仏教ファンである私が、まだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/c7ef57d4c7543ae515b31ce189c5ca29.jpg?1689403985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/20f829f44d59a3c09beb603cc4efd38e.jpg?1689404028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/6a074cb187fe14ece5e8a1a8e21d9037.jpg?1689404048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/4d7eb95b9f222284409e218dd8f7f407.jpg?1689404065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/b3071ca9f05c5511c79d7ec5e6ceaf96.jpg?1689404083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/15baa9d9dc55df4a1f0bb70efef74b0e.jpg?1689404170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/577b3609e514937e39946ea1d96a0fad.jpg?1689404450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/645c2b4d4575850f653b4ec6c853ec9a.jpg?1689404489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/7cd221071012fc871d42fe5d73cbd909.jpg?1689405844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/93ea0ed43a5dcf73d8c4b72f962c4ed5.jpg?1689408186)
仏教のぶの字も知らなかった小学生低学年の頃のお話です。
私がまだ小学生低学年の頃、好きなテレビ番組がありました。
現在の私はテレビは全く観ません。
当時、我が家の方針で子供達は19時以降は好きな番組は見せてもらえませんでしたが土曜日だけはフルタイムで観る頃を許されてたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/c7ef57d4c7543ae515b31ce189c5ca29.jpg?1689403985)
☝記事とは関係ないけど空海様
土曜日の夕方から戦隊ヒーロー物をみた後、お風呂に入り夕食が私の生活リズムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/20f829f44d59a3c09beb603cc4efd38e.jpg?1689404028)
日本男児ならば必ず観る戦隊ヒーロー
ですね。私ゃサンバルカンをよく観てました。
19時から日本昔ばなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/6a074cb187fe14ece5e8a1a8e21d9037.jpg?1689404048)
この曲が好きでした。
いいな!いな!
人間っていいな!
「むかぁ〜しむかしの事じゃったぁ」
とよくモノマネしてました。(笑)
19時半からあばれはっちゃく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/4d7eb95b9f222284409e218dd8f7f407.jpg?1689404065)
子供心に、悪ガキにも憧れました。
これ観てる時間帯にお母さんが
食後のデザートで果物等を出してくれて食べながら観てました。
20時から8時だョ全員集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/b3071ca9f05c5511c79d7ec5e6ceaf96.jpg?1689404083)
現在50歳前後の人は必ず観てました。
私もドリフは大好きでした。
21時からGメン75
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/15baa9d9dc55df4a1f0bb70efef74b0e.jpg?1689404170)
私ゃ幼かったので、番組の途中で
寝落ちしてる事がよく有りました。
気が付くと日曜日の朝、自分の布団で寝てました。たぶんお母さんが運んでくれたのでしょう。
と、こんな感じで土曜日の夜だけは
テレビ漬けとなる訳です。
先日、通販で買った空海のDVDを観てて桓武天皇役で丹波哲郎さんが出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/577b3609e514937e39946ea1d96a0fad.jpg?1689404450)
☝こちらのDVDです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/645c2b4d4575850f653b4ec6c853ec9a.jpg?1689404489)
☝桓武天皇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/ffdb269a9e5ef6df99fb00aebb54a57b.jpg?1689404711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/ffdb269a9e5ef6df99fb00aebb54a57b.jpg?1689404711)
☝黒木警視役の丹波哲郎さん
そう言えばGメン75ってドラマにも出てたなぁ。懐かしいと思い記事を書いてます。
刑事ドラマはたくさん有りますが
どれもこれも最後はハッピーエンドとなりますがGメン75だけは、大抵悲しい結末でクライマックスを迎えます。
他の刑事ドラマならば銃で撃たれたりナイフで刺されたりしても何とか一命は取止めて助かるけど、このドラマは
殉職する刑事さんも何人かいました。
レギュラーキャラの刑事さんも容赦無く殺されます。
かなり後味の悪いドラマなのですが、原田大二郎さんとかカッコ良かった。とくに私が好きだったのは若林豪さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/7cd221071012fc871d42fe5d73cbd909.jpg?1689405844)
☝の写真、現在の私より20才位若いのに私より歳上に見えるなぁ。
幼いながらも、私ゃ大きくなったら
立花警部のようなシブいおじさんになりたいと思ってました。
Gメン75のオープニング曲がカッコ良かったですが、私ゃエンディング曲の
島かおりさんが歌う道と言う曲が好きでした。
遥かな憧れ抱きしめようと
手探り歩いてこの日まで
叶わぬ想いか届かぬ夢か
それでも歩こうこの路を
疲れた心に夜明けは遠い
ためらい迷ってこの日まで
愚かな望みか見果てぬ夢か
それでも歩こうこの道を
涙をこらえて目覚める明日
微笑み浮かべてこの日まで
むなしい願いか切ない夢か
それでも歩こうこの道を
私ゃ小さい頃からこの曲を自分の
応援歌として、生きて来ましたが
Gメン75の曲って事しか解らず
曲名やらの情報は解りませんでした。
歌詞もうろ覚えでしか解りませんでした。ただなんとなく様々な困難を乗り越えて生きろ!って意味は解ってたので自分自身の応援歌となってたんだと思います。
この曲の詞は真言にも匹敵するほど
の意味が有るのでは無かろうか!
最近、まぁ最近と言っても10年程前に
You Tubeでこの曲を見つけて、フルバージョン音源で聴けた事を嬉しく思います。
☝道です。
せつない曲風ですが、この曲を聴くと
嫌な事や辛い事が有っても頑張ろうって気持ちになります。
私が現在、嫌な事や辛い事に遭遇した時には般若心経を唱えたり真言を唱えたりします。それに加えてこの曲を聴けば鬼に金棒!
ってか、不動明王に剣!
って感じですわ!(笑)
人生、必ず壁にぶち当たる事が何度か有ります。そんな時に自分自身を勇気付ける要素が有れば、何とか切り抜ける事が出来るはずですから、自分の信じた道を歩いて行きましょう。
私にとっては、それが仏教、それと道と言う曲です。
今回は仏教の記事では有りませんでしたが最後までお読み下さいまして
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/93ea0ed43a5dcf73d8c4b72f962c4ed5.jpg?1689408186)
🙏😌南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます