ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

こんな感じで

2007年05月30日 02時55分08秒 | Weblog
次のライブモードに入ってきた♪

で、前回の第一回の企画ライブの時の最後の写真載せます!
君も映ってるかも!?
基本自分は仕切りやなので、幕のトコでマイクでしゃべってました☆

きっと楽しいので、来てみてよ♪



ENCOUR@GE COLOR次回ライブやらせていただくのは、
6/16(土)夜☆
出演時間は5バンド中最後の出番で、20:10~
【下北沢CAVE BE】

~ハピ♪セン企画2!~
【チケット\2000】

NO JOY NO LIVE!!!!!

最近落ちてる人、愛が足りない人、がんばってるんだけどなーって人、それでも生きてる人、そして毎日がハッピーな人、あてはまる方は是非来てみてください。

エンカレッジされるライブにしますから♪

連絡ください\(^o^)/



オーディションとか

2007年05月29日 04時24分44秒 | Weblog
5月28日。

僕は口下手だと自分では思っています。
だから音楽で歌詞を綴って歌っているのかもしれないし、饒舌にさせてくれる気がする酒が好きなのかもしれない。

こうやって文章ならスラスラ書けるのだと思う。


自分は人の心の中にすぐ入り込んでしまうって思う。
踏み込んでしまう、押し付けるのとは違うバカ正直な感じ。


それで人を戸惑わせたりムカつかせたり、時には励ませたり。

よくわからないけれど、人が好きなんです。


出会えた人はみんな宝物で、偶然だろうが必然だろうが、好きだとか嫌いだとかも全部抱きしめて、奇跡でしかないんだ。

だからみんなありがとう感謝です♪



実は前の彼女がアメリカはニューヨークに仕事で住まわれるそうです。

今は友達だけど、嬉しくなりました。

あの頃話していた事が現実になって行くのを感じた。



俺もがんばって行かなきゃって思えたわけもあって、とあるオーディションにバンドとして応募したんだ。

音楽という正解の形がない作品は、評価なんて結局人の好みでしかないと思う。
けれど、たくさんの心を掴む楽曲はある、出来ればそれに近付きたい。

うまくいけばいいな♪

ことごとく落とされる予想はつくけれど、絶対にあきらめない。


夢を追える環境と、友達と音楽と、今自分が生きていれる限り。



あ、おかげさまでバイク買いました!!
納車まで首をキリン柄にして待つとしよう\(^o^)/


10円玉拾ったと思ったら、ピップエレキバンだった。

2007年05月27日 04時36分35秒 | Weblog
5月26日。

もう俺は今日はね、もう俺はね、なんか生きてて良かった!!
みたいな日。


栃木県は佐野市に行きました。
弟が買ったカーナビを頼りにして。佐野の目的地登録して。

カーナビくんは、持ち運び可能なイカしたコンパクトなやつで、うちから駐車場までの間、カーナビくんを持って電源入れて歩いてたんだけど、

「次右です」
とか言ってくれちゃうの!(笑)

徒歩にだって使えるんだぜすごいだろ!


ともあれ、音楽仲間とうまいラーメン食ったりしながら、まずはあの有名なアウトレットに!
時間なくて残念だったけど、ビームスが特に安く良かった。

次はゆっくり行きたい。BOSEの音響体験もやばかったな。


今日の目的は、佐野市の町のイベント、アルクまつり。

俺の所属させてもらってる軽音楽部の先輩が出るからスタッフ扱いで手伝いに行ったんだけども、もう半端じゃないんだよ!

もう言葉なんかで表せないっつーの!!

ジャズ。


それも、出演者の多くがみんな国際的にも有名な人ばっか。
信じられるかい?
無料で野外の夕暮れ時のシチュエーションで見れてしまうんだぜ!?

http://www.shunzoohno.com/jp/
出演したトランペッター大野さんのHP。

信じられるかい?!
こちらの方はグラミー賞2回受賞してんだもん!

他にもドラムスの小山さんとか、NYで闘ってた、とかだもん!

俺の周りはすごい人がいて、狂うわ。


鉄琴みたいなの叩く方はね、スティック4本同時に使ってたぜ!


