潮待小屋

ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU

 
今日から三連休。
世間はすっかりクリスマス・モードである。
しかし、そんなことは釣り師には関係ない。
いつも通り規則正しく、毅然として出漁するのだ(笑)。

今回のターゲットは、先週に引き続き「ヒラメ」。
今が旬の「寒ビラメ」。
小魚の群れを追って接岸してくる獰猛なフィッシュ・イーターを、活き餌の泳がせ釣りで狙うのだ。
前回の対「丸太」戦で痛めた手首がまだ少し痛むが、釣り師に多少の故障はつきものである。
なんのこれしき、とインドメタシン軟膏を擦り込んで出発した。


午前4時。南(?)房某所に到着。
ここのテトラでは何度かメジナを釣ったことはあるが、ヒラヒラ狙いは初挑戦だ。
(管理人注:安全の観点より、足場の悪いテトラの釣り場については具体的な釣り場名の紹介を控えさせていただいております。ご了承ください。)
ちなみに誤解のないよう補足すると、管理人は決してテトラの釣り場が好きなわけではない。
むしろ大の苦手である。
本当は足場の良い堤防で釣りたいのだが、週末はどこの堤防も大勢の釣り人で賑わうため、混雑を避けて人の寄りつかないテトラに避難しているだけなのだ。
堤防から竿を出せるなら、それにこしたことはない。

そんなわけで、大型テトラにおっかなびっくりへばりつき、強風に煽られてふらつきながらもなんとか釣り座を定めて釣り開始(浮ヲ~)。
まずは活き餌の小アジ調達である。
いつものカゴフカセ仕鰍ッをセットして、コマセをつめて投入。
餌は大粒アミエビ。

数投目からアタリが出始め、体長約20センチのレギュラーサイズがヒット。
しかし、これは泳がせ釣りの活き餌には大きすぎるのでリリース。
あくまで15センチ以下のサイズが欲しいのだ。

その後もほぼ一投ごとにアタリがあるが、どれもレギュラーサイズ。
うーん、困ったな。
活き餌が確保できないと、泳がせ釣りも出来ないじゃないか。
うおーい、小アジちゃん!
いったい何処に居るんだい?


22~25センチの良型はちゃっかりキープした。


午前6時、東の空がうっすらと明るくなり始めた。
うわ、やべえ、このままアジ釣りで終わってしまうのか?と焦っていると、ようやく本日初の小アジちゃんがヒット。

遅いじゃないか!
君を待ってたんだよ!


ようやく群れが回ってきたらしい。
まるで尺オーバーのアジでも釣り上げたかのようにはしゃぐ管理人(笑)。
すぐさま仕鰍ッを魚皮サビキ4号に替えて、体長15センチ弱の小アジを10匹ほどキープ。
なんとか活き餌を確保することができた。


次はいよいよ泳がせ釣りである。
北西風がかなり強く吹いているためウキ釣りは難しいと判断し、ブッ込み釣りで泳がせてみることにした。
タックルを磯竿3号に替え、自作ヒラメ仕鰍ッに小アジをセットして、テトラから竿3本ほど先に投入。
竿先に出るアタリをじっと待つ。

数分後、突然竿がガタガタと鳴って、海に引き込まれそうになった。
慌てて竿を手に取り、態勢を立て直してまだ見えぬ大物とのファイト。
先週のサメの引きに似ていたため、多少強引なやり取りで魚を浮かせた。
ところが、海面に姿を現したのはサメではなく、なんと目測60センチほどの立派なスズキ。
おお!これは嬉しい!
寒スズキの刺身サイコーッ♪と玉網を手に取った管理人。
しかし次の瞬間、あまりにも残酷で絶望的な現実に直面した。

なんと、足場が高すぎて海面に玉網が届かない!

結局、もたついている間に沈みテトラにラインを巻かれ、無念のバラシ(泣)。
ちくしょう。


しかし、凹んでいる場合ではない。
朝マズメの時合いはまだ終わっちゃいない。
すぐに餌を付け替えて仕鰍ッを再投入。
周囲が明るくなってきたので、根の間に広がる砂地の位置もはっきり分かる。
あそこに絶対ヒラメがいるはずだ!


