかく代々木公園は暑く、音楽家が熱かった♪
では知り合った方々の紹介をここでさせてもらおう。
さちおのHP
タメのシンガーソングライター♪志ある限りこれから絡んでいこうぜ!

AKIRA’S WEB
フリスビー仲間?!明るいヤツ。クレヨンしんちゃんの絵なんかを手がけてる♪

佐々木さんのブログ
歌唄い。自分大好きなかわいい子♪


みんなーリンク相互だぞ?!


それにしても日曜の代々木公園は盛り上がってた!
ラジカセぶらさげて、リズムに乗って踊りながら、芸術的な似顔絵描いてるアーティストがかなりの人だかりになっていた。
6人ドラムだけ!ってステージも良かった。


てゆーかみんな自由に自分を精一杯アピールしてるとこに俺は感銘を受けた。


ともに、強敵が俺の周りにうじゃうじゃいやがるんだなーと切実に思ったりもした。


よっしゃ!!バンドにもさらに気合いを入れた!


誠実にタガタメ?人のため。それは自分のため。

ミルクにココアパウダーが溶けない。

2006年04月09日 01時08分18秒 | Weblog
4月8日。

いいやいやいや~。
さぼった!見事にさぼった1日だった。

昼過ぎに起床。
駄目だ、昼過ぎってのがもう駄目だ。

部屋の片付けが中途半端。
曲も中途半端。

しっかりしてんのはごはんだけ!
デブるぞこのままでは。


そして関係ないかもだけど決定いたしました!


島田強志、5月にタバコの値段が上がるその前に、タバコやめてやりました!!


今は実家の生活。家族は全員禁煙。
俺、ベランダに出て吸っていたのがアホらしくなったのさ\(-o-)/

そして5月に値上がりするらしい&どこまで行っても禁煙社会な近頃に、シンプルにやめてみた。。。


きっとごはんがもっとうまく感じるだろうな(-_-;)、そして絶対に喫煙者に流されないって強い思いを持って、歌に力を注ごうと思う♪


言ったからには吸わん。隠れても吸わん(-。-)y-゜゜゜

霜降りなお肉☆

2006年04月08日 02時51分28秒 | Weblog
4月7日。

洋服ラックの部品がやっと見つかった。。。
毎日毎日やるべき事がたくさんあって部屋が片付けきらないぜ!

今日は都内から朝帰ってきて、やや仮眠。肉まん齧って、シャワー浴びて。

そして今度は電車でまた都内に向かう!(^^)!高崎線。快速アーバンだよ?聞いたことあるかい??

巣鴨の某会館で1000に近い大人の前で、島田強志しゃべらせてもらう♪

こんな俺の事を楽しみにしてくれてる人、待ってくれてる人、特に何も知らなくても拍手をくれ一緒に喜んでくれる人、激励をしてくれる人。。。。。

貢献させてもらえて嬉しく思う。
そしてまだ満足なんかしてはならない。

何千、いや何万、何千万という人に伝えてく使命が俺にはあるんだ。きっとそう♪


感謝して、感動して、人として希望ある日々を送りたい。


みんながいるから、やってこれてるし、がんばれる。
戦いを止める事は出来ない。
自分のため、みんなのため、幸せのため。


心からそう思った。



焼肉ごちそうさまでしたっっ!(^^)!



居眠り運転には気ーつけよう。

2006年04月07日 13時49分14秒 | Weblog
4月6日。

都内に行く。

東京三菱UFJ、やっと記入出来た。

高円寺、赤坂、池袋に、千葉、さいたま。
あらゆるところに車を走らせた♪

友人が大事な試験にやっとの思いで合格出来た!
俺の方が嬉しかった。


普通なら1ヶ月くらいですぐパス出来る試験のはずのとこを、7ヶ月かけてようやく受かったのだ!

諦めなければいずれやってのけられる。

それを証明してくれたようだった。


次は俺の番だ。

三菱UFJ銀行がありません!通帳記入はどうすん?

2006年04月06日 03時57分56秒 | Weblog
4月4日。

川越街道を車でひた走り、なぜか途中で有料道路になってハメられつつ、なんとか志木のバンドメンバー宅に到着♪
曲について、タバコをやめる話?について詰めてみた。なんとか声のレコを終えた。

それから完全なる勢いってやつで夕方から焼肉に行く。
うちらは一番目の客だったようで、スタッフがややあわてた様子で
「いら、あ、いらっしゃいませ!」
って(^^ゞ
ユッケをちょっとばかし焼いてみたりした。
思い出した!昔焼肉屋に行った時、プリンがデザートであって、
「焼いたら焼きプリンになるじゃん?!焼いてみるべ!」
って焼いたら、
普通に溶けてグズグズになったちゃんちゃん。

ところでメンバーは、焼肉のタレは使わず、すべての肉に対し、レモン汁でいくイカれた野郎で、わかめスープにレモン汁入れてうまそうにしてた時には、ザテレビジョンの回し者かとさえ思った。

思わないけど。

それから高速で熊谷へ向かう。
ちなみにうちの車は120キロ以上のスピードを出すと、ハンドルが外れるって噂だったけど、今回は持ちこたえたらしい。
140キロを超えると、タイヤが取れるって噂だ。

そんな噂ないけど。


荒川の土手に、夜桜と出店と酔っ払いども☆
友達に花見の誘いを頂いていたのだ!(^^)!

