Sliding Cafeマスターのブログ

フライヤー&チケットデザイン完成

11月に行う僕の出身地島根県大田市での初公演となるソロ・コンサート告知用のフライヤーとチケットデザインがようやく完成しました。この3日間はほぼそのデザイン制作にかかりっきり状態で、かなり疲れました。フライヤー、チケットのデザインをするのは今回が初めてで、普段ほとんど使ったことのないデザインアプリのため、なかなか自分のイメージ通りに作業が進まずフラストレーション溜まりまくりの3日間でした。最初は知人にデザイン依頼しようかと考えていたのですが、本業の片手間で制作してもらうというのも申し訳ないし、たとえ謝礼を払ったとしても本業以外に時間を割いてもらう人に対してあまりわがままな注文は出し辛いので、コレは自分でデザインするしかない、という決断に至りました。あと、フライヤーデザインの専門業者に依頼することも一時検討してみましたが、専門業者へ発注する形であれば遠慮なく自分の要望を出せるし、仕上がりもプロ品質のものが出来ると思いますが、料金があまりにも高いので却下。

自分でデザインすれば、技術的に至らない部分はあるにせよ、自分のイメージもしっかり反映出来るし、根気さえあれば、自分自身が納得するまでとことん作り込めます。で、デザイン制作の3日間はまずは自分のアーティスト写真撮影から始まり、どういうデザインレイアウトするかの試行錯誤の繰り返しで制作1日目終了。1日目は敢え無く撃沈・・・といった感じ。2日目でようやくデザインレイアウトが決まり、本格的な制作開始するもデザインアプリの使い方が分からず悪戦苦闘。アプリの使い方をマスターするのに数時間を要しましたが、なんとか完成形に近いデザインが完成。3日目に記載情報修正やレイアウトなどの微調整を行い、無事印刷業者へのデータ入稿が完了しました。

この3日間デザイン制作してみて、音楽のアレンジやミキシング、マスタリングの作業に似た部分は多いと感じました。どちらも長時間集中して作業する必要があるし、自分の納得いくまでとことん突き詰めていくところなんかは全く同じですね。そういった意味では、僕はデザイン制作も向いているかも。今回のデザイン制作で大分要領は得たので次回はもっと短時間でクオリティーの高い作品を作れるのではないかと思います。

という訳で、コレでデザイン制作は終了と思いきや、来月にもう一つ別のイベントのフライヤーとチケットのデザインをすることになっています。もうこの際だから、トロンボーン演奏、音楽制作(作編曲、レコーディング、ミキシング&マスタリング等)以外にも音楽活動に付随する制作物はなんでも自分でやって行こうと思います。

今の時代、ITを最大限活用すれば大概のことは自分一人だけで賄えるし、あとはやる気と根気さえあればなんとかなります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マスター
チケット200枚完売を目指して頑張ってください!
さいのと
フライヤー&チケットのデザイン、本当にお疲れ様でした。
素敵なフライヤーを作って頂きましたので、地元で集客頑張ります!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事