こんな感じで白っぽく見えるところが海底の砂地

10分程経ったところで、すぐに次のアタリが来た。
竿を一気に持っていくようなアタリではなく、一か所にとどまってじわーと押さえつけるようなアタリだ。
おお、これはヒラメなんじゃないかい?

仕鰍ッが根に巻かれないよう竿のパワーで一気に魚を浮かせる。
ゆっくりと姿を見せたのは、まさしく本日の本命「ヒラメ」ちゃん♪
あまり大きくなさそうなので、そのまま一気にエイヤッとごぼう抜きした。


ヒラメ40センチ


さらに10分後、同じャCントで再びヒラメのアタリ。
今度はさっきのよりも一回り大きくてずっしり重い。
浮いてきた魚は目測で45~50センチくらいか。
再びごぼう抜きを試みるも、残念ながら管理人の目の前1m程のところで無念のャ鴻梶I
テトラの間に消えていった。
ああ~!下手こいたあ~!(泣)


やがてすっかり日が昇ってしまうと、ヒラメのアタリはぱったりと途絶えた。
アジの群れが沖の深場に戻っていくのを追って、ヒラメも居なくなってしまったのだろう。
ベタ凪の海は、朝日を照らして静かに輝くのみであった・・・。




うーん、それにしても2匹目のヒラメはくやしい。
今年最後の釣行が「ャ鴻梶vで終わってしまうとは、なんともはや、痛恨の極みである。

<教訓>
釣り座から海面まで玉網が届くかどうか、事前によく確認しましょう。




<本日のBGM>

MARIAH CAREY "THE ONES"




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<追記>
本日のヒラメ仕梶iぶっこみ釣り用)   



親針:チヌ5号
孫針:ルアー用トレブルフック8番
ハリス:「ホンテロン」5号を1ヒロ(約1.8m)
天秤:中通しパイプ天秤
捨て糸&オモリ:ナイロン3号60センチ&ナス型オモリ15号


  <背鰍ッ>               <鼻鰍ッ>   
 


・・・・・・・・・・・・
※管理人からのお願い
テトラからの釣りは危険を伴います。
釣り場の選択はあくまで自己責任ですが、自分自身の体力・技量、安全装備、現場の状況等を踏まえて、慎重に判断してください。
・・・・・・・・・・・・



    

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>グレさん
なるほどですねえ。
有難うございました。
今度試してみたいと思います♪
グレ
仕鰍ッは硬めのシーバスロッドにジグヘッドワームです。ワームは一番大きいサイズを使用します。なんせヒラメの口がとても大きいので小さいと丸のみされてランディングの際切られてしまいます。道糸は最低でも4号はないときついです。今までの経験上1,2月が何故か数、型共に良いです。ただしべた凪より多少荒れている時の方がチャンスだと思います。一日ルアー振るよりもフカセのついで位に考えてやれば楽しめると思います。もしかしたら管理人さんと会えるかもしれないですね。あそこでルアー振ってる人まずいないですから。
管理人
>グレさん
貴重な情報ありがとうございます。
そういえば以前、駐車場のおばさんが「大きなヒラメ釣ってく人がいるんだよねえ」と言ってましたが、グレさんのことですね(笑)。
あそこでは私もフカセしかやったことありませんが、餌は何がいいのでしょう?
ルアーかな?
フカセ師の撒くオキアミに寄ってくるんでしょうかね。
グレ
ヒラメ釣るなら是非新官港の駐車場下やってみて下さい。できれば夕方フカセ師がコマセ打って帰った直後がベストです。管理人さんもご存知の通り水深はかなり浅いのですが根交じりの砂地なのでヒラメはいます。昨年の12月は80アップ3枚と93センチ釣りました。足場が高いので5.4Mのタモは必需品です。今の所70センチ以下は釣ったことがないのでデカヒラメしかいない?のかもしれません。是非一度騙されたと思っていってみて下さい。(結構穴場です。)
管理人
>すったさん
冬の日本海は厳しそうですねえ・・・。
でも、その分夏にいい思いしてるでしょ。
せめて冬場は私たち太平洋側の住人にも楽しませてくださいまし(笑)。

>スミダガワさん
お久です。
素人だなんて、猫かぶったってダメですよ~(笑)。
親バリと孫針の間隔は正確に測ってみたことはないのですが、活き餌のサイズに合わせるようにしてます。
親針をアジの鼻に鰍ッて、孫針を尻鰭の横に刺したときに少したるみができるくらいの感じでしょうか。
糸がピンと張ってしまうとアジが泳いでくれませんので。
私は親針だけを結んだ仕鰍ッを何組か仕鰍ッ巻きに巻いて持って行き、小アジのサイズを見て孫針を結ぶようにしてます。
餌がジンタサイズのときは、孫針無しの一本針を背がけにして泳がせた方がいいようです。
スミダガワ
ご無沙汰いたしております。
貴方様の大成果をいつも指をくわえていじけて観ておりますデス。
ヒラメも名人とお聞きしておりましたが1度ならず2度&3度とオールランドプレイヤーですな~!
ミーも実は秘かに狙っています・ヒラメが結構上がってる場所なんですが、
なか々生きエサの子アジが釣れなくて尺ばっかしで困りますぅ~「笑」
ところで写真のアイテムのルアーフック以外は全て在庫がありますねん。
親針りは遊動ではないですね?孫針との間隔など、いまいちど詳しく載せてもらえれば
釣り素人のアタシでも自力製作が可能なんだが・・・・
尊兄、暇な時でもご教授願えれば幸いです! よしなに。
すった
びっちゃさんとのヒラメバトルは荒天のため延期となりました・・・・orz
管理人
>神威さん
なにをおっしゃいますか。
神威さんのHG港こそ、ヒラヒラ大本命釣り場ですよ。
小アジの大群が寄ってたでしょ!
その群れの下にぴったりくっついて移動してます。

>清流号さん
今回は私もしっかりエンガワ食しました(笑)。
その日のうちに食べてしまったのですが、一晩寝かせればよかったなあと後から後悔しました。
毎度のことですが。

>イソメンさん
なんと、小アジたくさん釣ってらっしゃるじゃないですか!
そのサイズの小アジを確保できれば、ヒラメ、スズキはもう釣れたも同然です。
活き餌にしてメ[ンと放り込んじゃいましょう♪

イソメン
http://blogs.yahoo.co.jp/tsurikiti1
ご無沙汰してしまいました。
いいの釣ってますね~
σ(^_^;)も週末勝浦や大原に出没しましたが
あまりいい釣果得られず撃沈でした;;
ヒラメ釣ってないのであやかりたいですね~(^^
清流号
またまたヒラメ、おめでとうございます!
2匹目、もったいなかったですね? ボートなら
タモで確実にGET出来るのですが?
寒ヒラメ、脂がのって美味しそうです。
今度はエンガワ食せましたか?(笑)羨ましいな~!
神威
管理人さんこんにちは
前回は、ルアー・今回は生餌でヒラメゲットおめでとう御座います。流石と言うしか有りません。又とても参考になりましたので、来年こそは私もヒラヒラをゲットしたいと思います。しかし目の前でのャgリのダブルはきついですね、私も玉網が4.5Mなのでもう少し長目を用意???しなくてもいいですね(笑い)
管理人
>しげおさん
お疲れさまでした。
北の方は結構荒れ模様だったみたいですね。
底荒れして冷水が入ってしまったのかな?
次回、是非ともリベンジしましょう!
私もリベンジ狙いますので。
しげお
本日、私も出漁いたしました。朝6時~ですが、、、
待てども、待てども、待てども、、、何も来ませんでした。(大爆) 何もこないと言うのも久しぶりでした。(大爆) 雨後の濁りを期待してクロダイ師も多数。何も釣れていない様子でした。投げのカレイやらなにやらも来ない様子。カニもどっか行っちゃっていませんでした。でも、不思議!あ~ら不思議!なんと、ザリガニさんは大漁でしたよ。皆さん、沸いていました。なんででしょうね~???

