コンソール入出力
【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
go version go1.19.4 windows/amd64
VSCode1.72.2、及びコマンドプロンプト
コンソール出力
◆fmt.Println()
この関数は、指定された値を出力して改行する。
サンプルコード
package main
import (
"fmt"
)
func main() {
var name = "花子"
fmt.Println("こんにちは", name, "さん")
}
実行
PS D:\GO言語\サンプルプログラム\Go-3> go run コンソール.go
こんにちは 花子 さん
◆fmt.Printf()
この関数は、出力する書式を指定する
・書式
printf(formot,v1,v2,v3...)
formot←指定子
v1,v2,v3←変数
例
fmt.printf("%d %5.2f %c\n",x,v,c)
%d←x :10進数
%5.2f←v :実数
%c←c :文字
\nは改行
◆書式指定文字列
書式指定文字列は、出力や入力などの書式を指定する文字列
→%[flogs][width][precision]type
・flogsは、下記の様なものがある

・widthは
出力する幅を指定する
・precisionは
出力する小数点以下の桁数を指定する
・typeには、下記の様なものがある
1.整数型

2.浮動小数点型と複素数型

3.文字列型

ルーン(rune)のサンプルプログラム「コンソール.go」
package main
import (
"fmt"
)
func main() {
var r rune = 'あ'
fmt.Printf("%c %q %x\n", r, r, r) \\%cは文字
}
実行
PS D:\GO言語\サンプルプログラム\Go-3> go run コンソール.go
あ 'あ' 3042
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます