大方町(現・黒潮町)の「入野の浜」から望む、太平洋です。

水曜日の朝の景色です。
今も、お休みの日は、波乗りサーファーで賑わっています。
さて皆様、いかがお過ごしでしょうか~。
月末は(25日)はいささか、忙しいかあちゃんでした。
1ヶ月前の9月末は…
こんな案配で、しっちゃか、めっちゃか!!
病院から、戻って、仕事をかたづけてまた、病院へ~と言う、忙しい日々でした。
手術直後、本人は膝の上までしっかりギブスが巻かれていて、
下半身麻酔の副作用で、二日ほど頭痛に悩まされたりました。
今ではすっかり元気になり、4階の教室まで松葉杖での上がり下りをしています。
早いなぁ… 手術から、5週間と1日…

6週間の予定より、1週間早く、ギブスが外れました。

ワタシ自身は骨折の経験がないので、ギブスの経験もありません。
きっと、これからのリハビリが大変なんでしょうね。
さて、ギブスが外されバケツにお湯を用意してくださって、
1ヶ月ぶりにねぇねの大事な大事な左足の入浴です。
おおきなブラシ?が用意されてあります。
お~~~~~まいがぁ~~~~~!!
うっ、うっそぅ~( ̄∀ ̄;)
(これより、お食事前の方は、読み進まないように!!)
何??ふやけて真っ白やん!!これって・・・
キミの廃棄処分になった細胞???
すごいよ!すごい!ぬる~~~って・・・
足の裏の蓄積老廃物は5㎜以上はあるな!!
こすっても、こすっても・・・。
人間ってすごい!
くれぐれも、キズをこするな!とねぇねに注意されたので
慎重に、ゴシゴシ~~やっちゃたよん~♪
初めは、得も言われぬ衝撃を受けましたが(大げさな…)
次第に慣れて、後には、気持ちいいほど、ポロポロ。
外した瞬間は、おぞましく見えたキズ跡も、先生がきれいにかさぶたを
剥がしてくれて(しかも、楽しそうに…)きれいなキズ跡になっていました。
例の、おもろい大雑把な自信にあふれた主治医です。
主治医「お~~~!つながっとる!つながっとる!、さわってみぃ!」
ねぇね「先生、つながってよかったね!」
主治医「当たり前やん!縫ったんや、つながるわ!!」
次回は3週間後です。
主治医「学校で、絶対、こけるなよ!!じゃ、3週間後、足首しっかり動かして。
がんばって!それ、おれの希望ね!!」
頼もしい先生です(笑)お陰で、ポジティブに過ごせました。
以上、経過報告でしたd(*⌒▽⌒*)b
「かあちゃんのおニューメガネでしよ~!似合いましか?」

かあちゃんの視力は、運転には差し支えありませんが、やや近視です。
(道ですれ違っても、しらんぷりしてる訳ではありません…近視です…笑)
黄昏時は、視界がぼんやり~。夕方、車に乗る時(忘れなければ)メガネをかけます。
って言うか、この頃夕方になると目が疲れる。
視力は以前と変わりないけど…お年になってきたの??きゃ~~~!
「今日も、ガッツリ遊ぶでし!」

「おりゃ~~~!」

「とぅ~~!」

「かし~かし~かし~~!噛んでるオイラでし。」

「ふん~ふん~ふん~!匂ってるオイラでし。」

「一人で遊んでもつまんないオイラでし。。。」

ジィジちゃんに「牛のノドから出てきたような、汚いぬいぐるみ。洗うちゃれよ!」
と、言われたので早速、洗ってやろう。
・・・それにしても「牛のノドから出てきたぬいぐるみ」なんて…
牛のノドからこんなぬいぐるみが出てきたら、怖いぞ~~っと
心の中でツッコミを入れるかあちゃんでした。(しつこい。三度も…)


水曜日の朝の景色です。
今も、お休みの日は、波乗りサーファーで賑わっています。
さて皆様、いかがお過ごしでしょうか~。
月末は(25日)はいささか、忙しいかあちゃんでした。
1ヶ月前の9月末は…

病院から、戻って、仕事をかたづけてまた、病院へ~と言う、忙しい日々でした。
手術直後、本人は膝の上までしっかりギブスが巻かれていて、
下半身麻酔の副作用で、二日ほど頭痛に悩まされたりました。
今ではすっかり元気になり、4階の教室まで松葉杖での上がり下りをしています。
早いなぁ… 手術から、5週間と1日…

6週間の予定より、1週間早く、ギブスが外れました。

ワタシ自身は骨折の経験がないので、ギブスの経験もありません。
きっと、これからのリハビリが大変なんでしょうね。
さて、ギブスが外されバケツにお湯を用意してくださって、
1ヶ月ぶりにねぇねの大事な大事な左足の入浴です。
おおきなブラシ?が用意されてあります。
お~~~~~まいがぁ~~~~~!!
うっ、うっそぅ~( ̄∀ ̄;)
(これより、お食事前の方は、読み進まないように!!)
何??ふやけて真っ白やん!!これって・・・
キミの廃棄処分になった細胞???
すごいよ!すごい!ぬる~~~って・・・
足の裏の蓄積老廃物は5㎜以上はあるな!!
こすっても、こすっても・・・。
人間ってすごい!
くれぐれも、キズをこするな!とねぇねに注意されたので
慎重に、ゴシゴシ~~やっちゃたよん~♪
初めは、得も言われぬ衝撃を受けましたが(大げさな…)
次第に慣れて、後には、気持ちいいほど、ポロポロ。
外した瞬間は、おぞましく見えたキズ跡も、先生がきれいにかさぶたを
剥がしてくれて(しかも、楽しそうに…)きれいなキズ跡になっていました。
例の、おもろい大雑把な自信にあふれた主治医です。
主治医「お~~~!つながっとる!つながっとる!、さわってみぃ!」
ねぇね「先生、つながってよかったね!」
主治医「当たり前やん!縫ったんや、つながるわ!!」
次回は3週間後です。
主治医「学校で、絶対、こけるなよ!!じゃ、3週間後、足首しっかり動かして。
がんばって!それ、おれの希望ね!!」
頼もしい先生です(笑)お陰で、ポジティブに過ごせました。
以上、経過報告でしたd(*⌒▽⌒*)b
「かあちゃんのおニューメガネでしよ~!似合いましか?」

かあちゃんの視力は、運転には差し支えありませんが、やや近視です。
(道ですれ違っても、しらんぷりしてる訳ではありません…近視です…笑)
黄昏時は、視界がぼんやり~。夕方、車に乗る時(忘れなければ)メガネをかけます。
って言うか、この頃夕方になると目が疲れる。
視力は以前と変わりないけど…お年になってきたの??きゃ~~~!
「今日も、ガッツリ遊ぶでし!」

「おりゃ~~~!」

「とぅ~~!」

「かし~かし~かし~~!噛んでるオイラでし。」

「ふん~ふん~ふん~!匂ってるオイラでし。」

「一人で遊んでもつまんないオイラでし。。。」

ジィジちゃんに「牛のノドから出てきたような、汚いぬいぐるみ。洗うちゃれよ!」
と、言われたので早速、洗ってやろう。
・・・それにしても「牛のノドから出てきたぬいぐるみ」なんて…
牛のノドからこんなぬいぐるみが出てきたら、怖いぞ~~っと
心の中でツッコミを入れるかあちゃんでした。(しつこい。三度も…)

