今日、やっとタ―マック号が退院となりました。
当初は2週間の予定が1ヶ月。
お腹開けたら予想以上に深刻なダメージで中々に重症だったそうです。
ワイヤー&チェーン交換、他は分解洗浄グリスアップでいけるんかと甘く見ていました(*´Д`)
症状としては・・・
ブラケットカバー死亡。
ヘッドの上下ベアリング死亡。
フリーのベアリングも死亡。
アウターワイヤー受けが2ヶ所死亡。
STIは死亡寸前。
リアディレイラーが死亡。
丸2年間ノーメンテで乗ってきたツケがここに来て倍返し。
ヘッドのベアリングの交換は止む無しかとは思ってはいたのですが。。。
一番効いたのは退院間際で発覚したリアディレイラーの欠陥。
どうにも変速が決まらんのでおかしいという事で検証してもらった結果、
リアディレイラーのアライメントが狂ってしまっていたそうです。
エンドは曲っていないそうで、どうやら取付が甘いまま使い続けた事が原因だそう。
かなり前から、アウター×ロー側3枚位からトリム操作してもチェーン擦ってたので実はおかしい事には気づいていました。
そのまま使っていたら、最悪はディレイラーがもげてホイールやフレームまで壊す可能性もあったとか。
正直ここの交換はお財布に痛すぎたのですが、このタイミングで判明して良かったです。
RD9000は2万弱するしとても捻出できない。
今更ながら分不相応にデュラ組したのを後悔。。。
壊れた時の事を考えたらアルテにしておくべきでした。
店長からは余っている中古のアルテを格安でつけますよ、という有難いご提案も頂いたのですが、
どうせならこの機会に30Tを使える様にと新品のRD8000にしてもらいました。
もし大台ヶ原に出るならと思いまして。
フルオーバーホール後はビッカビカでまるで新車の様な輝き。
・・・乗って汚すのがモッタイナイですな。
ジャグワイヤーで変速もスッパスパです。
年イチ位でオーバーホールしてもらった方が結果安くつきそうですね。
良い勉強になりました。
ヘッドの錆は恐らくローラーの滝汗が原因かと。
タオル無しでやってる時もありました。
・・・というかあんまりタ―マックでローラーをしたくないなぁと(;´・ω・)
メインバイクを失う恐怖がわかりました。
次は無いと言われています。
汗の問題はしっかり対策するとしても、
固定ローラーはフレームにも悪いみたいですし。
3本は乗れないし(練習しろよ)、仮に乗れても白目むくほどモガけないし。
かと言って、ミニベロ号やインタマ号をローラー専用機にしてもパワーが拾えない。
(精度の高い)パワー計付きローラー台はバカ高い。
中古のパワータップホイールを入手するか。
・・・GTローラーならフレームへのダメージは無いのか。
しかも固定よりは実走に近い身体の使い方が出来るらしいし、音も静か。
汗対策したらベストか。
・・・でもやっぱり高い。
今回の大出費でどれも当分は現実的ではないなぁ(;´Д`)
来年のメンテ費用も積立とかねばいけないですしね。
とりあえずメインバイクが戻ったので、ボチボチ頑張りましょう。
ってひどい週間天気予報ですね。
早速ローラーですか(;´Д`)
メンテナンスしないんですか?
せつおさんの記事を読んで考えたら、固定はやめてGTローラー、冬にマラソンメインになってるときにオーバーホール、が良いのかな…
インタマ号はフレームがもうだめで直しても実走は無理。
中古パワータップつけてローラー専用機ならって感じ。
どのみち資金がないね…
やっぱり3本でZwiftは厳しいですか?
定期的なメンテはやっといた方が絶対良いですよ(泣)
ほんとそうです…
HALさんもご自分でいじれるんですねー。
いやぁすごいです。
とりあえず汗対策だけはしたいと思います。
やっぱり定期メンテですね。家でも車でも人間も。
自分もSタマでのローラーは同じく悩ましいです。
GTじゃないけどミノウラのハイブリッドを信じるしかないですね。
まぁそんなにフレームにダメージ与えるほどのパワー出ませんけど(^^;
ハイブリッドローラーなら安心でしょう。
家のメンテ代も貯めとかんとそれこそヤバイですね(笑)
2階のフローリングがコロコロと床鳴りする箇所があるんですが、何とかなりませんかね(泣)
雨天走行を何回か繰り返すとグリースが流れて、汗サビやボルト緩みなどのトラブルになるらしいです。
しかしメンテをしっかりしていても、セラミックBBは短命らしいです。
なんにせよ頻繁な点検ですねー。
雨天走行を何回か繰り返すとグリースが流れて、汗サビやボルト緩みなどのトラブルになるらしいです。
しかしメンテをしっかりしていても、セラミックBBは短命らしいです。
なんにせよ頻繁な点検ですねー。