同じ コースで ネタ不足です (´;ω;`)ウゥゥ
立派なお家が一杯です
朝日を狙ったのですが 上手く行きません
夕方 自宅付近の散歩です
お隣さん バナナの木 後でブロ友さんに バナナ バショウと教えて頂きました
有難う御座いました
無花果ですよね
ここの御主人に 親しくして頂いてます 5軒位 お隣です
明日の続きます よろしくお願いいたします
同じ コースで ネタ不足です (´;ω;`)ウゥゥ
立派なお家が一杯です
朝日を狙ったのですが 上手く行きません
夕方 自宅付近の散歩です
お隣さん バナナの木 後でブロ友さんに バナナ バショウと教えて頂きました
有難う御座いました
無花果ですよね
ここの御主人に 親しくして頂いてます 5軒位 お隣です
明日の続きます よろしくお願いいたします
私も黍生山に通うようになると毎日そのネタばかりで、
コメントして下さる皆さんに申し訳ないです。
視点を変えて、大きな目線、小さな目線…色々やってはみるんですけどね。
>夕方 自宅付近の散歩です。
矛盾を感じました。
今朝は寒いくらいです。
外気温は16℃でした。
太陽が出初めての散歩ですかね。
穏やかな朝の一時を感じます。
今日一日頑張ろう。少し秋めいて
ひんやりとした空気の中を歩けば
目も覚める感じです。
当方は5時過ぎに目が一旦覚めま
すが、布団の中が大好きです(笑)。
良い季節となりました。
綺麗な朝日ですね
安人さん、毎朝早起き
時間を決めて歩いてらっしゃって
すごいですね
中々毎日続けるのは大変でしょう
写真は1日1枚でもいいですよ。
ネタ枯れ防止(^0^;)
さ、そろそろ寝なくちゃ。
ありがとうございます。
早起きした人にしか見れないですもんね。
私は、安人さんがお散歩に出かける時間は
ぐ~すか寝てると思います。
台風東に逸れましたね。
上陸がなくなって良かったです。
雨も、どうなんでしょうね?
今日は、思ったより降らなかったような気がします。
下に光の筋が何本も写って居て👏です、こう云う写真は
早起きしての早朝散歩の賜物ですよね。