さすが管理人さん!ルアーといい、活き餌といい、100点と言う感じです。根と砂地のャCントなんて完璧ですね。あたしゃ完敗です~。(大爆)
管理人
>びっちゃさん
なんと、元はキングサーモン仕鰍ッでしたか。
さすが、伝説のインターナショナル釣り師びっちゃ殿。

餌の小アジのサイズが若干大きめなので(15センチ前後になってきた)孫針を付けていますが、「一口サイズ」のアジが手に入れば孫針は要りませんね。
ど~んといってみよう♪
びっちゃ
その仕鰍ッを最初に大原で使ったのは、多分私でしょう。
といってもコッソリ使ってましたが(笑)
元々は、カナダのキングサーモン釣りの仕鰍ッです。
はい、あのときに知りましたし、それを使用しました。
現在の私は、「針は1本に限る」です。
チヌ8号で、ど~んといきましょう。
管理人
>1号さん
1号さんの獲物、ちゃんと残しておきましたよ♪
おっしゃる通り、この仕鰍ッは船釣りの胴つき仕鰍ッと同じです。さすがですね。
私も昔、真冬のヒラメ狙いで大原から船に乗ったことがありますが、波が高く船酔いでひどい目にあいました。
それ以来、船と聞いただけで眩暈がします(笑)。
今年は小アジが多いので、船に乗らなくても陸っぱりで十分狙えますね。
問題は、小アジの回遊がいつまで続いてくれるかですが・・・
1号
おはようございますっ!
所用から戻り、釣りに行けるかな~?と思ったら風が強い!!
って事でこの連休は釣行不能の1号です(泣)

立派なヒラメ!おめっ♪です。
バラシは残念でしたが、それは次回1号の為にリリースしてくれたのですよね!(~~;)
なんと心優しいかめやまこサンでしょ♪

んで、孫針仕様!まさに外房大原ヒラメ釣法じゃないですか!
1号の仕鰍ッ見せてないのに~なんで知ってるの?
ってあまりにもメジャーでしたかね(^^)
管理人
>グレさん
触ってびっくり使って納得の「ホンテロン」です。
フロロカーボンよりも張りと腰があって、仕鰍ッがらみの防止効果抜群です。
泳がせぶっ込みにはこれっきゃありません。

>いたちさん
ハリス以外は持ち合わせの道具を流用しました。
針の結び方は、追加で画像アップしましたのでご参照ください。
①まず親針を普通に外鰍ッ結びで結びます。このとき、余り糸を長めにって下さい。
②次に、余り糸の先に、孫針のトレブルフックを普通に結びます。これで完成。
外鰍ッ結びが面唐ネら、還付きのチヌバリを使えばもっと簡単です。
いたち
ナイスサイズのヒラメ!!


・・・は、落ちたほうでした^^;

でもお持ち帰りの方もナイスでしょう!!

仕鰍ッには孫針りも付けているんですね。
私には孫針を結ぶ技術がないので孫なしです(笑
でも、ルアー用でいいんですね~
勉強になりました!
グレ大好き
ホォ~ッ?! ホンテロンとは、なかなか渋い・・・
父の仕鰍ッ作りでよく見ました。
そうかぁ~、依然良く見た赤い獲物の仕鰍ッ同様、とっても参考になりました。有難う御座います m(、、)m
管理人
>すったさん
そっかあ、そちらは逆なんですね。
外房では南東風が吹くと釣りになりませんが、今の時期の北西風は大丈夫です。
昨日も、風は強かったのですが、海面はさほど荒れていませんでした。

