今日は節分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/bcba964fc5b7562034f1e6c4499df073.jpg)
ぎゃー!!
鬼のお面をつけられちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/d48fdd0d1d18e7527e0ce62cd2c450b7.jpg)
毎年、ゆいは鬼の役です。
次は、
豆まきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/bb72a55d84a39dd761a8be68038888a5.jpg)
コロコロと豆を転がして、
「鬼は〜外 福は〜内」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/ffddbabec9ffe86a1b196210057e9e5b.jpg)
今年も元気で楽しく過ごせますように!
☆☆☆
節分とは「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。
二十四節気では立春は新年の始まりだから「節分」は大みそか的な日なんですね。
玄関にイワシの頭をヒイラギの枝に刺した「柊鰯ひいらぎいわし」を飾り、
その年の恵方に向かって無言で「恵方巻き」を食べ切って「豆まき」をして邪気を払う、
そのあと年齢の数だけ大豆を食べて一年の幸せを祈る...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/6473ef41fc3580e2bf7bd1767b67252e.jpg)
このような伝統行事はいつまでも大切にしたいです。
今年は恵方巻きも食べず、豆まきをしただけですが...
:::::::::::::::::
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/4ef8a0d16cda079ee6ea7387956a391f.jpg)