趣味はSIMの着せ替え

MVNOの日割計算、初月無料、端末特売を活用して通信費を節約しよう。固定回線無し、通信料金月数百円で自宅WiFiも。

2020年のアップル特売

2020-01-04 14:01:44 | 日記
毎年年頭にアップルの特売があり、手もちのMac(といっても押し入れや段ボールに入っているx台を除くと2台)も6年と8年のベテランになったので後継でもポチるか。

と考えたが、当時の最高グレードオプションで購入してあるだけあって、まだまだ現役で使えている。MacBookAirあたりが値段的に手頃かなとも思ったが、近いうちに後継機種が出そうだということなので、寸止め。特売といってもせいぜい手もちの機種を2、3ヶ月使う償却くらいと考えると、調子が悪くなってからでもいいかなと。もっともフラッシュメモリの突然死(再フォーマットで復旧したが)をMacBookAir初代のときに一回経験したので、2台持ちだし、それぞれTimeMachineバックアップは欠かしていない。

OCN08の容量変更

2020-01-04 13:25:01 | 通信環境変遷日記
前月に30GBで契約したOCN08の30GBが繰り越され、今月も30GB契約なので60GB溜まった(OCN07をまだ使い切っていないのでまるまる残っているけど)。そして初月今月が無料だが、このままにしておくと来月以降も30GBでまともに高額契約になってしまうので、容量変更を申し込んだ。OCNは容量変更の申し込みは月に1回のみで、次月から有効。月頭早々に1GBへ変更予約した。新コースなので新コース以外に戻る経路は無い。
OCN07を使い切ってからOCN08を後継に使う予定。この分だと今月のうちに前月繰越し分の30GBを使い切れるかどうか微妙だが、iPhone8の電池交換とかする時(購入1年でへたるとはどんだけ、、)にiCloudの再同期で使ったりするだろう。他にも各種OSのアップデート祭りがあれば確実に消化するので、心配はしていない。