
ー月曜日ー
クリスクロスで。
きついけどそれなりにクリア。
先週末のグダグダはやはり疲労の蓄積か。
狙ったパワーが出ないと意味が無いので方針転換。
メリハリつけて中一日でトレする事にしてみます。
慣れの問題かと自分なりに頑張ってCTLをジワジワと3か月かけて上げてきましたが、
回復力の無さか、仕事疲れの見えないTSSのせいか、自分はCTL70辺りが限界でした。
常に付きまとう疲労感、やらないとダメという義務感、思っているパワーが出ない事が精神的な負担になって、
このままだと楽しくなくなってしまいそうで。
・・・精神が弛んどると言われればそれまでなんでしょうけど。
あと何とかこなすSSTが効いている気がしないのもあり。
これが吉と出るかは・・・わかりません。
夜は職場の忘年会。
3軒目で朝までコース・・・オッサンにはかなりキツイ。
ー火曜日ー
8時に目覚めるも・・・ひどい二日酔いでダウン。
12時に再び目覚めるも・・・まだ無理、こりゃ1日おじゃんだわ。
15時頃にようやく抜けてきて復活。
色々あって結局ノーライド、懸垂だけは。
ー水曜日ー
クリスクロス。
2本目のダッシュ部もしっかり掛かって余裕あり。
中一日でしっかり強度上げた方がやっぱり良さそう?
ー木曜日ー
映画を観ながら30分流し。
7TSSしか稼げていなくてCTLはドンドン下がっていくでしょうな。
まぁCTLは気にしないようにします。
夜にプランク9分10秒。
ー金曜日ー
痛恨の寝坊でメニューが出来ず流すだけ。
夜に懸垂9回×3セット。
10回までいけば順手に切り替えかな。
ー土曜日ー
朝から掃除、洗濯、散髪、買い物であっという間に午後に・・・休みの一日はあっという間ですな。
来客前にZwiftレースにエントリ。
ロンドンのド平坦で勝ち目のないやつ。
3.5~4倍で進行。
心拍は上がっていないものの、余裕はない感じ。
なんか身体が重いです。
散発するアタックを処理しながらやっぱり集団スプリント勝負に。
エアロブーストを使ってドラフティングに入ってギリギリまで粘ってからスプリント。
割と伸びてくれて5着。
タイミング良かったか緑ジャージをゲットするという珍しや。
38分46秒 NP262W 68TSS
練習ボリュームとしては足りていないんですが、
まぁ満足。
クリスクロス、FTP走20分×2、Zwiftレースでしばらく練習してみます。
で、今からまた忘年会。
飲む方はちょっと懲りたので、食べる方で頑張ります!
モアパワー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます