ババちゃん(母)が「北海道ツアーのキャンセルが出たから行ってくるね」と
出発日の二日前に言い出し、先日無事戻って来ました。
北海道?!となると…大好きな例の、アレでしょ。
何にもいらんから『六花亭』の「マルセイバターサンド」だけは
忘れずに買うてきてね!!!と心よりお願いした。
「そんなこと言うたち、わたしゃ~わからんで。」と、のたまうので
後生大事に取っておいたバターサンドの空き箱まで犠牲にして
あの有名な赤いラベルを切り抜き、裏にはマジックで「マルセイバターサンド」と
以前、「すばるの相棒さん」に頂いてねぇねがおいしいと言っていた
『白樺の雫・ミルクキャラメル』の文字をしっかり書いて持たせました。
・・・いえね
あの天然のババちゃんですから、薄々はわかっていたんです。
よく似た、全然違うモノを買って来るんじゃ~ないかとの不安…。
そして朝から、ババちゃんにしては上出来なデジカメの写真をPCに取り込みつつ
土産話に花を咲かせていたら、宅急便が届きましたよ~~~~~♪
大きな段ボール箱の横には『六花亭』の文字!!!
「よっしゃ~~~~~~~~~~っ!!そうか。案外間違わなかったんや。」
まっ、あわてない、あわてないd(*⌒▽⌒*)b
母の名誉のためにまず、申し上げますが、母は実に潔癖な真面目な人間です。
よく働き、適当なことが嫌いで…ワタシとは正反対です。
しかし、しかし、いかんせん、とても機械に疎く…
やっとやっと届いたメールのなんとおかしげ~~~~なことか。
本人に許可をとってそのままメールの形で載せます(笑)
出来れば、音声読み上げのごとく朗読などしてくだされば…さらによいかと。
写真撮影ももちろんババちゃんです。
先ほどつかましたこれ 訳(先ほど着きました。これから
からばすで支笏湖の雪 バスで支笏湖の雪まつりに
まっりにいきます寒い 行きます。寒いと
とガイドサンガいって ガイドさんが言っていました。)
いました
しかし…どうして意味なく「つ」が小文字?
ガイドサンガってどこの国の人やねん。
句読点もまったく無しかい。
北海道の夜はよじが、
すぎると、そとはくら
くなりました。
おはよう今から、あさ 訳(おはよう。今から旭山動物園
ひ動物園にいきますー に行きます。
あさからおおふ吹きで 朝から大吹雪です。
す、ー12ど、だそぅで マイナス12℃だそうです。
す。まえがみえんくら 前が見えないくらい
い雪がふりだしました 雪が降り出しました。)
。
トラ…雪の中で大丈夫なんかい??
ペンギン、変な格好で寝てるしぃ。
そうだよアンタの、チ 訳(そうですよ。あなたのチョコ
ョコわおぼえているが は、覚えていますが
ねぇねの飴が、くるま ねぇねのキャラメルの名前を書いた紙が
のしただからおしえて バスの下だから教えて。)
や。
この辺りから、ワタシの六花亭の雲行きが
怪しくなってきたようだ…。
第一、チョコ、なんて一言も言ってない。
折角、持たせた意味もない…。
あまからーさっぼろ、 訳(朝から、札幌です。
です。ゆきまっりや、 プレ雪祭りや
かにたべほぅだいとの カニ食べ放題とのこと、
こと、すまんね ごめんね。)
いらない横棒や相変わらず「つ」が小文字…。
飛行がさんじつぶんお 訳(飛行機が三十分遅れ
くれ、ましたまつにつ ました。松山空港に着くのは
くのは、なんじになる 何時になるのかわかりません。)
かわからんね。
と、まぁ…道中からこんなおかしげ~なメールが届きました。
悲しい時はこのメールを取り出し、自分を勇気ずけよう!と思ったほどである。
お土産をもらいに来ていた妹が「訳をつけろ」というのでつけましたが、長くなった。
玄関でババちゃんは六花亭の文字いりのダンボールを開け、
ルン~ルン~でお土産の分配をしています。
ババちゃん、ワタシのバターサンドは???
「ハイ!これ!六花亭♪」
・・・ババちゃん・・・これって?六花亭のチョコじゃん!!!
が~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!
あれほど心待ちした六花亭の…バターサンドが…この小さな箱(二個)だけです
今時、ネットで頼めばすむことですが、そう言った問題ではなくて…(泣)
ババちゃんのことだから大箱をいくつも買ってきてくれるであろう、という淡い期待。
たしか…賞味期限短いし、早速冷蔵庫に入れて~なんて段取りしてたのに。。。
ババちゃん曰く「そう言うてもね。誰っちゃ~それ、買いよう人おらんかったで。
みんな、このチョコばっかりざまに(たくさん)買いよったけん。
お~、これ!これ!と思うたがに…。こっちの方が高かったがで~」
あこがれの六花亭には違いない…チョコも超~有名やけど。
お店の写真でもぬか喜びさせてもらった…。
くっそぅ~~~!
