なかなか日展の題材が決まらないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/e9295c6a6b5782c60ccd559c66820588.jpg?1654087406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/838153d4872afbc3fe3ce93f29d59332.jpg?1654087456)
金文では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/352cb7cc6d6aad2cd3af77aa7f1b3fcd.jpg?1654087456)
この中から選べばいいの!
昼休みに黙々と自習。笑
でも字典を持ち込んでいる訳でもなく、
漢詩の本から映えそうな文字を抜き出してノートに書くだけ。
で、なんとなく、
金文や篆書の文字がパシッと分かるアプリがないかな?と検索。
そしたらば!!
これだー!!という
アプリに出会った!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/e9295c6a6b5782c60ccd559c66820588.jpg?1654087406)
『服』という文字。
篆文では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/838153d4872afbc3fe3ce93f29d59332.jpg?1654087456)
金文では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/352cb7cc6d6aad2cd3af77aa7f1b3fcd.jpg?1654087456)
この中から選べばいいの!
もぉ、最高〜!!と、
1人で喜んじゃいました。笑
ギャンバルぞぃ!
西本願寺のアジサイがいつも素敵で、
やっと写真が撮れた。笑