ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

クワモンペ

2013-10-30 13:54:42 | 日記

行ってきました念願のクワモンペ。
サトウさんも休みを取っての参加。
うれしいですね。

集合場所の余野ファミマを目指します。
身体が重い、リアルに重いんです。。。
昨日の計量で62Kg台に乗せまして日々順調に成長しております。

1st 9分半
公民館 34分台
わはは・・・笑いごとじゃないわ。

高山を下ると雲海?霧がすごかったです。 
寒い寒い。



8時ジャストにファミマに到着。
すでにうえっちさんが来られていました。
カフェオレで暖を取る。
ほどなくサトウさんも到着。

まずは堀越峠。
うーん、しんどい。。。
なんとかついて行く。



下って逢坂峠。
登り口で即死(笑
全然ついていけませんでした。。。
ここまで登れなくなるとは。
なるほど軽さは正義です。

畑野のザキヤマまでの緩斜面区間。
30Km以上でローテ。
最後の坂でアタックかけるもうえっちさんに余裕でパスされる。
うえっちさん仕上がってます。
沖縄200頑張って下さい!!
・・・これも冗談ですよ、念のため。



このショッキングピンクのドリンクがうえっちさんの強さの源です。
怪しさ満点です。

ザキヤマでまだ9時前、早すぎます。
るり峡はバトらないという協定が結ばれユルユルと。
こうしてユルユル登るとなんてことないんですけどね。

左折して173から篭坊温泉へ。
いやーぶっ飛ばし甲斐のある車の来ないイイ道です。
ぶっ飛ばしていると・・・サトウさんが来てませんって。



戻ってみるとやっぱりパンク修理中でした。
道が荒れてましたもんね。



修理中に民家の軒先にいた犬を見に戻るうえっちさん。
本当犬好きですよね。
さらってこないかとヒヤヒヤしました。



後川から古坂峠をひょいっと越えれば(実際はしんどかったんですけど)目的地。

 

念願のクワモンペです。
水曜休みの店が多い中ありがたいです。
パンクの甲斐あってオープン丁度に到着で待たずに着席。
サトウさんありがとうございます(笑





天気良く、気温も丁度イイ感じでほっこりできますな。
テラス席で頂きました。



ランチセットはマルゲリータとスープorサラダ、ソフトドリンクで1300円です。
今日はかぼちゃのスープでした。
生姜たっぷりの自家製ジンジャエールをチョイス。

んー美味しかったです。
なによりロケーションがいいですねー。
田舎でパン屋やろかな。。。

充分満足なので寄り道せず真っ直ぐ帰ることに。
まずは古坂峠から。
食べてすぐは厳しい。



続きまして西峠。
仕上がっているうえっちさんが上げるもんで。
サトウさんが切れ・・・
ここが踏ん張りどころとダンシングで前へ。
一旦ピークと見せかける所で2人とも心が折れかける(笑
なんとかピークまで。
かなり追い込めました。
やっぱり人と走らな!と思った次第でございます。

杉生までの下りでいつもよりスピードの伸びが良い気が。
デブ効果?

いつもの高速ローテ区間の12号さんです。
最後の頑張りどころです。
今日は『道の駅まで1Km』のフラムルージュ前に駆ける作戦。
名付けてフレチャアタック。

・・・が、そんな事は全くできずでした(笑
普通になだれ込む感じに。。。
どうやったらあのスピードからアタックなんかかけれるんだろうか?
スプリント?ムリムリ。

ヨロヨロといつものローソンへ。
長めに休憩してあとは流し気味に池田まで。

走行距離 101Km
ログはこちら
今回からログの管理はStravaになりました。
※ログインしていないと詳細は見れないみたいです。

インナー主体で平均ケイデンス91でなかなか狙い通りの走り。
ヒザ痛予防の為ですが脚の節約になるかもしれませんね。
そのヒザ痛なんですが・・・帰ってから発症Orz
今回は右ヒザ。
只今アイシング中です。
ま、所々でアウターで踏み踏みしたので自業自得です。
やっぱり当分無理な走りは禁物のようです。

しかし、以前はなかったのに。。。
思い当たるのはクリートを付け替えた事です。
が、どういじったらいいのかがわからない。。。

今日はお二人供、お付き合い頂きありがとうございました!!
毎度せかしてスミマセン。
またよろしくお願いします。

さ、晩飯一杯食べるぞー。 



 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せつお)
2013-10-31 17:06:28
カルフールの裏のパン屋の横ですね。
TV出たんですか?
最近よく噂聞きます。
ぜひぜひ。

昨日の西峠、Stravaで某緑ジャージチームの元プロ店長に次ぎ2位でしたよ。
もっとも向こうは本気ではないでしょうけどw

返信する
Unknown (うえっち)
2013-10-31 16:59:07
この前TVに箕面のピザ屋が出てました。
白島の方みたいなんですが、今度走りに行った帰りに行きましょう。
返信する
Unknown (せつお)
2013-10-31 16:56:50
たまじいさん

数ミリですか!
ちょっと素人にはわかりませんよね。
困りました。。。
返信する
Unknown (せつお)
2013-10-31 16:55:49
さとうさん

昨日はお付き合い頂きありがとうございました。
しっかり強度あげれていい練習になりました。
うえっちさんの進化っぷりはすごいですよね。
セカンドライフで田舎のパン屋やってみたいですね。
その頃まで乗り続けて下さいね(笑
返信する
Unknown (たまじい)
2013-10-30 21:15:45
膝痛は厄介ですね。
私もクリートを触ってから痛くなりましたが、ほんの数ミリ調整して痛みは解消しましたよ。頑張ってください。
16日までにいい状態に持っていってください。
返信する
Unknown (さとう)
2013-10-30 17:22:15
今日はありがとうございました。
調子悪いといっても、うえっちさんと競り合うんですから流石ですねー。
やっぱこういうライドの時は速く走れる方が良いなーと実感しました。
ローディーが集まるパン屋楽しみにしてます!
返信する
Unknown (せつお)
2013-10-30 16:33:17
うえっちさん

こちらこそお付き合いありがとうございました。
門限がなければもっとゆっくりスタートできたところを。
インナーでクルクルすれば後半まで持つような気がします。
やっぱり人と走ってナンボですねー。
返信する
Unknown (うえっち)
2013-10-30 15:21:57
今日はありがとうございました!
インナーでもあれだけ走れるんですね。オドロキです。
また時間取れそうなな時があれば教えてくださいな!
返信する

コメントを投稿