
こんにちは🖐🙂Dです。
今日は久々にフジカちゃんの点検と清掃をやります。
点検というのも、最近運搬中に灯油が漏れて台座に灯油が溜まっているんです😅
もう9年前位に中古で買った品なんで、パッキン系の劣化、はたまたタンクの腐食かなぁ〜なんて🤔
とりあえず分解していきます。

まずは芯調整ツマミを外します。
引っ張るだけです。


次にこのシルバーの袋ネジ3箇所。
これでフレーム部分が外れます。

こんな感じになります。

乗ってるだけの燃焼筒を外します。

ウチのフジカは古いみたいで、灰受けは付いていません。
何年式なんだろう‥
ちなみに説明書等は紛失しましたw
燃焼筒を外した中央の蝶ネジ4箇所を外します。

あれ?ちょっと緩い‥
蝶ネジが緩んでました。
パッキンも劣化はしてますが、漏れる様な割れは無くまだ大丈夫。
ただ全体的に灯油が染みており、蝶ネジの緩みだったのかな。

給油口のパッキン。問題無し。

ウチは通年灯油入れっぱなしなんで心配だったタンクもぐるっと問題無し。

一応台座裏のビスも3箇所外して

裏側も腐食無く綺麗です。

とりあえず蝶ネジを強めに締めて清掃し完了。
これで様子見てみます。
これで漏れたら燃焼筒周りのパッキンだな🤔
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます