最近、部屋の中で動画を撮ったりする事が多々あり、その度に、照明が足らないーと思っていた。
また、さすがに、勉強とかはすることはないのだが、ラジコンいじったりしてる時に、手元が暗くて困ったことがあった。
そこで、

小型のLEDのデスクライトで、クリップ式のものを購入しました。アマゾンで2000円ちょい。

本当は、持ち運びに楽な、乾電池式がいいかなーと思ってたけど、そのタイプはほとんどない。そこで、妥協策として、USB給電タイプとした。ちなみに、買ったものには、AC電源アダプターも付属している。
USB給電なら、最悪、モバイルバッテリー的なものを使えば、持ち運びも可能だ。

上部にタッチセンサーがあり、3段階で明るさ調整可能。

小型なので、最大の明るさにしても、めちゃめちゃ明るいということはないが、必要にして十分。
フレキシブルアームも、適度な硬さで自由自在に曲がるので、たとえば、料理動画撮る時に、頭上の棚にクリップで挟んで、手元を照らすとか、いろいろ使えそうだ。
また、さすがに、勉強とかはすることはないのだが、ラジコンいじったりしてる時に、手元が暗くて困ったことがあった。
そこで、

小型のLEDのデスクライトで、クリップ式のものを購入しました。アマゾンで2000円ちょい。

本当は、持ち運びに楽な、乾電池式がいいかなーと思ってたけど、そのタイプはほとんどない。そこで、妥協策として、USB給電タイプとした。ちなみに、買ったものには、AC電源アダプターも付属している。
USB給電なら、最悪、モバイルバッテリー的なものを使えば、持ち運びも可能だ。

上部にタッチセンサーがあり、3段階で明るさ調整可能。

小型なので、最大の明るさにしても、めちゃめちゃ明るいということはないが、必要にして十分。
フレキシブルアームも、適度な硬さで自由自在に曲がるので、たとえば、料理動画撮る時に、頭上の棚にクリップで挟んで、手元を照らすとか、いろいろ使えそうだ。