10日間無料で遊べるらしいので、Warhammer Online を少しやってみました。
メッセージが全て英語だから少し戸惑いましたが、ゲーム内容は良くあるMMORPGなので、操作方法については何となく推測できました。
ただ、クエストの方はシナリオがサッパリ分からないので、ある意味解くのに苦労します。
でも色々調べてみたら、実はワールドマップを開けばクエストの目的地がすぐに分かるようになってるんですねー。この機能に気付いてからは、結構サクサク進めました。
あと、このゲームでは、マップの拠点を取り合うPVPが定期的に行われています。
でも、初心者エリアに近いマップだったせいか、参加者はイマイチ少なかったです。人数が多くなるように、PVPだけは共通サーバーで戦うとかの機能があると良いかも知れないですねー。
それにしても、これぐらい最近のゲームを遊ぶと、パソコンのスペック不足が少し気になりました。もっと良いパソコンなら、画像がさらにキレイになるはずなので惜しいです。
そろそろ、パソコンのパーツの増強も考えたいですなー(´・ω・`)