びっちゃさんとのひらひらがちんこ勝負、結果報告楽しみにしてますよん♪
すった
ある種のャ鴻鰍ヘ大歓迎なすったです。

本命ゲットおめでとうございます。

びっちゃさんとラメヒー狙いで出撃しようかと画策中ですが、天候が・・・・
遊漁船も出船率が50%を切っています(おそらく)。

冬の日本海は鬼門です。
管理人
>びっちゃさん
今年は例年になく小アジが多く、アジ釣り師にとっては厳しい状況ですが、一方でヒラメの魚影は濃いようです。
こんなときは、「小アジしか釣れねえ~」と嘆いていないで、活き餌にしてしまうのが正解ですね(笑)。

>潮崎さん
ヒラメが隠れていそうな地形はすぐにわかりますから、あとは小アジが寄っているかどうかですね。
堤防のアジ釣り師に様子を訊いて、「全然だめ。小アジしか釣れないよ。」と嘆くようなら、そこが本命場所です(笑)。

>めっきさん
来年は・・・サメにエイに・・・あれ?

>シーバカさん
根際のピンャCントをワームのヘビーダウンショットでねちねちと探っても面白そうです。
かつてのマライア・・・まじ素敵♪

>Bサーフさん
え?ヒラヒラ封印してたんですか?
でかいの釣りすぎて飽きちゃったんでしょ(笑)。
今回のャCントは、地形的には某堤防外側と良く似ているので、海の中はきっと同じような状況ではないかと思います。

>もりさん
なななんと、しげおさん出撃ですか!
天気はあまり良くありませんが・・・ていうか最悪ですが・・・
風邪などひかず無事にご帰還されることをお祈りします。
もり
おめでとうございます。とは言えないですか~?バラしたスズキとヒラメは悔しいですね。こんなの読んだらしげおさんが、うずいちゃいますよ。今夜ヒラメ狙いに行くらしいですけど~(笑)
B.サーフ
管理人さん
またまたやりましたね!
おめでとうございます。
私はヒラヒラ釣は封印してたのですが…
管理人さんのおかげで封印が解けそうです!
めざせ座布団!!!
シーバカ
管理人さん  わんばんこ

またまたの御平様、ゲットおめでとうです。
お帰りになられたのは残念でした。
なんかルアーでも狙えそうですね。
そろそろ体調も良くなってきたし、狙ってみようかな。

御平様も素敵だけど、マライアのスタイルはもっと素敵(爆)


シーバカ
管理人さん  わんばんこ

またまたの御平様、ゲットおめでとうです。
お帰りになられたのは残念でした。
なんかルアーでも狙えそうですね。
そろそろ体調も良くなってきたし、狙ってみようかな。

御平様も素敵だけど、マライヤのスタイルはもっと素敵(爆)


めっき
バラシがあったといっても凄い
来年はどんな大物があがるのか、益々期待です^^
潮崎 時来
最近
どんぴしゃ、当たり!
じゃないですか
おめでとうございます。もう小物釣師とか五目釣師とか言いません
だから
おいらにだけあとで
メールちょうだい。
もちろん
有馬レースの予想♪
勝ち馬一点買い。
ギャンブラ~潮崎
この一戦に今年溜め込んだ小銭を投入致します(笑
びっちゃ
絶好調じゃないですか。
どっぷりはまりましたな。
PEラインみたいに、もう後戻りはできませんぜ。
こちらでもそのくらいのサイズが上がっているようですけど、天候が悪い(涙)
冬場の日本海側は悲惨です。
管理人
>グレさん
こんばんわです。
玉網の枠はUMA対応の60センチを使っているのですが、玉の柄が残念ながら5Mなんです。
6Mあればきっと届いていたと思います。
ああ悔しい。
グレ大好き
オオォッ! 凄い、活き餌釣り~

管理人さん、すっかりUMAもどきの座布団狙いに嵌りましたね?大物続き、羨ましい限りです。それにしても勿体無い!!!

私も高い磯で苦労したのを教訓に、4.5mの波止用に6.0mを加えて使い分けてます。 普段は長すぎると扱いが却って大変ですが、やっぱり必要ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑤浜行川~天津小湊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事