なわけで、大人の紳士の音楽なのだけど、ほんと盛り上がっていたよ☆
スタッフとして参加させてもらったけど、楽しんじゃったよ♪

九州からわざわざ見にきたお客さんもいた。

音楽を好きでいて良かった♪


それから素敵な出会いだってありました!!





んじゃ、次は俺らのバンドENCOUR@GE COLORの番て事でして、次回ライブやらせていただくのは、
6/16(土)夜、時間未定
下北沢CAVE BE

ハピ♪セン企画2!
チケット\2000

NO JOY NO LIVE!!!!!

最近落ちてる人、愛が足りない人、がんばってるんだけどなーって人、それでも生きてる人、そして毎日がハッピーな人、あてはまる方は是非来てみてください。

エンカレッジされるライブにしますから♪

連絡ください\(^o^)/



音楽は技術ばかりじゃないかんね!

2007年05月25日 02時45分08秒 | Weblog
5月24日。

スタジオでリハ♪

6曲の大筋を合わせた感じ。


わりと聴かせる曲が多い音楽性のロックバンドなんだけど、今日は新曲一曲、のれるアッパーな8と16ビートを織り交ぜたヤツが演奏してる自分らも心から楽しめて良い具合だった♪

新曲は6月16日(土)に下北にて披露予定なので、みんな来てくれよな!



リハ後今日は久しぶりにバンドフルメンバーで飲んだ☆

今後夏と近い未来の話…etc、結成2年目はきっと厳しい闘いになるけど、その分すごく道が拓けると思うので、タガタメに音を通して貢献させてもらうしかない。



ちょっと小難しいと思われるだろう雑誌「潮」5月号。
経済学者の竹中平蔵さんの記事のとこにどでかく載ってたタイトルをこの前見て、俺は吹いた。

こう書かれていた。
「日本に今必要なのはエンカレッジの精神」

どうも僕のバンドはENCOUR@GE COLOR(エンカレッジカラー)です!(^^)!


バンド名つけたこの俺の先見性(笑)

記事の内容、経済だけじゃなく、人との関わり合いの中でとても重要なことらしいので、間違いない。

メンバーと軽く勉強した。


ま、必要とされてるようなので、堂々と強気で行くわ♪

チャオ♪



このままどこに辿るのかな。

2007年05月24日 04時41分54秒 | Weblog
5月23日。

今週始まって、免許を書き換えた。
何百人もいて、書き換えるだけなのに1:00~5:00までかかったよ(>_<)
まあこれでやっと二輪に堂々と跨れるぜ!
バイクはまだ探し中だ。。


ところでICチップ?みたいなのが組み込まれてるんだ、新しい免許。
よくわからないけど、パスワード二つ用意させられた。
そして本籍の欄がなくなったらしい。

で、東京の住所も更新され、ついに埼玉県民になった気がした。


「今いる場所で勝つ」

そうやって思って、いくつもの選択肢を自分で選んでここまできた。
ラーメン食うか、米粒食うか、パンにしちゃうか、些細な事でも毎日が迷いと決意との連続である(笑)

28歳島田強志。


過ぎ去る日々をちょっと振り返るなら、悔やむこともそれなりにあった。
けれど、これで良かったと思わなくっちゃ次のステップには心から踏み込めない。

忘れられないあなたの笑顔は、忘れようとしなくたっていいじゃないか。

いろんな感情や思い出も全部荷物にまとめて、さあ、旅をはじめよう、だ!

まだ見ぬあなたの笑顔を探しに♪

とか言って~チャオ\(^o^)/

※写真は懇親会みたいな送別会みたいな。


TOPPOの限定のレアチーズケーキ味は、消しゴムみたいな味がするぞ!気をつけろ!

