Red fraction by MELL
こういうブログを書く時なんかの、パソコンでちょっとした作業をやるときには、ニコニコ動画の作業用BGMタグで検索した音楽をよく聴いています。
30分とか1時間で再生が終わる動画を選べば、タイムキーパーにもなるので結構便利ですよ。
MELLも、そういう経路から聴くようになったアーティストです。
最近出た1stアルバムも聴きましたが、この Red fraction をはじめ、暗めの曲調がかっけーです。
SCOPE by MELL
以前書いたKOKIAの曲が発売されることを知ったのもニコニコ動画経由ですし、かなりお世話になっているのです。
ただ、ニコニコ動画で音楽を聴く時に不満なのが、ジャンルがどうしてもアニメやゲームに片寄りすぎていることなんですよね~。
Last.fm とかなら幅広い音楽ジャンルで聴けるんですけど、こっちは自動選曲の精度がイマイチというか、まったく興味がないジャンルの音楽がそこそこ流れてしまうのが不満なのです(´・ω・`)
こういうブログを書く時なんかの、パソコンでちょっとした作業をやるときには、ニコニコ動画の作業用BGMタグで検索した音楽をよく聴いています。
30分とか1時間で再生が終わる動画を選べば、タイムキーパーにもなるので結構便利ですよ。
MELLも、そういう経路から聴くようになったアーティストです。
最近出た1stアルバムも聴きましたが、この Red fraction をはじめ、暗めの曲調がかっけーです。
SCOPE by MELL
以前書いたKOKIAの曲が発売されることを知ったのもニコニコ動画経由ですし、かなりお世話になっているのです。
ただ、ニコニコ動画で音楽を聴く時に不満なのが、ジャンルがどうしてもアニメやゲームに片寄りすぎていることなんですよね~。
Last.fm とかなら幅広い音楽ジャンルで聴けるんですけど、こっちは自動選曲の精度がイマイチというか、まったく興味がないジャンルの音楽がそこそこ流れてしまうのが不満なのです(´・ω・`)