+梅雨明けまでは・・・とクーラーをガマンしている我が家。
そろそろ限界の様です。
昨晩は寝付けなくて何度も目が覚めて寝た気がせず。
病み上がりという事でモーニング東福井のお誘いは華麗にスルー。
ユルユルと走る事に。
でも何となく六甲山。
ママチャリのスポークが飛ぶんで幼稚園まで徒歩で送迎するというアクシデントがあったものの、
なんとか915に市役所前へ。
蒸し暑い空気の中を逆瀬川まで。
道中、あまりにパワー出ていなくて、コンビニで思わずキャリブレーション。
・・・うん、単純に不調なだけの様です。
ユルユルと喋りながら登り始めますが、
まぁー暑い。
甲寿橋 19分54秒
だからと言って楽な事もなく。
干からびそうになりながら盤滝まで。
言葉数も少なくなりジリジリ。。。
料金所まで来たら涼しくなってきました。
逆瀬川 57分33秒 175W
このタイムでも全然しんどい。
ゆっくり登ったからって楽ではないのが六甲山。。。
どうせしんどいなら全力で登って苦しい時間は短い方がマシな気がします。
流石に山頂は涼しい。
ドリンクをガブ飲みして予定通り裏ハニーへ。
苦しみながらピークを越えて蓬莱峡を下り、十万辻へ。
アカンなりにもうひと頑張り。
うえっちさんに序盤引いてもらって。
カート場から前へ。
踏み出すと意外にWが出たのでそのまま頑張る事に。
うえっちさんが切れて、そこからは暑さとの闘い。
意識朦朧としながらなんとかゴールまで。
十万辻 16分24秒 240W
かけ水ボトルが要る季節です。
というより、もう昼間走るのはダメですね。
早起きして涼しい時間だけ走りましょう。
弱るだけ。
63Km NP163W
うえっちさん、暑い中、付き合って頂きありがとうございました!
これで調子が上がっていけばいいのですが。。。
帰宅後、今年初クーラーをつける。
・・・なんて快適なんだ!?
ちなみにクーラーに表示された室温は33度でした。
そら暑いわ(笑)
室内熱中症になる方が多いと聞きます。
高齢ではなくても気をつけてくださいね。
登ってしまえば涼しいんですが、
行き帰りの道中はどうにもなりませんね。
夏場は朝活でいきたいと思います!