2007年05月21日 04時02分38秒 | Weblog
5月19日。

in日比谷野外音楽堂♪

俺の愛する友達のバンド、LOST IN TIMEのワンマンライブに遊びに行く。


メトロの霞ヶ関駅の改札を抜けただけで、リハーサルの音が聞こえてきた。オフィスビルに反響してかなりデカい音。

なんかテンション急に上がって、走って駅の階段を駆け上がってしまった。

何度も行った会場のはずなのだけど、すごく新鮮に思えた。


友達とコンビニで酒を買い、日比谷公園のイベント会場ではアフリカンなんちゃらってのをやってて、ケバブをつまみに買い、緑生い茂る公園の中、嗜む程度に飲んだ♪

いざ本番、今回は雨が本番になったら止んだ。
雨男島田、今回はリハーサルだけに力を発揮した。良かった。


とても近い席を用意してもらえたため、表情までよく見えた♪

ロストの音がビシビシ伝わってきた。
メンバーが変わって、若干のアレンジが変わっていたのに気付く。
が、海北君の歌に変わりはなくて、彼にはギター姿はやっぱり似合ってなかったけれど、いい歌を聞かせてくれたんだ♪

ロストのファンてのは昔から全体的に静かだ。
泣いて聞いていたりもする。
歓声も少なく、拍手とかがほとんどで、心で楽しんでる感じが目立つ。

そんな中でも拳を突き上げる女の子、体全体揺らして楽しむ人。
十人十色だ楽しみ方は。



悔しい。
俺は最近もいつもそうだ。
人のかっこよく演奏してるステージを見ると悔しくて仕方ない。


憤りを感じてそれを叫んだり、悲しい事を嘆くように声をあげたり、心からの感謝を礼儀正しく伝えたり、顔を歪めて、声枯らすように歌ったり、全然かっこよくないはずなのだけど、かっこいいと思える。


俺もあんなライブがいい。あんなのがしたい。

有り難う、然様ならば♪



それからなぜか新橋まで歩いてプチ打ち上げで飲んだのだ☆


そして新浦安の戦友のうちに泊まりに行った\(^o^)/

ハッキリ言って、8年振りくらいに酒を飲み交わした☆
上京した18歳中野時代の戦友なのだ。

無条件で何でも話せてしまうわ。
飼ってるネコがすごく人懐こくて、ギザかわゆす!!


5月20日。

人んちで猫と爆睡!

今度は吉祥寺にて池袋の笑笑バイト時代の友達の舞台を観に行く♪
麺屋武蔵なんちゃらでつけ麺食す。

舞台は、本格的な殺陣など出てくる時代劇風な中身だった。
友達の必死な姿が胸を打った。


終演後、また何年振りかわからない友達にも遭遇した!

俺は全然変わってないらしい。いいのかな?!

みんな会わない間たくさんあった。


今後どうなるかわからない。
けれど、繋がれてる奇跡を信じたいし、生きてる限り何でも出来るわ!!


俺かっこつけようとするのとかもうや~めたっ


今日の限界の闘い!ローカル下ネタ注意!

2007年05月18日 03時43分47秒 | Weblog
5月17日。

バンドスタジオ練習日。

バンドでも普段アコギがメインの俺ですが、今日はエレキギターメインにしてみた、ミュートバッキングしながらリズム狂わせないように歌うのが何気に難しい。
ま、慣れやね。

エフェクターが調子悪いので、ムカついて、男らしくアンプ直でがっつりギブソニアン!!

新曲のアレンジ、やっぱり時間かかりそうだけど、流れは見えてきた感。


そんなこんなで練習後、車で来たメンバーと上野にバイクを見に行った♪

思ったより安くは売ってはいなかった。
ひとまず、上野の大勝軒をお腹いっぱい食した!今日も元気に1日1麺。
アメ横を見る時間はなく、新宿に☆


メンバーとバラけ、で、写真がその模様。
こうちゃんを残し、友達と合流し、歌舞伎町の居酒屋に行く。

ここは前に俺が働かせてもらっていた系列のとこで、今も友達がバイトしてたりして、色々サービスしてくれた!(^^)!
写真変ですが、別に島田、酔っ払ってるわけではありませんが、何か!?

靖国通り添いの窓際の席は、人間観察も楽しい♪



ともあれ、今日の闘いは、あれです。
ウンコについて

新宿駅からの終電車、湘南新宿ラインの籠原行きで一気に籠原まで行くことに決めました。
目的地の手前の駅、籠原で止まるから安心して眠れるのさ。

途中からやっと座れ、気分よく眠っていたんです。

で、気がついたら籠原着。

同じホームで8分後に来る乗り換えの終電車を待ちます。
ギターと傘が結構荷物です。


が、ここでウンコがしたくなる腹痛…!!。

選択肢は6つ見つかりました!!

1、籠原駅でする。
2、電車内、籠原から深谷の間にする。
3、深谷駅まで我慢して駅でする。
4、落ち着けるトイレのある家まで我慢してする。
5、線路にする。
6、なかったことにする。


さあ何番が正解でしょうか?!

コメントお待ちしてます。(こんな日記でいいかな)

リアルな正解は後で発表します!!

見事正解した人には、カレー味のウンコと、ウンコ味のカレーとどっちが欲しいか明記し、こちらのあて先まで!とかいって。

送りつけます。

チャオ♪


♪行儀よ~くまじめなんて出来やしなかった~、夜の校舎窓ガラス壊してまわった。by尾崎

2007年05月16日 15時34分24秒 | Weblog
5月16日。

先月の21日に、二輪の免許取得のため教習所に入校し、一ヶ月経たぬ前に本日。

さまざまな教習とみきわめをストレート通過、さきほど卒業検定を一発で合格し、歓喜の中卒業式なんてのをやってきました。

答辞とか述べたかったけど、もちろんなく、教官が
「暴走族にはならないでね」
という粋な言葉頂けました!(笑)



試験、なんかいいね!
掲示板にランプが光るんだ、合格した人だけ。

それを待つんだけど、二十歳くらいのガキンチョと俺は肩を並べ、三人で。

そしたら全員合格!!!!
初対面なのにハイタッチでみんなと喜びを分かち合いました♪


これから本格的にバイクを買う旅に出ます。

何よりもセーフティードライバー島田で行こうと思う\(^o^)/


良かった~!!


ペーペードライバー

2007年05月14日 03時46分01秒 | Weblog
5月13日。

なんでだろかな?

ダメだよなー、、、、
携帯を忘れたのに駅で気付くが、取りに帰るのめんどくなって都内へGO。
そんな時に限って、帰って携帯に辿り着くと着信6件。。
時すでに遅し。。


レンタルビデオ、安い日にまとめて借りたヤツの返却を忘れたまま2日。
延滞金の高さに、これほど無駄なお金の使い道はないなと思う、時すでに遅し。。。


本場インドカレー屋、800円のカレーを頼み、「サービスですどうぞ」とラッシーという飲み物を食後頂く。
が、不思議なもので、お会計で1000円だった。
それじゃサービスって言わないし。。。。



音楽仲間が次から次へデビューする。
そんな中俺のバンドは練習にさえうまく入れない現状。
歯痒さに歯グキも痛し。。。。




俺は正しいこと、それをやっているつもりで日々戦っている。
なのにこのイライラはどこからやってくる?

「正しいものだから勝つんじゃない。正しいから勝たなきゃいけないんだ!」

師匠の言葉。


いつだって、誰かがやってくれるじゃなく、自分から発進しようと思う。わかってるつもり。


空回りしている自分がいるかもしれないが、見逃し三振より空振り三振のがカッコいいじゃないかよ。


俺はまだまだかな?へこたれない自分になりてぇ。



あ、でも先日ちょっとおもしろい事があった。

間違い電話がかかってきたんだ俺の携帯にさ、相手の女性は俺の声を聞いて間違いだと気付いたようで、すみません的に切った。

が、また同じ番号からすぐかかってきた、で、ただの間違い電話のはずなのだけど縁を感じおもしろくなって、顔もわからないその相手と世間話を軽くした。
残念ながら相手は愛知県民だったけど。

これで、家が近かったら、俺は映画の脚本も書けるだろうと思う、「ありえないと思うありえたラブストーリー」というタイトルの♪


アホかなー、チャオ♪
グッドラック!!



松本こうしろああしろ。

2007年05月12日 04時59分52秒 | Weblog
5月11日。

非常に珍しい日です。

島田3兄弟inイトーヨーカ堂!!


