篠崎博見ミュージアム

篠崎博見作品ギャラリー、受賞歴、活動歴は「カテゴリー」から!

神頼み

2011-04-18 12:30:43 | アート・文化
前回のブログ執筆中に思いついた神頼み。
本当に神頼みに行くことにした。
行ったのは、よく初詣に行く護国神社なのだが、桜もたくさん咲くので、にぎわい具合を見るのにもちょうどいいと思ったわけである。

一番気になっていた人出は、まずまずであった。
駐車場もほぼ満車。
桜は、葉っぱが出始めていたが、まだまだ見ごたえがある状況で、花見客も、いつもより少なくは感じたがけっこういた。
これで、つつじ祭りも多少期待できそうだ。よかったよかった。

まずは神社に行って、嫁さんと娘と3人で個展の成功祈願。

娘は、そんなことよりも、おみくじをやりたいと大騒ぎ!
しかし、300円のおみくじをやるなら、出店で何か買った方が良いと思い、娘を説得。

車を降りた頃から、娘は「焼き鳥たべたい!!」と言っていたので、焼き鳥を探すことにした。

フライドポテトやら、焼き鳥やら、いろいろ買い込ん食べていると、
「やっぱり花より団子だね」と娘も満足してくれた。


P1050163

その後、行きつけのラーメン屋さん「えるびす」へ。
震災後、はじめて行ったのだが、マスターも元気そうで何より。
娘は、もうお腹いっぱいだからいらない、と言っていたが、親が何か食べていたらつまみ食いしたくなるだろうと思い、一応食べたいものを聞いてみた。
すると、チャーハンがいいというので、チャーハンとスタミナ冷やしを注文した。
いつもは、どれかを、大盛りか中盛りにして娘とわけるのだが、今回は普通盛りにしておいた。
ところが、チャーハンの半分を平らげてしまった。
こんなことなら、スタミナ冷やしを大盛りにしておけばよかった…。

さて、神頼みもしたし、あとは自分のできることをやるのみ!

そういえば、2年前ぐらいの元旦の「ののちゃん」(朝日新聞連載の4コマ漫画)で、おばあちゃんが、出来高制でお賽銭を出していたなぁ。

今回の個展も大成功したら、成功報酬賽銭を初詣あたりで追加しちゃおうかな!


篠崎博見 4days小品展
笠間日動美術館 espace nichido
5月1日(日)~4日(水)
案内状はこのブログの3月31日の記事にも載せています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経過報告 | トップ | 名作復活! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事