ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

アワイチ~秋の陣~

2015-10-19 06:56:29 | 日記

aonoriさん、うえっちさんが堺浜のナイターエンデューロに参加されるという事で、
その対策練として高速アワイチを進言。
いつもの温泉にデポって福良のランチをカットしてサクッと回ってみる事に。



たまじいさんに545にピックアップしてもらいハイウェイオアシス淡路635着。
トイレを済まし温泉にデポ。
ここは利用者はデポOKです。

下ったファミマで自走の無羅王さんと合流して5名で出発。
良い天気の中良いペースで洲本のファミマまでAve.36Kmh位。
まだ元気・・・どこでガクッとくるのやら。
今日も自転車乗りで盛況なファミマのベンチで唐揚げチャーハン弁当を補給。
後半に備えます。

水仙峡の登りも本当はやめといた方が良いのはわかっているんですが、
沖縄に出る無羅王さんをおもてなしするべく300Wオーバーで突っ込んでいきます。
身体が重くてついていけません。
心肺も腐り始めています。
ピーク手前でダンシング入れられてまるでついて行けませんでした、チーン。



下って海岸線。 
いや雲一つない空です。
爽やかサイクリング・・・にはならないです毎度。
向かい風の中ローテ。
水仙峡で無理したのがひびいて辛い。

フェリーターミナルで予定通り止まってもらいました。
コーラを摂取。
灘の登りもおもてなしするべく頑張ろうとするも、
無羅王さん、うえっちさんについていくだけで精一杯。 
ほんま登れんくなって凹みます。。。

春と同じ様に3人で下って信号で待ちます。
aonoriさんがすぐに来ました。
やっぱり登れるようになっています。
ヤマイワさん、たまじいさんが辛そう?

福良手前の登りは前2人から千切れ気味で登頂。。。
下って1016福良着。
早い!

ランチなしでローソンで補給して出発です。
鳴門の登りはそこそこで。
そろそろ脚が。。。

うめ丸坂はユルユルで助かりました。
海岸線は向かい風。
でも爆風ではないので助かりました。
ローテで苦しむ。
こら今日は最後まではアカンかもと思う。。。

慶野松原のローソンへ。
いつもの淡路島珈琲牛乳と抹茶アイスを摂取。
この先の区間がいつもしんどい。

無羅王さん、aonoriさん、うえっちさんとの4人ローテに。
丘でのaonoriさんの上げで死にかける。
禁断のダンシングも発動しだしいよいよ危ない。



一度本当に千切れかけるも信号に助けられて何とか群家のローソンまで。
アカン、脚がパンパンです。
苦し紛れのエナジードリンクを飲んでおきます。
橋が見えたらペースが上がるんだろうなー、今日はそこまでかなと覚悟。

丘とも呼べないヒョイっとした登りでついに力尽き千切れました。。。
スンマセンと3人の背中を見送る。
そこから150Wも出なくなりサイクリングペースに。

富浦辺りでまさかのヤマイワさんにパスされる。
もう焼きアナゴでも買おうかしら。
たまじいさんを待って、そこからは2人で。
追い風もあってヘロヘロ走でしたがそれでも35Kmh位は出てました。
キレイな海を見ながら。
本来こういうのがアワイチなんじゃないかと(笑

千切れたもののAve.33Kmh台でした。
実走4時間半はなんとかクリア。
前3人は34.5とかだったみたいで少ない人数ながら過去最速でしょう。
後半強いaonoriさんが取ったみたいです。
うえっちさんも安定した走りで堺浜が楽しみです。

自走の無羅王さんとお別れ。
物足りなかったかもしれませんが、
少しは練習になったでしょうか?
沖縄期待しています!

