
―木曜日ー
月に1度の強制有給の休日。
午前中展示会、昼から講習会なのでササっとSST40分。
FTP設定を上げられてしまって上250W下230Wと少々辛め・・・
アラ?伊吹山前は何Wだったっけ?
と確認すると上275W下255Wでしかも50分こなしていたという。
まぁまだまだ時間はあるので。。。
ダッシュで堺筋本町へ向かう。
サラダの可能性を見出す。
勉強せねば・・・
ダッシュで三宮へ移動して講習会。
こちらも目から鱗で勉強になりました。
帰宅したらグッタリでした。
ー金曜日ー
連休でしたが目覚めると・・・喉がイガイガでオーマイ。
昨日の電車の中か講習会でやたらゴホゴホ言ってるオッサン達にやられたか。
その時マスクせーよと思ったが、人混みに行くときは自己防衛で自分がするべきだったわ。
天気も良く、予定もない日だったので遠征に備えて一発そこそこのロング走をしたかったのだけど・・・
ローラーとも思ったが、ここで無理するよりは大人しく治した方が良いと思い直して録画していた『IT』を鑑賞。
しながら粉のサンプルが届いていたので手ごねで試作。
奥さんから『長女の参観やで』とLineが来たので暇だし一応見に行く事に。
はて中学って参観とかあったっけ?
やってる気配がない教室へ恐る恐る入ったら自分含めて3人しか親御さんはいなかった。。。
まぁ中学生ですもんねぇ。
買い物して帰宅。
家のオーブンで焼く予定が上手く焼ける気が全くしない生地だったので、
店のオーブンを借りることに。
到着するとまぁまカオスだったので結局まぁまぁ手伝って試作を焼いて帰宅。
なんとか上がったもののまだまだ理想からは程遠い。
本腰入れて試作しないとあかんですわ。
そのまま、次男の習い事の見学へ。
帰宅してご飯作ってあっという間に一日終了。
念の為に後輪のタイヤを交換。
いつもならまだまだ使っているところですがトラブルが怖いんで。
5000になってこのオバサンパケじゃなくなったとか。
すっかり機材に興味ない勢になってしまいました。
Newバイクも欲しくなくもないけど、それどころじゃないのでまぁ当分ないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます