![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/b27d52baad87d703a6d4fe21ae885cdd.jpg)
晩上好っ!、こんばんやでございます。
のんびり夜のひとときぃ~:D
のんびり夜のひとときぃ~:D
なわけで
も~ちょっとしたら夜食にしょっかと思っているんだね。
4回目も無事終えてぐったりしているんだな。
それはともかく
昨日済ませたんですが
スウォッチクロノ、電池交換と針合わせ ですっ!><
コインで電池フタが開けれるのがスウォッチの良いところ:D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/ee6a1cb09e49fd753e46c1adb6bb13af.jpg)
開けたところ:D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/490fc68fbd8e9d8a27d3fbcb5ad3aef4.jpg)
ピンセット使うか、無ければセロテープにくっつけて取り外し
新しぃ~電池を入れて電池フタをコインで締めればOK:D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/c33be901abfe6880b991f39e8530c4cd.jpg)
んで、今回はクロノタイプですので針も合わせなきゃ~いけません。
冒頭の画像にありますよ~に
秒針っぽく見えるストップウォッチ針が2時あたりの位置、
右側小ダイヤルの30分積算計が5時の位置とズレてるわけです。
これは竜頭と右上と右下のボタンを使って0時の位置に合わせるんですが
合わせ方は時計メーカ(と言うより中のモジュール・ムーブか)により
違うと思って良いので知ってりゃともかく知らなきゃ取説で確認なんだよねぇ。
まぁ、
スウォッチはコインさえあれば自分で電池交換できるのですが
電池のSR936SWはコンビニとか100均には置いてないもので
そこがちょっと難と言えば難かなぁ、とおも~のでありまふ。
んぢゃ、他の電池交換はまた後日ってことで:P・・・再見っ!><