風呂屋まで激坂をヘロヘロと登って温泉へ。
たまじいさんの歩き方がおかしいかったです。
そら日本海以来まともに乗ってないんじゃ当然かと。

14時前だったので温泉もいつもよりすいていました。
のんびりつかれて良かったです。
道の駅でお土産のフルーツたまねぎを購入。



道が混む前に高速に乗って池田の王将で遅めのランチ。
5時には帰って来れました。

いやしかし、今回はいいところなかったです。
数週間でこうも落ちるもんかと。
日本海のあの距離でも調子良く走れたんですが??
もしかして・・・

ぎゃー。



きゃー。
試作のパンを食べまくってるせいか大増量キャンペーンです。
体脂肪もやばい。。。
夏場は58Kg、9%位を維持していたのですっかり油断していました。
そら登れへんしキレはないわと。
乗る量は更に減るので食べる量ちょっと減らさんとやばいですね。
来年の伊吹山までには身体戻さんと。

参加の皆さまお疲れ様でした。
しばらくタマネギも見たくないと思いますが、
来春位にまたやりたくなったらアワイチしましょう。

最後になりますが、
たまじさん毎度送迎ありがとうございます。






 


 




 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまじい)
2015-10-19 08:58:25
お疲れさまでした
残り10kmで出会えて助かりました。
回すことは出来てましたが、いつ何が起こるかわからん状態でしたから。。
こんなのは初めてです。
走り方を考える良い機会かも?
返信する
Unknown (aonori)
2015-10-19 09:31:22
仕事が大変な時にアワイチをセットしてくれてありがとう御座いました。
3時間走りっぱなしに不安はありますが当日は出来る限り頑張ってみます。
返信する
Unknown (うえっち)
2015-10-19 10:19:44
今回は声かけていただいてありがとうございました!
水仙峡はお二人は異次元でした。。
一緒に走れる機会も少なくなりますが、来るべき日に備えて精進しておきますw
今年のエンデューロはK野プロとaonoriさんの分で、最低でも2つは順位落とします。。
返信する
Unknown (せつお)
2015-10-19 18:49:55
たまじいさん

毎度お付き合いありがとうございます。
親子ほど離れていますが最後は仲良くゴールでしたね。
無羅王詐欺ですみませんが、
まだまだ引退させませんよ。
やはりサボるとすぐ落ちますね。
実感できただけで今回は良しとします。
返信する
Unknown (せつお)
2015-10-19 18:50:57
aonoriさん

いや強かったです。
あの走りなら安心ですよ。
野次りにいきますね!
期待してますよ!
返信する
Unknown (せつお)
2015-10-19 18:54:13
うえっちさん

安定感はすばらしいですね。
いやー今回は情けない走りですみません。
今年の堺浜は見所がいっぱいですね。
楽しみです!
返信する
Unknown (goku)
2015-10-20 09:23:04
せつおさんが千切れてしまうなんてよっぽどですね。
いかに日々の鍛練が重要かということでしょうか。
次元が違いすぎてよく分かりません・・・

最近結構顔をあわせてたと思いますが
これからお会いする機会がちょっと減ってしまいそうですね。
ま、こっちから行けばいつでも会えますけど(笑
返信する
Unknown (trek)
2015-10-20 09:28:37
せつおさん、スリムだから、そんな体重に見えませんよ!
でも、バイク筋てすぐ落ちますよね…
私もかなり落ちてると思います…

いよいよですね!
職場の女子にも宣伝しといたよ!
ただし、『他人(ヒト)のもんやから!』と釘さしときました(笑)
私も買いに行きます!
返信する
Unknown (ムラオ)
2015-10-20 21:15:00
お疲れ様でした。いやぁ良い練習になった。こちらこそありがとうやで。
次はうちの監督連れて行こう。
詐欺ってどう言う事や(^^)
返信する
Unknown (せつお)
2015-10-21 20:24:24
gokuさん

惨敗でしたが悔いはなしです。
リベンジしたいですね。
心を切らさないように頑張ります。
来春のアワイチはサニージャージですかね!
返信する

コメントを投稿