蒸し暑く、寝苦しい夜が続いた7月後半
明け方からの涼しい時間帯になって
うつらうつら…睡魔の世界に誘われ始めると
毎朝5時過ぎに 「コツン!コツン!…」と音が
私は夢の世界からUターン🤣
寝室の外…ベランダに お客様


ヒヨドリさん でしょうか、
チョンチョン チョン…
ベランダ手すりの上から 鉢植えに…

窓越しに覗いてる私を見ても 知らん顔
多肉植物の葉を啄み
多肉植物の葉を啄み
葉の中の水分をお召し上がりに😋


ヒヨドリさんのお蔭で発見出来ました
多肉植物の葉の たっぷりのお水





陽が昇り始めると、いっぺんに、暑いっ!

気温が 高くなってしまわないうちに
陽射しが素肌に痛くならないうちに
最近は 緑の水稲や野菜畑の見学も
お写ン歩ウォーキングコース

今週、来週はバイトで帰省する息子とも
共に歩ける ささやかな朝の幸せ


土壌豊かな畑の大地に
丹精込めてお作りになられている
野菜の苗木達が、黒枝豆君達が
出会う毎に ぐんぐん立派に育っていて
朝の出会いは 私にパワーを届けてくれる!


今夏覚えた✨秋葵✨
陽の光に輝き、
あまりの美しさに 言葉を失う






力強い生命力を感じます


8月7日立秋の前に、土用の鰻も頂けました!
コロナ蔓延のこの世の中、
コロナ蔓延のこの世の中、
パワーつけなくっちゃ!ですよね




昨年から メキメキ元気になってきた
デンドロビウム君達!
元バルブの横からのニョキニョキ君

元バルブの横からのニョキニョキ君


新しいバルブが一番のノッポ君に

春の開花時期を済ませ 土も肥やし、
今夏は、週末に欠かさず液肥をあげています
じわじわ、根から栄養を摂って
毎朝輝く甘い水滴が溢れ出して
毎夜、毎朝、
おやすみ、おはよう、
デンドロビウム達の囁きを感じられる
これから どっしり がっしりバルブに!

…こんな日々の幸せに
心から 感謝…