
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。
ちかれた・・・びぃ~~~っ!><
ちかれた・・・びぃ~~~っ!><
なわけで
買い出しの旅から帰宅してぐたぁ~っとしているんだね。
スーパー3軒、百均2軒、ドラッグストアに銀行2軒と
近所から駅前そして駅裏とテクテクと巡回してきたんだな。
特に駅方面はそう頻繁に行くことがありませんので
行った時にはここぞとばかりに巡回してくるわけです。
それはともかく
今年も使っておりますのが
能率手帳/NOLTY1711ウィック1 ですっ!><
今は携帯とかスマホがあるのでメインではありませんが
故障もしないしトラブル確率も低いしで便利なんだよねぇ。
特に
漏れては困る様な情報については
紙ベースでの管理がベストなわけで
デジタルとアナログの長所短所を考え
うまぁ~く使い分けているのでありまふ。
んぢゃ、晩御飯をど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
予定は、スマホのGoogleカレンダーに記入してきますが、結局、日ごとに予定書く欄があるカレンダーに書き写しています^^
短期視野だとデジタル、長期視野だとアナログかなぁ。
時計も基本アナログ表示で機械式が好きです。
瞬時でわかるのはデジタル表示ですけど電池切れたら終わりですからね:P
でわっ!(^Ω^/~~~~~