うちは母、俺、二男、三男の4人家族で、全員B型の個人主義のご都合主義、会話が飛ぶ飛ぶ投げっぱなしパワーボムな一家ですハイ。


そんな大変なメンツを、長男のノリだけでまとめあげ、母の日のプレゼントを買いに行ったわけです。

何あげる?だとかなんだかんだ話し合ったら、きっと夏も終わる時期になりそうだったので(笑)無難に花にした♪

弟が「これがいいんじゃね?」というやつにした。

母孝子はガーデニングが好きなので遊べそうな良い感じのやつ。

恥ずかしいので弟の手から渡させるようにし、自分は仕事に向かった。



母が最近言っていた、車に一緒に乗っていたときに、病院を通りかかった、
「あそこの病院に弟が運ばれたんだよ」
俺は昔、焚き火か何かした時に、焼けた鉄の棒を振り回し、二男の目をかすらせた事があるみたいだ。

ギャーっと叫んだ弟は救急車で運ばれ、目の治療をした、何やら失明はまぬがれたみたいだったが、びっくり事件だったらしい。

「みかんを食べて喉につまらせたことがあったんだよ」
俺はいつかみかんをたくさんほうばって詰まらせたらしい。
で、とっさに孝子は俺をさかさまにし、背中を叩いたら、ポンっと出てきたらしい。

三男が車に轢かれたこともあったっけ。(サラっと書いてるが(笑)
俺がチャリの後ろから落っこちた事もあったっけ。


とにかく母は偉大だ。
そして、今現在3兄弟も母も五体満足で生きている♪

何歳になっても子は子。

世界に1人の母を大切にしたい。


男なんてみんなマザコンもいいとこだぜ!


リンダリンダって歌うクセのあるボーカルの女性が気になる。夏木マリさんだってさ!歌手だったのか!?

2007年05月11日 05時31分48秒 | Weblog
5月10日。

今日も教習所、うちを出る時、実にタイミングよくにわか雨、夕立、というか嵐がやってきた。

ゲーセンみたいなあれで濡れた道路を走ったりまたクラッシュして1時限目、
2時限目は実車、回避&急制動in引き続き雨でリアルに水溜り。

回避ってのでは、教官が赤い旗と白い旗をとっさに上げるんだけど、そこに30キロで突っ込んで行って、赤なら右に、白なら左にブレーキ使わずに回避するってやつで。

教官のやつったら、左向けて赤旗上げやがってイジわるだぜ!しょっぱなからコンチクショー!

非常に冷静に、右に曲がる優秀生島田♪


残すところあと3時間です♪
卒業出来ますか!?尾崎歌っていいすか!?


その後勢いでイオンに行きました☆
島田的に流行り始めたレイトショーを見る、の巻。

今回は「ラブソングが出来るまで」です。
1人ではなく友達と行きました。

音楽仲間というか作家仲間な友達なのでちょうどいい映画の内容で、触発もされました♪

次はパッチギか、なんとかダイヤモンドが観たいかな。



ところで、友達に言われて俺もますます気になってきたんだけど、ブログにコメントをくれた「やきなす」さんが男なのか女なのか、身近な誰かなのか?

やきなす元気かい!?

それが俺です!!

2007年05月10日 04時29分07秒 | Weblog
5月9日。

今日も教習所に行ってきた。
30℃夏日な中二時間乗った♪

初の2人教習のため、教官1人と生徒?が2人。

男です、乙!!

でも楽しいっす♪


で教習後、いてもたってもいられず、早まってバイク屋に見に行くが、定休日。。乙!

先日もハーレー乗りの友達の後ろに乗って、南海というバイク屋に行くが定休日!!乙!!


ナイスタイミング!バカやろう!



そんなことより、俺は今日、大人の階段を登ったのですよ☆☆


それは、、、、、




遂に記念すべき1人居酒屋デビュー☆☆☆☆


生絞りキウイサワーが飲みたくなってさ、友達を誘い出せる時間でもないと思って、孤独を嗜む大人ってかっこよくね??
と思って、魚民ですwwww!!!!

でね、行って初めてわかったんだけどさ、そこの魚民にはカウンターという席が存在しないわけでした!
なので案内された4人席にて1人で飲み始めました♪イエイ!

つまみは、トロサーモンと、あの固い肉のサイコロステーキ。


そして、ミラクルボーイ島田はやっぱり今回も奇跡が起きました(>_<)


二杯目のキウイサワーを頼んだ後に、なぜかまたキウイサワーがやってきた。


と、、従業員が



「あちらの隣のお客様からです…」
と!!!!


何~!!??

現実の世界でこんなバカな!!!


と思いましたよ!!



そしたらキレイなお姉さんが1人酒in4名席☆

と妄想したが、




よく見たらおっさんやん!!!!!!!



