近所のダイハツ屋さんがオープンしたので、見に行ってみた。
受付でアンケートに答えていると、いろいろとプレゼントをもらった。
子連れだと、なおさらいろいろな物をもらう。
そんな中に、ダイハツのコマーシャルに出ている「カクカク、シカジカ」とかしゃべる鹿のキャラクターのお面があった。
すると嫁さんに、その鹿と私がそっくりだと言われた。
確かに似ていると自分でも少しは思ったが、客観的には、自分が思っている以上に似ているらしい。
その証拠に、受付のお姉さんが大爆笑!!
よっぽどツボにはまったようだ。
せっかくだから、実写版の鹿としてCMに出演してみたいものだ。
しかし、考えてみたら、ダイハツのディーラーに行ったのは今回が初めてだ。
気になる車が発売されると、そのディーラーに行って、あれば試乗車に乗るようにしている。
試乗車が無くても、店員さんと話をしてパンフレットをもらってくる事が多い。
ということは、これまで、私が気になって足を運ぶほどの車がダイハツになかったということ。
エッセは気になってはいたが、パンフレットをもらうほどではなかった。
エッセの軽量ボディとヨーロピアンなデザインは良かったが、それ以上の魅力がなかった。
ソニカも背が低くて良かったけど、マニュアル車がなかったから論外!
コペンも悪くないけど、デザインが丸っこすぎてあまり好きになれない。
ああ、どこかで刺激的でコンパクトな車を作らないかなぁ。
出来れば、丸くてかわいいデザインではなく、角張っていてシャープなデザインがいいな!
全く勝手な妄想なんだけど、いすゞあたりでウルトラCをみせてくれないかなぁ。
いすゞは、今やトラックとバスばっかりだけど、以前は個性的な車をたくさん作っていた!
今更、小型のエンジンを開発するのは厳しいだろうから、ホンダあたりからエンジン供給を受けたのでかまわない。
すんごいのをつくってくれないかなぁ。
いすゞが乗用車を復活させるというだけでも、きっとすごい話題になるぞ!
不況だからこそ実現してほしいーーーーー!
受付でアンケートに答えていると、いろいろとプレゼントをもらった。
子連れだと、なおさらいろいろな物をもらう。
そんな中に、ダイハツのコマーシャルに出ている「カクカク、シカジカ」とかしゃべる鹿のキャラクターのお面があった。
すると嫁さんに、その鹿と私がそっくりだと言われた。
確かに似ていると自分でも少しは思ったが、客観的には、自分が思っている以上に似ているらしい。
その証拠に、受付のお姉さんが大爆笑!!
よっぽどツボにはまったようだ。
せっかくだから、実写版の鹿としてCMに出演してみたいものだ。
しかし、考えてみたら、ダイハツのディーラーに行ったのは今回が初めてだ。
気になる車が発売されると、そのディーラーに行って、あれば試乗車に乗るようにしている。
試乗車が無くても、店員さんと話をしてパンフレットをもらってくる事が多い。
ということは、これまで、私が気になって足を運ぶほどの車がダイハツになかったということ。
エッセは気になってはいたが、パンフレットをもらうほどではなかった。
エッセの軽量ボディとヨーロピアンなデザインは良かったが、それ以上の魅力がなかった。
ソニカも背が低くて良かったけど、マニュアル車がなかったから論外!
コペンも悪くないけど、デザインが丸っこすぎてあまり好きになれない。
ああ、どこかで刺激的でコンパクトな車を作らないかなぁ。
出来れば、丸くてかわいいデザインではなく、角張っていてシャープなデザインがいいな!
全く勝手な妄想なんだけど、いすゞあたりでウルトラCをみせてくれないかなぁ。
いすゞは、今やトラックとバスばっかりだけど、以前は個性的な車をたくさん作っていた!
今更、小型のエンジンを開発するのは厳しいだろうから、ホンダあたりからエンジン供給を受けたのでかまわない。
すんごいのをつくってくれないかなぁ。
いすゞが乗用車を復活させるというだけでも、きっとすごい話題になるぞ!
不況だからこそ実現してほしいーーーーー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます