今まで10年近く使ってきたガラケーだったが、いよいよスマホデビュー!


誰でも知ってる、アイフォンではなく、その他大勢?のアンドロイド系?のやつ。
実は新品ではなく、もらい物です。多分、これをもらわなかったら、あと2年はガラケーだったと思う(笑)。ちなみに、いわゆる、格安SIMを入手での使用です。それもあって、初期投資はかなり安くすることが出来ました。くれた友人に感謝、感謝。
充電器とカバーと保護フィルムが無かったので、家電量販店やドコモショップを回ったが、主流のアイフォン用なら多々あったが、アンドロイド系のはいろんな型式があって、しかもこれは型遅れなので、適合するものなかなか見つからず。なぜ、日本でアイフォンが人気があるのか分かったような気がした。アイフォンならケースとか充電器とか悩まなくてすむので、特に家族でスマホを使うならアイフォンに統一すれば便利だし。
使える充電器はなんとか見つけたが、カバーと保護フィルムが見つけれなかったので、アマゾンで購入することに。


シリコンケースで、しかも、液晶保護フィルムが付いたのが安くあった。
フィルムはなぜか2枚も入ってるのがうれしい。デジカメでもそうだが、フィルム貼るのって苦手。案の定、1回失敗して、2枚入っててほんと助かった!


フィルム、シリコンケースを付けるとこんな感じ。しかし、スマホって微妙な大きさだよなー。見た目より詰まってる感じで重いし。使ってみると、まさに”小さなパソコン”。電話が出来るのは機能の1つに過ぎない感じだ。あと、大きさも、若干これより小さいのもあるが、実際操作してみると、これが大人の指だとギリギリだと思う。これよりさらにデカいアイフォン6プラスなんてのをバカにしてたが、あながち間違いではない方向性かもと思った。
でも、実際電話とメールだけなら、ガラケーのほうがコンパクトで物理ボタンなので操作もしやすいとも思う。


誰でも知ってる、アイフォンではなく、その他大勢?のアンドロイド系?のやつ。
実は新品ではなく、もらい物です。多分、これをもらわなかったら、あと2年はガラケーだったと思う(笑)。ちなみに、いわゆる、格安SIMを入手での使用です。それもあって、初期投資はかなり安くすることが出来ました。くれた友人に感謝、感謝。
充電器とカバーと保護フィルムが無かったので、家電量販店やドコモショップを回ったが、主流のアイフォン用なら多々あったが、アンドロイド系のはいろんな型式があって、しかもこれは型遅れなので、適合するものなかなか見つからず。なぜ、日本でアイフォンが人気があるのか分かったような気がした。アイフォンならケースとか充電器とか悩まなくてすむので、特に家族でスマホを使うならアイフォンに統一すれば便利だし。
使える充電器はなんとか見つけたが、カバーと保護フィルムが見つけれなかったので、アマゾンで購入することに。


シリコンケースで、しかも、液晶保護フィルムが付いたのが安くあった。
フィルムはなぜか2枚も入ってるのがうれしい。デジカメでもそうだが、フィルム貼るのって苦手。案の定、1回失敗して、2枚入っててほんと助かった!


フィルム、シリコンケースを付けるとこんな感じ。しかし、スマホって微妙な大きさだよなー。見た目より詰まってる感じで重いし。使ってみると、まさに”小さなパソコン”。電話が出来るのは機能の1つに過ぎない感じだ。あと、大きさも、若干これより小さいのもあるが、実際操作してみると、これが大人の指だとギリギリだと思う。これよりさらにデカいアイフォン6プラスなんてのをバカにしてたが、あながち間違いではない方向性かもと思った。
でも、実際電話とメールだけなら、ガラケーのほうがコンパクトで物理ボタンなので操作もしやすいとも思う。