漁業権問題集中講座④「漁業権の侵害(1)」
さて、次に所謂「漁業権侵害」の問題。 これは正直、かなりわかりにくい。 漁業権には...
漁業権問題集中講座⑤「漁業権の侵害(2)」
「漁業権侵害」の意味をもう一度復習すると、「第三者が、漁業権に基づく漁業の操業を不...
漁業権問題集中講座⑥「磯のサザエは誰のもの?」
さて、ここでちょっと休憩して頭の体操をしてみよう。 本題とは直接関係ないので読み飛...
漁業権問題集中講座⑦「ところかわれば」
これまで説明してきた通り、海藻類、貝類、たこ、えびなどの定着性の水産動植物は、日本...
漁業権問題集中講座⑧「参考:漁業権侵害に係る裁判例(1)」
(1)所謂「密漁行為」に関する裁判例(刑事) ○平成14年12月26日函館地裁判決(...
漁業権問題集中講座⑨「参考:漁業権侵害に係る裁判例(2)」
(2)妨害排除請求の可否に関する裁判例(民事) ○平成20年11月26日富山地裁判決(...
漁業権問題集中講座「あとがき」
以上をもちまして本講座は終了です。 つたない文章で分かりにくい点も多々あったことと...
安全に釣りを楽しむために
今日は海の日。 外の天気はあいにくだけど、梅雨明けはもうすぐそこ。 いよいよ夏本番...
麺@WORK
今日は職場総出で残務整理。 日ごろの能率が悪いだけなのか、それとも今度こそ本当に景気...
釣師の品格
今日、最近巷で話題になっている「国家の品格」という単行本を買って、帰りの電車の中で読...
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)