一揆起こしちゃいますか

社畜の息抜きの記録。食(作るのも)とかスポーツの話が中心。
最近は寿司ブログ化してます。

火中の栗を拾う旅

2023-02-15 00:02:00 | 日記
昨年から仕事は安定して推進していたのですが、今年に入って絶不調となり、やってはいけないご法度を2連発したことで顧客に呼び出し(報告会)を食らってしまいました。

2連発したけど発生元Grは別で、共通点は私が管掌しているチームなので平たく言うと私のせいと言うことです😓

もちろんそう言った報告会も大事なんですけど、まずはシステムを復旧させることが先決ということで、
①午前中に復旧作業
②その晩にもともと予定されていた別の作業(夜勤)
③夜勤明けの16時から報告会
というスケジュールになりました。


1回戦目の復旧作業は概ね余裕を持って完了👍

昼食はすしざんまいで🍣


休憩のためにサウナに入ったけどあまり広くなくて微妙でした😰これでは寝られないっす。
途中で仕事の割込みが入って対応させられたし⚡


テレビを見ながらグダグダ♨


②の作業は余裕で6時に終わって9時間も快活クラブで爆睡できるぜー👍、、と思っていたら最後の機能動作チェックでNGとなり、調査に4時間も取られました💦

結局報告会場の最寄り駅に着いたのが残り3時間ちょっとだったので寝るのは断念してネットカフェで休むことにしました。


寝たら確実に寝坊するので目は見開いていた👀

で、不具合報告会はなかなか建設的な話ができて思っていたより有意義な会になりました。
②作業の追加調査がクッソ余計だったけど。
上役、他部署を大きく巻き込んでしまったので反省しきりでした💧


で、終わってからめちゃ自然な流れで🍺に行くことに。



普段なかなか接さない部署の人々とだったのでなかなか新鮮でした✨
40時間ぶっ通しで起きていたのは4年振り💡
でも次はぜひ良い報告の時の打上げでやりたいですね☺️


地獄の行軍

2022-10-16 13:47:20 | 日記
近年は体重維持のためにランニングやウォーキングを積極的に行っており、体力にはそれなりに自信がついております。

で、季節も秋なので少々距離を伸ばしたチャレンジングなことを企画しようと考えていたところ、小学生の頃に秋の遠足で17km程歩いていた(歩かされていた)ことを思い出しました。

小学生と言っても1年生と6年生とでは体力は雲泥の差なので、今考えると小1に17km歩かせるって結構クレイジーな気が‥💧

で、その遠足自体はとくに何か面白いことがある訳でなく、特に何のテンションも上がらない行事でした。
ただ、翌日の筋肉痛が半端でなくどちらかと言うとやりたくない部類でした。

と言うことでその時代のリベンジを兼ねて今回は17km以上の行軍を行うことにしました。

しかし、家の周りの農道を闇雲に歩いても何の楽しみも無くただの苦痛なので、最後に🍺で締められる行程を考えた結果、家から水戸駅まで歩き(20kmちょっと)、🍺を飲んでから電車で帰るという画期的なルートを思い付きました。

自分の歩くスピードから算出したところ4時間あれば着きそうと言うことが分かったので朝7時45分に出発し、11時45分に水戸駅に着く計画でスタートしました🚶‍♂️

ルートは基本的に349号線をひたすら南下して水戸を目指すシンプルなものです。







歩き始めて3時間ぐらいで水戸市に入りました。
この辺りで17kmなので小学生時代の記録(?)に並びました。
残りはあと4km程なので、ここからは大人の力を見せてやろうと思いましたがめっっちゃキツかったです💦
既に太ももと股関節が終わってました👼
※正確には13km過ぎから

しかし気力で歩き続け、ほぼ予定通りの時刻に水戸駅に着きました🙌



この後は着替えてから打ち上げです⤴️


会場


まずはビール。つまみはマグロ納豆。
お通しは微妙💀


次はジンギスカン&レモンサワー
少々高額でしたが味とボリュームは良かったです👍


締め(?)はチーズ芋餅とジンジャーハイボール。
こちらも北海道懐かしの味でした🙌


たらふく飲んで食べてから電車で撤収⤴️
かなり疲れたので終わった直後の感想としては次回は無いかなって感じですが、またほとぼりが覚めた頃に何か新たに案を考えて実行するかもです🙆







更新ならず

2022-07-24 11:28:45 | 日記
英語の勉強を始めてから通算4回目のTOEICを受検しました。

これまでは655→765→785点と着実に更新してきましたが、ここ最近は日常会話の勉強ばかりしていたので単語力がかなり低迷している気がしていました。

試験を受けてみるとやはりReadingが異様に難しく感じ、時間もかなり足りませんでした💦

結果


トータルスコアの更新はなりませんでしたが、Listeningが少し伸びていました(これまでは410点が最高)。

しかし、、、Readingはダメダメですね💦
語彙力無さすぎなので個別強化が必要です。
単語学習の画期的なアプリが近日出るらしく、先行予約(課金)してあるのでこれで改善を図れればと思います。


物価上昇

2022-06-06 00:56:41 | 日記
週末に父の日の贈り物を物色しに隣街までやってきました。
近くまで来たついでにお気に入りの寿司屋に寄ってみたのですが、、、

確か、特上🍣は3000円ぐらいだったはずですが、久々に来たら4400円になっていました😲

上🍣は2000円ぐらいで、元の値段は覚えていませんがこちらは微増と思われます。



なので今回は上🍣にしました。
内容的にはこれでもなかなかのクオリティだったので十分かと思います👍

地元の寿司屋にもしばらく行ってないので、そちらの値段もどうなっているか気になるところです。
近々偵察に行かねば💪

タコ焼

2022-03-20 23:00:40 | 日記
最近タコ焼を作るのがマイブームです。
ずいぶん前から電気式のタコ焼器は持っており、たまーに作ることはあったのですが、自分の中では準備が面倒なのであまり頻繁にやるものではないイメージがありました🐙

そんな中、最近YouTubeでタコ焼を作る動画をちょくちょく見ていると実はそんなに準備は大変でないことに気付きました。(材料を買い揃えるのが少々手間)

🍺のつまみにもちょうど良いのでこれからは積極的に作ってみることにしたところ、誕生日プレゼントにこんなの貰っちゃいました🙌


ガスで焼くタイプのやつ🔥


早速作りました。


ネギと紅生姜は同時に入れるので混ぜてしまってOK。


生地→🐙→揚玉→ネギと紅生姜→生地の順に投入。


火力が強いのでそっこーで焼けます。


タコ焼を盛る舟も貰っちゃいました。雰囲気出ますなぁ👌


トッピング

粉200gでちょうど2回(40個)焼けます。

1人で30個近く食べてしまうのでデブ化には要注意😅