一応お礼を言いに行きましたが、
おっさん
「細かいことはいいから、#$%‘)(&%%☆*」

と半分聞き取れません(笑)

酔ってらっしゃる、むしろ酒に飲まれてらっしゃる(笑)


で、しょうがなく1人で飲んでたんだけど、
そのおっさん、一緒に飲もうぜ!的な言葉を背中越しに羅列し始めた。



なんか俺楽しくなっちゃってさ、もうこうなったら飲んでやろうと思って、またおっさんの請求でキウイサワーを頼み、タイマンで一期一会おっさん☆☆



マジウケる状況!!!


結構一方的に話されたが、おっさんはHさん60歳!

定年退職され、昨日滋賀県から帰ってきたらしく、日体大出身(ハンドボール部)のコックで、赤坂のホテルオークラから始まりとにかく頑固な料理人らしい。

県庁に務める娘と、学童の先生やってる娘がいるという。

ちなみにこの情報は4回くらいおっさんから聞いた(笑)


おっさんの口癖は
「正直な話ですよ」

ちなみにこの言葉の後に、具体的な結論は出ない。なぜか。

「それが俺です」
半分くらいが聞き取れなくてわからない。

「それでいいんじゃない?」
きっと俺が何言っても肯定的だろう。



島田の質問
「定年になった今、夢とかあります??」

おっさん
「ありますよ!!%&+*‘P*+L」

意味がわからない。あるのか?実際!?(笑)


島田の質問
「結婚って早くした方がいいですか??」

おっさん
「早くした方がいい!!」


そこは断固だったな~。。ま相手もいないけどさ。



でも間違いなく俺が思った事は、あのおっさんみたいにはなりたくないかな!みたいな。



ま、そんなおっさん予備軍の28歳島田ですけど、何かあります??!!


1人酒、癖になるかもしれません(笑)

いや誰か俺に付き合ってくれ(笑)


ハンコ押してくれよ!

2007年05月09日 03時03分06秒 | Weblog
5月8日。

島田の楽しみは、最近バイクになって参りました♪

教習所に通いはじめて、遂に二段階へと進んだ。
不安だった一段階の「みきわめ」もなんなく、というか適当に良好でした(笑)

今日はゲーセンみたいなシュミレーターをやり、クラッシュしながら、世間話を交えつつ、終わった。

あと7時間の教習で卒検を迎えるわけで。

単独教習なので、他の教習生とカラみがなく、ときメモ的な雰囲気もなくあれだけど、なんか俺独り言たまに言ってますわ。



あのさ、この季節、結婚の季節の前フリの時期でしょ。
ジューンブライドだっけ??

で、俺ちっと感動したんだけど、あの誰もが知ってる「残念!!」でおなじみのギター侍の波田陽区さんが結婚するではないか!

12年越しだってさ、都内に引っ越しをし、手伝いに来ていた彼女に指輪渡してプロポーズだってさ!
彼女は号泣してありがとうって承諾、みたいな。

彼の売れない時代を支えた彼女の偉大さを察します。



結婚かー、やっぱ俺にはよくわかんないわ。




いろいろやりたい事とかやって、幸せの意味とかもわからなくて、なんとなく淋しさはあって、人を好きになったりして、落ち着いちゃったりして、それで、空気みたいな存在でも隣にいる誰かを愛して、結婚を考えるのかな?

家族かー、ちょっとヘビィーだな。





なんかTOPPOがうまい。パンナコッタ味ときた。

2007年05月07日 04時17分56秒 | Weblog
5月5日。

GOGO!!

今日は俺の日、子供の日。


っつーわけで、バンドメンバードラムス大輔の実家は千葉の東金という街に遊びに行って来たわけだ!

