連休を利用してキャンプ(ソロ)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/018e0819460de566f814bc21c17f6aab.jpg?1714708925)
今回のキャンプ地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/62836fd892099a9d895951ad374f9353.jpg?1714708976)
このテントの設営は3回目なのですっかり慣れてだいぶスムーズに準備できました💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/57b0ae05ee401696d316acb184aafc61.jpg?1714709238)
前回のキャンプでペグを2本程破損したため、こちらも6本ほど追加購入して臨みました。こんなんなんぼあっても良いですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/13b3b7899f9f84c992599a06188248f6.jpg?1714709205)
その他小物類の準備も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/6cc141edb943f89fad5ae462fc3289a2.jpg?1714709505)
牛タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/06f5c8ed7484465c48213f7bd303bfb3.jpg?1714709505)
豚トロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/2e8c861c93bbbc7f5fca6f4ddecd8968.jpg?1714709505)
目光の干物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/89c85ed65c01a2d8708f2646be7b28ae.jpg?1714709505)
干物のお伴は日本酒。この酒がめっちゃ旨かった🙌🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/c798241f8a071c99ed2d6deee6836908.jpg?1714709748)
前回は成型炭のみでBBQしたところ火力がだいぶ弱かったので今回は木炭を使用。火力は強くなりましたが一箱3kgの8割近くが炭の欠片しか入ってない粗悪品だったのでBBQ終了後に焚火で箱ごと燃やしましたとさ🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/39c028fc24bb4cb35fe834144ac37240.jpg?1714709748)
今回は焚火台を新調。大きめのサイズだったので市販の薪(約35cm)がそのまま投入できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/79f58ca6c441e28b0ff4a7bb57e3f729.jpg?1714710208)
薪割りもやってみたけどかなりの騒音のため早々に諦めそのまま焚火台に投入。太い薪でも3本ぐらい入っていると結構な火力になりました。(1〜2本だと途中で火が消えてしまう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/9b9b0141b157c4fd309adf6478e9b520.jpg?1714710721)
グダグダし過ぎてチェックアウト時間が迫ってきたので何とか起きて撤収作業へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/cce365ef7f7f93d002b9e5ca75d1b1f1.jpg?1714710893)
片付け完了。今日の予約は満員のようなので次の施設利用者が来る前に脱出しました🚗💨
元々5月1日に予約していましたが1日中雨の予報だったため1日ずらしております。
2日は風が少々強めだったけど快晴でキャンプ日和でした☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/018e0819460de566f814bc21c17f6aab.jpg?1714708925)
今回のキャンプ地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/62836fd892099a9d895951ad374f9353.jpg?1714708976)
このテントの設営は3回目なのですっかり慣れてだいぶスムーズに準備できました💪
今回は日よけを作るためにポールを追加購入してみましたがこれからの季節にはかなり活躍しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/57b0ae05ee401696d316acb184aafc61.jpg?1714709238)
前回のキャンプでペグを2本程破損したため、こちらも6本ほど追加購入して臨みました。こんなんなんぼあっても良いですからね。
しかし、グランドシートとインナーテント、フライシートの3枚を1本のペグで固定できたので逆に余ってしまいました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/13b3b7899f9f84c992599a06188248f6.jpg?1714709205)
その他小物類の準備も完了。
さっそくBBQを開始🍖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/6cc141edb943f89fad5ae462fc3289a2.jpg?1714709505)
牛タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/06f5c8ed7484465c48213f7bd303bfb3.jpg?1714709505)
豚トロ
(和牛も買っていたが撮り忘れた)
肉だけで約1kg。めっちゃ腹パン💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/2e8c861c93bbbc7f5fca6f4ddecd8968.jpg?1714709505)
目光の干物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/89c85ed65c01a2d8708f2646be7b28ae.jpg?1714709505)
干物のお伴は日本酒。この酒がめっちゃ旨かった🙌🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/c798241f8a071c99ed2d6deee6836908.jpg?1714709748)
前回は成型炭のみでBBQしたところ火力がだいぶ弱かったので今回は木炭を使用。火力は強くなりましたが一箱3kgの8割近くが炭の欠片しか入ってない粗悪品だったのでBBQ終了後に焚火で箱ごと燃やしましたとさ🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/39c028fc24bb4cb35fe834144ac37240.jpg?1714709748)
今回は焚火台を新調。大きめのサイズだったので市販の薪(約35cm)がそのまま投入できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/79f58ca6c441e28b0ff4a7bb57e3f729.jpg?1714710208)
薪割りもやってみたけどかなりの騒音のため早々に諦めそのまま焚火台に投入。太い薪でも3本ぐらい入っていると結構な火力になりました。(1〜2本だと途中で火が消えてしまう)
燃え尽きるまでだいぶ時間がかかり、0時過ぎにようやく焚火終了しました。外はだいぶ冷え込んでいたので寝袋に潜って就寝⛄💤
朝は6時頃に目が覚めましたが、その頃は逆に暑いぐらいになっており寝袋から脱出して2度寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/9b9b0141b157c4fd309adf6478e9b520.jpg?1714710721)
グダグダし過ぎてチェックアウト時間が迫ってきたので何とか起きて撤収作業へ。
芝サイトだったのでテントやグランドシートを畳むのが楽でした👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/cce365ef7f7f93d002b9e5ca75d1b1f1.jpg?1714710893)
片付け完了。今日の予約は満員のようなので次の施設利用者が来る前に脱出しました🚗💨
前回より装備を整えたこともあってだいぶ快適なキャンプになりました👌
次回の改善ポイントは食事ですかね👀
肉ばかり食べてると飽きるので次は昼食と夕食で何か違う物にしてみようかと思います🍚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます