
現地時間5時半のアラームで目覚めるも、眠すぎて太極拳はあきらめる。
7時に集合して朝ごはんへ。
スーツを着た通勤サラリーマンみたいな姿はほとんど見かけませんでした。
スーツは着ないでいいのかな?
地元の食堂の様な店へ。
皆さん、お行儀良く並ばれています。
安心の豆漿と肉まん、ニラまん、卵焼きを挟んだヤツ・・・朝からガッツリ旨い。
さらにラスト小籠包をWで注文。
スープたっぷりの小籠包を食べたら普通の肉まんは物足りなくなりますね。
朝から満腹。
中正紀念堂というところへ移動。
広い公園です。
あの中に蒋介石さんの銅像があるらしい。
この巨大すぎる門が開くまで待機。
時間になってご対面。
衛兵の交代式を見学。
一糸乱れぬ動作でカッコいい。
衛兵は1時間交代で見張り番をするそうです。
その間、動いてはダメ、まばたきも極力してはいけないそうです。
自分なら5分でギブです。
ドラッグストアでパックやらのお土産を買いこむ。
並んでる半分くらいは日本製品ちゃうか?って位。
やっぱり日本製が安心で人気みたいです。
ホテルに帰りチェックアウト。
帰りはリムジンバスで桃園空港まで50分ほど、125元(≒460円)。
ちなみに梅田から関空まで同じ位の時間で1600円弱。
・・・この物価からしたらロードバイクは完全に富裕層だけの趣味なんでしょうね。
帰りはジェットスター。
しょぼい機内食(チキンライス)が出ました。
前の席の男の子の泣き声で中々寝れませんでした(*´Д`)
梅田で解散して、お疲れだったので本当はすぐ帰りたかったけど頑張ってウエパへ。
SIDIのバックルが通販だと送料かかってまぁまぁ高かったもんで。
白色を買うつもりが青色1個しか在庫がなくて・・・仕方ない。
Timeのクリートも買う予定がこちらは在庫なし。
ウエパどうした(*´Д`)
見たことのある顔が・・・カーロス氏が何やら悪い事をしていました。
シマノのRC9のシューズが爆安セール。
あまりの安さに自分も思わず買いそうになりましたがグッと我慢しました。
バーテープもリザードスキンを一度手に取ったものの、
思い直してOGKの安いやつにしときました。
身の丈にあった買い物を(´・ω・`)
・・・家に着くとグッタリ。
楽しかったですが疲れました。
旅は元気な若いうちにしとけってのがわかりました。
元々台湾に興味を持ったのは太魯閣のヒルクライムでした。
当初は1日レンタルバイクで太魯閣を走れんやろか?
と計画しようとしたのですが、時間的にもリスク的にも厳しそうなので今回の旅ではあきらめました。
言葉も通じない所でまた落車でもしようものなら・・・リスキーすぎる(*´Д`)
太魯閣ヒルクライムレースのツアーとかじゃないと自分には無理かな。
いつかは走ってみたいです。
流石初海外!ボリュームありましたね!
旅行気分味わえました!!
薄型之王・・・妙な親近感が。
国内も行きたいとこ一杯ありますが
それこそ歳くってもいけそうですもんね。
あ、余命あんまり無いんなでしたわ(^^;
台湾行ったんですねー。台北市内は自転車で走るとかじゃない、というのは同感です。でも、少し北に行くと山、海いっぱいのローディの溜まり場があります。
タロコ、私も数年後にもっかい行きたいと思ってるので、タイミング合えば一緒に行きましょう!まだ、台湾の自転車友達のツテがあり、2泊3日で関空から行けるはずです(毎年行ってる人もいます)。
さて本題です。8月の盆休みですが、自転車持って帰阪予定でして、ご都合よろしければ16、18、19のどこかで早朝(9時帰宅前提で)一緒に走れないかなー、と考えておりまして、ご検討よろしくお願いします。
goldexperience0922@hotmail.comに連絡いただけるとありがたいです。
あおのりさん、きのっぴさんにも打診しようかと思っております(STRAVA上で)。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
台湾より西欧で(笑)
私もこのブログで十分楽しめました(^^)
でも、美味しいものは食べに行きたいなぁ
長々失礼しました(笑)
やはり何事も経験しないといけませんね。
新鮮でした。
また何処かに旅したいです。
もちろん覚えていますよ!
台湾いてはったなぁと今回も思っていました。
タロコはタイミングがあえば是非お願いします!
今のところ16日がお休みで、
来月は六甲山で特訓の予定ですので、
良ければご一緒して下さい。
またメールしますね。
そりゃやっぱり憧れますねぇ。
ツールの景色を見にいつか行きましょう!
いつもの厳しいツアーもいいですが、
観光グルメツアーも良いですね。
また違う国も行ってみたいです。
16日六甲、楽しみにしておきます。
スタート早ければ早いほど嬉しいです。
またご連絡お待ちしております。
チャリを楽しめるうちに是非ピレネーかアルプスへも!