俺の実家から3時間電車に揺られる。
今時無人な最寄駅。。
カエルの鳴き声がたくさんするや★

前日入りし、朝まで遊んだ♪
お酒を飲む時間もない程に遊んだJJクラブってとこ☆彡

高速に乗って遊びに行く文化に、海外旅行に来たかのような価値観のねじ曲げにあったような錯覚に陥る(笑)

それにしても、4:4とか3:3とか、そういうグループ交際的なノリの人間がたくさん遊んでいたよ。

なんかさ、ショボいよお前ら!って感じだった。
誘い出せよ、好きなやつをオマエの手中に入れてしまえよ!みたいな。
ま、楽しそうだったけどね~(>_<)



メンバーのうちにいき、親御さんに会う。
俺は名前で呼ばせてもらってんだ。

ほか弁ゴチ。




こんな事日記に書くのはそうかと思うけど。
いきなりだけどさ、なんかもうどうでもよくなってきたので、告白させてくれ!!

実は、、あの、、島田の前の彼女がメンバーの姉ちゃんでして(今実家にはいない)もう本当リアルな話になってしまいますが、父親に自分は認めてもらえていませんでした。。

そんな中、別れたわけです当時。
それきり親御さんにも会っていなかったし、ちょっと緊張もしていきましたが、快く歓迎してくれました。

俺はよくわからない感情になりました。

メンバーはメンバーです。
元彼女は元彼女です。

でも親御さんは一緒の人。


その父は俺のバンドに期待してるとまで言ってくれました。
俺らが出たテレビやライブ映像も見てくれてたそうです。


たとえ別れても、前の彼女に嫌われたって、俺は何も関係なくって、縁した人と繋がっていたいし、心を通わせたいんだ。

嬉しかった。ありがとうございます。
前の彼女は、元気で生きてくれてりゃそれでいい。




千葉に来たから、近くに住む友達にも連絡し、会った。

どちらにも言われた言葉
「デビューはいつするの?」
だ。


うん、待ってろし!!
とにかく諦めない限り、叶うから!




何をして遊んでも、心から楽しいと思える事が少なかった俺だけど、音楽だけは、歌って表現して聞かせる事に関してだけは、譲れない気分の高揚がある♪
確かな手応えもある。

いい曲を書こう!(^^)!


思い出は、後で語り合うのがいい。

2007年05月05日 17時05分38秒 | Weblog
5月4日。

何から書いていいのかわからないくらいたくさん動いた♪

3日、埼玉は飯能の河原へとBBQしに行った。
キャッチボールやフリスビー、釣り、サッカーなどもやりました。
車で行ったからノンアルコールビールで我慢したけれど、だいぶ自然のマイナスイオンに癒された♪

そして筋肉痛!!




で夜になるとバンドメンバーのうちの近くにあるお風呂の王様ってとこに行く。

で、何を思ったのか、うちらは髪を切りたくなって、そこの1000円カットに入る!

俺夏男風な頭になる。


そこの美容師のお兄さんがかなりイカす方で、

「会員カード作らなくていいからホラ。」
と、カードを渡してくれて、カットも入浴料金も会員価格で浸入させてもらっちった。

結構混んでいたけれど、かなり楽しんで、すっ裸でガキ以上にはしゃぎまくった。
寝転び湯ってのがあって、お湯の敷布団に寝転んで休息ってのがやばく最高だった。

朧月が見える露天で、いろんなお風呂に入って、蒸し風呂では意地になって、体重1キロ減!!


4日。

仕事終わりの深夜。
埼玉は熊谷で飲む☆

ビールのジョッキがラグビーボールくらいの大きさであった。

で、音楽仲間らと熊谷駅ストリートライブをやった☆

懐かしい。

俺が初めてストリートをやった街、音楽を人前で鳴らした街が熊谷なんだ。


ほんの少しやっただけなのに、人が立ち止まって聞いてくれる♪
熊谷はすごい街だ。

音楽を人は必要としているってのがよくわかった♪



というか、俺、チャリで来ていたので、高校の時みたいに4~50分くらいかけて実家に帰った。



それにしても友達が素敵な曲を聴かせてくれて、俺も刺激を受けたよ。ありがとう。


「どこにいても平気だよ 確かめ合わなくてもいい
君を思えば羽だって生えて
広げ放ちさあ飛ぼう 疲れ果てても最後は 涙乾き雲突き抜け
君のとこへ」

※これは俺らのバンドのオリジナル曲から『羽』のサビの歌詞

ストリートで歌っちゃいました♪



さて、これから千葉の海の方に行ってきます\(^o^)/



たくさんの人の笑顔を作りたい。
自分も元気になって、五月病なんかぶっ飛ばして、輝いてみせる。