一次は15人くらいいたかね?

屋台の焼きそばってほんとにうめぇな~。花より団子で☆
写真現像楽しみだ♪



自分のスリッパがねぇんだけど。漁るダンボール。

2006年04月06日 03時19分43秒 | Weblog
4月3日。

埼玉に引っ越してからの初仕事。

西浦和だったけど、やはりちょっと遠い。
しかも段取りがよくわかんねーと来てる実家のエトセトラ。
顔洗って、タオルどこ??
洗面台は電気つかないの??
トイレのレバーがおかしいのは気のせいじゃないよね??
ねえ、飲み屋とか歩いて行ける距離にはないの????ジュース自販機がポツンて…


慣れてはいけない実家埼玉は深谷の生活。もはや実家なのに居候な感じでね。

自分の部屋はありますが、TVもねぇ、コンポもねぇ、北がどっちかわからねぇ!北まくら!


でも孝子(母親)の作る煮込みうどんはお世辞抜きでうめぇ!!

まあ深谷の方言がうつる前に都内にカムバックするしかありませぬ(ーー;)
「よいじゃあない」意味わかる?「きしめっける」とかさ。「うちゃる」とか。


何はともあれ、ギターだけはしっかりある生活プライスレス♪


激動!やはり雨男な今年度。

2006年04月05日 22時39分19秒 | Weblog
4月2日。

一年が始まります!
一日一日が本当に勝負に感じるこの頃。

僕らはバンドを立ち上げました!
まだここでは詳しくは教えるのを控えさせてもらおうと思いますが、今日この4.2が結成日になりましたです♪

大事な方にバンドメンバーみんなの一つの大きな決意の手紙を全員で出しに行ってきました。
それもカミナリが聞こえてくるどしゃぶりの中というタイミングで!(^^)!

電気が体に走ったかな、、ロックよろしく♪

会ったご婦人の方がなんと、インディーズでは有名なバンドアパートのメンバーの母親だったじゃありませんか!?
まさしく縁を感じずにはいられなかった♪

よっしゃ一年後の4.2にはどんな形になってくか、いやどんな形にしてくのか?

想像以上になってるはずに間違いない。

遅咲きと呼ばれても構いやしない。
楽しむって事を忘れず、純粋に人に尽くせるバンドであれ♪


ずっと米粒をつけてた。

2006年04月03日 22時03分48秒 | Weblog
4月1日。

急な報告だけど、俺さ、子供を作ってしまったので、結婚する事にしたんだ(>_<)

















嘘だけど。


いつかのエイプリルフールに、友達からこんな嘘をつかれた事を思い出したよ!
しかも、もろに真に受けて、一緒にいた友達も信じてて、最終的に本人に確認取るとこまで行ってからようやく4/1だって気付いた(>_<)
あれはしてやられたよマジで。


今年のエイプリルフール俺は、嘘抜きで都内の家から引っ越した。

5年ほど住んだ池袋の8畳1Kの、TVのロケ多発な鬼子母神や都電荒川線裏の、なかなか出ヅラい井戸の前の、立派な桜がそびえ立つ前の、くにお君のカックンシュートが5回続くような曲がり角越えないと辿り着けなく、サンシャインが地震で倒れた時にはさきっちょの破片がぶつかる付近の、隣りの部屋には空き巣、その隣りでは火事がありギリギリなとこで平和にやれてた部屋に、サヨナラを告げた(^O^)/


俺5年間在住で騒音の苦情を受けた数なんと1回のみ。
相当に寛大な心の持ち主が隣りや上に住んでいたに違いない♪

家賃滞納回数0!
なにげにそこんとこしっかりしてます。普通か…
それにしても荷物が多かった。一度フリマでもしたら良かったな~。

埼玉に車で戻り、そんな荷物共を母と弟に託し(笑)俺は終電でまた池袋に向かった。

したらいつものように友達と遭遇したりしちゃって、なんにも変わらない感じ☆
バンドメンバーがみんな勢揃いした新春4/1!!
仮の事務所でリーダー島田からバンドメンバーへ未来への覚悟のような手紙を送らせてもらった。
大事にしてくれよ。



都内の生活、周りの友達、歩んだ道だとかさ、思い出を語ったらキリがありゃしない。
まだ思い出話は先にしようや。
じゃあまたね都内の全員の友よ\(^o^)/



怒ったり泣いたり笑ったり。

2006年04月01日 11時23分56秒 | Weblog
3月31日。

大事な人を傷つけ怒らせ泣かせ笑わせ。
どうしようもないぜ!
でもハッピーエンドイエス♪エンド!?


はい本日31日。

ぶくろの部屋にサヨナラです。。ほぼ明日の引っ越しに向けての荷造りが終了。

少しいろいろと思い返し、せつなくもなりますが、これまた良いリセットの時。

俺がんばれ!!
みんなが待ってくれているんだ~♪


今日は音楽友達らと会って別れた後、埼玉の実家へバイクで前乗りした。

外は最近寒すぎでした(ToT)

実家、味噌汁久しぶり。『母親の味や~』
とはなく、意外と普通だったよ(>_<)

まったく支離滅裂な今年度終わりの日記でした。