40代サラリーマンスキーヤー×ACL再建日記

ついに前十字靭帯(ACL)断裂をやらかしてしまったスキーヤー。
手術・リハビリを備忘録で残します。

3/13術後2日(車椅子ゲット)

2022-03-19 15:47:08 | 日記

術後3日目の朝、S先生の回診で左ひざの血抜きドレーンが外れました。これで体につながっている管は全部なくなり、自由の身となりました。脚はガタガタですが・・・。

ここで与えられたのが、初体験の車椅子。まだまだ両足痛いので、乗り降りするときはそれなりに覚悟を決めなければならないですが、いったん乗ってしまえばどこも痛くなく、院内を自由にツーリングできます。これで自分の好きなタイミングでトイレに行けるので、尿瓶も卒業となりました。

この車椅子、実に楽しい・・・。最初は分からなかったのですが、左右車輪を逆回転することで小回りをするなど、あのパラリンピックの人たちが見せてくれた動きを少し体験できるようなものでした。

まだ立ち上がると強烈に痛いながらも、荷重は許可されています。

始めて売店などにも行ってみたり、ベッドから離れるだけでこんなに楽しいものなのでしたね。

***********************************************

この日の午後からリハビリも開始されました。まずは60度くらいの屈曲を目指し、動かし・ほぐしていきます。他の事例で良く見た機械で曲げ伸ばしするやつは、採用されていません。ただ機械は廊下で見つけたので、ひとによっては部屋とかで使っているのかもしれないですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