窓辺でランチ

いち主婦の日記です

布団派?ベッド派?

2015-06-29 08:31:09 | 日記
私は今は和室で布団を敷いて寝ているけど、以前はベッドを使っていたこともある。
小学生の頃は和室で家族全員が川の字になって布団で眠っていたんだけど、小学校高学年になってベッドを買ってもらったのを機にベッド生活へと転向。
以降、結婚して実家を出るまでずっとベッド生活だったのだけど、慣れるまではよくベッドから落ちて痛い思いをしてたっけ(笑)
それでも眠気には勝てないのか、ベッドの上に何とか這い上がり、痛い痛いと思いながらも寝るんだから、人間の睡眠欲っていうのはすごいと思う(笑)
そして現在、寝相が悪くてベッドから必ず落ちるという理由でベッド嫌いの夫がいるため、わが家は自然と布団生活に。
寝室が和室なので、おそらく今後ベッドを導入することもないと思うけど、もともとベッドにこだわりや執着があったわけでもなく、和室が好きな私は特に不満を感じたことはない。
でも現代ではやっぱりベッド派が大多数らしく、その理由としては「いつでも寝転ぶことができるから」とか「布団の上げ下ろしが面倒だから」とか、あるいは「収納を考えてベッドにした」というのもあった。
確かに最近のベッドは下に収納スペースを確保しているものが多くて、その点は便利だなあと思う。
ただ、これは利便性の問題であって、実際寝るという行為にはどちらが適しているのか・・・というと、睡眠中に床のほこりを吸いにくいという点で、ベッドの方が有利みたい。
ただ、布団は天気のいい日に干せば殺菌できるし、ベッドだって下を掃除しなければホコリを吸いやすいことに変わりはないんだとか。
要するに布団でもベッドでも、ホコリや菌に気をつけるっていう点では変わらないみたい。
意外にも布団とマットレスの柔らかさとか、弾力の違いは比較されないんだなあと思った。

さっと起き出すためのコツ

2015-06-23 10:17:50 | 日記
以前は目覚ましが鳴る前にぱっと起きられたはずなんだけど、ここ最近、目覚ましが鳴るまで起きないことが多く、しかも目覚ましを止めた後もぱっと起き出せないことが増えてきた。
理由はわかっていて、単純にゲームで夜更かしするようになったから(汗)
それまでは10時過ぎとかに寝ていたんだけど、ゲームにハマってからは日付が変わった後に寝ることが多くなって、でも起床時間は変わらないから、単に寝不足気味なのだと思う。
自分でも、起きた後に数分間ぼーっとしているのはもったいないし、その後の動作も鈍いので何とかしなきゃなあと思っていたところ、起床直後に眠気が吹き飛ぶコツというのがあると知った。
コツは全部で3つあって、ひとつは耳たぶを引っ張ること。
耳は他の部位に比べると皮膚が薄くて刺激が伝わりやすいから、引っ張ったりもんだり揺さぶったりしてマッサージすることで、全身の血行が良くなって体温が上昇するんだって。
そうなると脳も刺激されて、一気に活動モードに切り替えることができるんだとか。
さらに、大きく息を吸い込むことも大切なポイント。
息を吸うと交感神経がはたらいて筋肉が収縮し、吐くと副交感神経が働いて緊張していた筋肉がゆるむ。これを繰り返すと筋肉の動きがスムーズになって、アクティブモードに切り替わるみたい。
そして最後のポイントは、起床後1時間以内に朝食をとること。
起きたばっかりの時は食欲がないという人も多いけど、朝食を食べると胃腸が働き始めて全身の体内時計を調整することができるんだって。
どれも明日からすぐ実践できることだからやってみようかな。これで少しでもすっきり起きられたらいいんだけど。

友達と知り合いの境界線はどこ?

2015-06-17 09:07:17 | 日記
大人になると新しく友達を作るのは難しくて、たいていは「知り合い」止まりになってしまう。
じゃあ友達と知り合いの境界線はどこにあるのかと言うと、そのラインは人によってそれぞれ異なるらしい。
とあるアンケートで社会人男性に友達と知り合いの境界線について尋ねたところ、一番多かった回答は「プライベートの話をするようになったら友達」という意見だったんだって。
この「プライベートな話」にも境界線ってあると思うけど(汗)要するに仕事の話を超えて、自分の家族のこととか、付き合っている彼女のことを話したりすると友達・・・ってことなのかなあ。
うーん、でも知り合ったばかりの人に対しても、話題を振られれば家族やパートナーの話ってすることがあるよね。
でもその話をしたからと言って、すぐ友達かと言われるとそれは違うような気がするし(汗)
だから私としては、2位の「プライベートで一度でも遊んだら友達」というのがしっくり来るかな。
やっぱりプライベートで約束して遊ぶっていうのは、ただの知り合い間だったらないことだしね。
ちなみに3位は「連絡先を交換したら友達」、4位は「2人きりでも遊ぶようになったら友達」と続くんだって。
でも中にはボーダーラインがかなり高い人もいるようで、「一緒に旅行に出かける仲になったら友達」っていう人もいるんだとか。
うーん、それだと旅行に出かけるまでは、たとえ二人きりで遊びに行ったり、朝まで一緒に飲み明かしたりしても友達じゃなくて知り合いだってこと?(汗)

うっかりだめにしてしまった食材

2015-06-11 12:50:36 | 日記
気温も湿度も一気に高くなるこの時期は、食べ物が傷みやすいのがネック。
そんなときに限って子供たちのお弁当の回数も多いから、中に何を入れるかすごく迷ってしまう(汗)
ただでさえお弁当の献立を考えるのって面倒なのに、そこにさらに「傷みにくい食材」という条件がつくと、一気にレパートリーが少なくなってしまうんだよね・・・。
実際、お弁当はもちろん、自宅でも今の時期にうっかり食べ物を腐らせてしまったという経験談は多くて、参考のためにチェックしたら、意外な食べ物も実は腐りやすいと知ってびっくりした。
たとえば味噌汁とかカレー。味噌汁って発酵食品の味噌がベースになっているし、カレーも大量に作ったり、1日寝かせて食べたりするのが主流の食べ物だから保存が利くかと思っていたんだけど、ところがどっこい、汁物って割と足が速いんだとか。
そういえば私の友達でも、昨晩の余りのお味噌汁を朝に食べようと思ったらもう悪くなっていた・・・って言ってたことがあったなあ。
汁物ってどうしても保管が難しいから、朝までならいいよね~ってコンロに置きっ放しにすることも多いけど、今の時期は冷蔵庫に入れて保管した方がいいかも。
あとはもやしは要注意という人が多いみたいで、確かにもやしって冷蔵庫に入れていてもすぐに傷んでしまう食材だけど、炒めていても悪くなっちゃうんだって。
生のものは傷みやすいというのは知っているけど、熱を通してもだめなんて、もやしって割と扱いやすい食材なんだなあ(汗)

今はむしろ新しい?

2015-06-05 09:02:33 | 日記
今はいろんな詐欺が横行しているけど、中には「腕時計詐欺」と呼ばれるものがあるらしい。
一見すると「ニセモノの腕時計を売りつけられる詐欺」のように思えるけど、これはまったく逆の新手の詐欺で、なんと「高価な時計をもらってください」と言われるんだとか。
実際に腕時計詐欺に遭い掛けた人の体験談によると、感じの良さそうな老紳士が、自分は時計宝石を取り扱っているサラリーマンであると名乗った上で、「今から会社に戻るところなんだけど、商品があまってしまったからこの時計をもらってくれないか」と持ちかけられるんだそう。
その際、このまま持ち帰ると怒られるとか、商品があまると首になるとかいう身の上話をされたり、時計は48万円するという話も聞かされるんだって。
で、体験者の人は老紳士に対し「運転手つきだし、やくざでもなさそう」だと思ったらしいのだけど、いくら何でも高級な腕時計をタダでもらえるなんてそんな話はあるわけないと思い、相手の名前を聞き出そうとしたら案の定、拒否。
最終的に相手は時計を渡さずにそのまま立ち去ったらしい。
私は知らなかったのだけど、これは昔からある詐欺の一種で、相手に言われるがままに腕時計をもらってしまうと、「今手持ちがないから飲み代くらい出して」と言われ、最終的にはたかられるという詐欺なんだとか。
もちろん時計は高級品じゃなく、いわゆる安物。たかられるのはそれ以上の金額だから、結果的にソンしてしまうってことなんだよね。
今は電話やネットを使ったオレオレ詐欺とかが横行していて、現物を使った詐欺は少なくなったけど、でも完璧になくなったわけじゃないんだなあ。
むしろ今はめずらしい手口だからこそ、だまされる人も出てくるかも。