mineo回線では25日21時までに次月の容量変更手続きをしなければならない。
解約予定の回線は30GBに変更予定をかけておくと、次月1日解約時に30GB以上をパケットギフトすることで別回線に補給できる。
家族割の組み合わせについてだが、解約予定の回線が家族割に入っていると、次月の家族割がなくなってしまうので、その月中に家族割の組み合わせを変更して次月契約予定の回線同士にしておく必要がある。これは一回家族割を解除して、それが通ってからまた家族割を組み直すという作業になる。
すべての回線は、前月から繰り越されたパケット容量が残っているかチェックして、残っているようなら来月まで残るようにパケットギフトで延命する。この作業は月頭にやっておくと確実度が増すと思う。
mineoの紹介アンバサダー制度で受け取ることができるEJOICAセレクトギフトのコードは通常は25日16時頃に発行される。ただ時間が前後にずれるし、24日や26日に発行されたことがあったので注意が必要。現在は紹介側は抽選でEJOICAセレクトギフトまたはパケットが当たることになっている。mineoマイページからプレゼントコード照会を選択すると、プレゼントコードを発行するためのボタンが新たに作られている。これを押すと数分から数十分後にプレゼントコードが発行される。あとはEJOICAセレクトコードでお好みのポイントなどに変換するだけ。
解約予定の回線ならばマイネ王のコインでおみくじを引いておくとちょっとおまけがつく。
2020/08追記
紹介アンバサダー制度の変更で紹介側のポイントバックは抽選となり、最大3500ポイントが得られるかどうかは抽選次第となった。、、、、ものの、この抽選、数回にわたって外れた試しがない。どうやら杞憂だったようだ。