田舎もんばっかやったけん、知らんかったがよ~!!と悪態をついてみた。
買ってこられなかったババちゃんも、(たくさん)買ってきてもらえなかった
かあちゃんも昼過ぎまでショックな気持ちが続いたのであった・・・。
でも、ねぇねのリクエスト・キャラメルは
15,6個ほど買ってきていて早速、全部ねぇねに送ってました(笑)
しかし…そんばぁ~キャラメル送られてもね…( ̄∀ ̄;)
「まぁまぁ…かあちゃん、落ち着くであいましよ。
おいらにはお土産はないんであいましかや~~。へへ~。」
そうだね、ものは考えようやね。
小さな箱でも二つ合わせりゃ、一個分か。
それさえなかったら…かあちゃんは、三日は寝込んでいたよ…(笑)
出発日の二日前に言い出し、先日無事戻って来ました。
北海道?!となると…大好きな例の、アレでしょ。
何にもいらんから『六花亭』の「マルセイバターサンド」だけは
忘れずに買うてきてね!!!と心よりお願いした。
「そんなこと言うたち、わたしゃ~わからんで。」と、のたまうので
後生大事に取っておいたバターサンドの空き箱まで犠牲にして
あの有名な赤いラベルを切り抜き、裏にはマジックで「マルセイバターサンド」と
以前、「すばるの相棒さん」に頂いてねぇねがおいしいと言っていた
『白樺の雫・ミルクキャラメル』の文字をしっかり書いて持たせました。
・・・いえね
あの天然のババちゃんですから、薄々はわかっていたんです。
よく似た、全然違うモノを買って来るんじゃ~ないかとの不安…。
そして朝から、ババちゃんにしては上出来なデジカメの写真をPCに取り込みつつ
土産話に花を咲かせていたら、宅急便が届きましたよ~~~~~♪
大きな段ボール箱の横には『六花亭』の文字!!!
「よっしゃ~~~~~~~~~~っ!!そうか。案外間違わなかったんや。」
まっ、あわてない、あわてないd(*⌒▽⌒*)b
母の名誉のためにまず、申し上げますが、母は実に潔癖な真面目な人間です。
よく働き、適当なことが嫌いで…ワタシとは正反対です。
しかし、しかし、いかんせん、とても機械に疎く…
やっとやっと届いたメールのなんとおかしげ~~~~なことか。
本人に許可をとってそのままメールの形で載せます(笑)
出来れば、音声読み上げのごとく朗読などしてくだされば…さらによいかと。
写真撮影ももちろんババちゃんです。
先ほどつかましたこれ 訳(先ほど着きました。これから
からばすで支笏湖の雪 バスで支笏湖の雪まつりに
まっりにいきます寒い 行きます。寒いと
とガイドサンガいって ガイドさんが言っていました。)
いました
しかし…どうして意味なく「つ」が小文字?
ガイドサンガってどこの国の人やねん。
句読点もまったく無しかい。
北海道の夜はよじが、
すぎると、そとはくら
くなりました。
おはよう今から、あさ 訳(おはよう。今から旭山動物園
ひ動物園にいきますー に行きます。
あさからおおふ吹きで 朝から大吹雪です。
す、ー12ど、だそぅで マイナス12℃だそうです。
す。まえがみえんくら 前が見えないくらい
い雪がふりだしました 雪が降り出しました。)
。
トラ…雪の中で大丈夫なんかい??
ペンギン、変な格好で寝てるしぃ。
そうだよアンタの、チ 訳(そうですよ。あなたのチョコ
ョコわおぼえているが は、覚えていますが
ねぇねの飴が、くるま ねぇねのキャラメルの名前を書いた紙が
のしただからおしえて バスの下だから教えて。)
や。
この辺りから、ワタシの六花亭の雲行きが
怪しくなってきたようだ…。
第一、チョコ、なんて一言も言ってない。
折角、持たせた意味もない…。
あまからーさっぼろ、 訳(朝から、札幌です。
です。ゆきまっりや、 プレ雪祭りや
かにたべほぅだいとの カニ食べ放題とのこと、
こと、すまんね ごめんね。)
いらない横棒や相変わらず「つ」が小文字…。
飛行がさんじつぶんお 訳(飛行機が三十分遅れ
くれ、ましたまつにつ ました。松山空港に着くのは
くのは、なんじになる 何時になるのかわかりません。)
かわからんね。
と、まぁ…道中からこんなおかしげ~なメールが届きました。
悲しい時はこのメールを取り出し、自分を勇気ずけよう!と思ったほどである。
お土産をもらいに来ていた妹が「訳をつけろ」というのでつけましたが、長くなった。
玄関でババちゃんは六花亭の文字いりのダンボールを開け、
ルン~ルン~でお土産の分配をしています。
ババちゃん、ワタシのバターサンドは???
「ハイ!これ!六花亭♪」
・・・ババちゃん・・・これって?六花亭のチョコじゃん!!!
が~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!
あれほど心待ちした六花亭の…バターサンドが…この小さな箱(二個)だけです
今時、ネットで頼めばすむことですが、そう言った問題ではなくて…(泣)
ババちゃんのことだから大箱をいくつも買ってきてくれるであろう、という淡い期待。
たしか…賞味期限短いし、早速冷蔵庫に入れて~なんて段取りしてたのに。。。
ババちゃん曰く「そう言うてもね。誰っちゃ~それ、買いよう人おらんかったで。
みんな、このチョコばっかりざまに(たくさん)買いよったけん。
お~、これ!これ!と思うたがに…。こっちの方が高かったがで~」
あこがれの六花亭には違いない…チョコも超~有名やけど。
お店の写真でもぬか喜びさせてもらった…。
くっそぅ~~~!
田舎もんばっかやったけん、知らんかったがよ~!!と悪態をついてみた。
買ってこられなかったババちゃんも、(たくさん)買ってきてもらえなかった
かあちゃんも昼過ぎまでショックな気持ちが続いたのであった・・・。
でも、ねぇねのリクエスト・キャラメルは
15,6個ほど買ってきていて早速、全部ねぇねに送ってました(笑)
しかし…そんばぁ~キャラメル送られてもね…( ̄∀ ̄;)
「まぁまぁ…かあちゃん、落ち着くであいましよ。
おいらにはお土産はないんであいましかや~~。へへ~。」
そうだね、ものは考えようやね。
小さな箱でも二つ合わせりゃ、一個分か。
それさえなかったら…かあちゃんは、三日は寝込んでいたよ…(笑)