見出し画像

Sliding Cafeマスターのブログ

Edifier R19U2

ミックスやマスタリングの最終チェック用モニタースピーカーとして、いわゆるPCスピーカーに分類されるような小型のデスクトップ型スピーカーで良いものはないかとずっと探していましたが、とても良いスピーカーを見つけました。Edifier R19U2です。

 
Edifier(エディファイアー)は今まで全く聞いたことがないメーカーでしたが、ケーブル購入などでいつも利用している通販サイトのプロケーブルでEdifierのブックシェルフスピーカーR1280DBが大絶賛されているのを見て初めて知りました。Edifierは中国のメーカーでスピーカーを中心にオーディオ機器を作っている会社(Edifierの米国サイト)のようです。スピーカーの種類はかなり多いです。Amazonではよく見かけていましたが、低価格帯の製品ばかりなので「どうせ中国製の粗悪品だろう」と全く興味はありませんでした。そのEdifierがプロケーブルで大絶賛されているので、もしかしたら良いのかなーと思いはじめ、YouTubeのレビューをいろいろ聴いてみたら、かなり良いサウンドでした。

<Edifier R1280DBのレビュー動画>
このR1280DBはメインのスタジオモニターとしても十分使えるスピーカーだと思うので、現在購入を検討中ですが、今回購入したのはPCスピーカーのR19U2です。Amazonで3,673円(税込、送料込)で購入しました(安ッ!!)。


<Edifier R19U2のレビュー動画>
 
で、聴いてみた感想ですが、率直に申し上げますと「滅茶苦茶良い!!」です。再生周波数帯域は150Hz〜20kHzなので、当然重低音は出ない訳なんですが、全体的な周波数バランスがとても良いので重低音が出ていなくてももの足りない印象は無く、とても心地よく音楽を聴けます。重低音が出ない代わりに通常のベース音域は非常にクリアで輪郭がよく分かります。高音域ももの凄く音抜けが良い訳ではないけど、クリアで聴きやすいですね。クリアな高域だけど耳に痛い感じは無く、とても爽やかなサウンド。定位もとても分かりやすく、真ん中に定位する楽器(ボーカル等)も音の輪郭がハッキリしており良好です。当初はミックスやマスタリングの最終チェック(安価なショボイ音のするスピーカーでもある程度聴けるサウンであるかどうかを確認する)用途のつもりでしたが、これならミックス時のメインスピーカーとしても十分使えそうです。いや、むしろサイズの大きいスピーカーよりも音量バランス調整などはやりやすいかもしれません。

早速スタジオのデスクに設置してみました。


このスピーカーは配置が結構シビアなようで、置き方によって音質がかなり変化します。左右の距離が狭いと音像がモノラルに近くなり、少し窮屈なサウンドになってしまうので、左右は80センチ〜1メートル位は離した方が良いです。音を出しながらメジャーを使ってミリ単位で調整しましたが、写真のような配置が音響的にベストでした。左右の距離は丁度1メートルです。耳とスピーカの距離も1メートルになる位置で聴くととてもバランスの良いサウンドがします。元々少し上向きに角度が付いているスピーカーですが、もう少し耳に向けて角度を付けた方が音響的に良好なので、スタンドに乗せた上に更にインシュレーターで角度を付けました。

このスピーカーに合う最適なスタンドが無かったので、100円ショップで木箱を買って来て代用しました。

インシュレーターは黒色の消しゴムで代用しましたが、コレが見事にジャストフィット!

R19U2は世界中のレコーディングスタジオのニアフィールドモニターとして使われれて来た音楽関係者なら知らない人はいない程有名なYAMAHA NS-10Mの見た目に似てますね。僕もNS 10M Studioを10年位前まで使っていましたが、アンプが壊れて以降使わなくなり手放してしまいました。R19U2はその見た目からも間違い無く10Mを意識して作られていることは間違い無いでしょう。黒い木製エンクロージャー(箱)に白いコーンの組み合わせは10Mそのもの。10Mをミニチュア化したようなデザインですね。現在NS-10Mが手元に無いので厳密に比較は出来ないのですが、R19U2はNS-10Mの音にかなり近い印象です。過去の記憶なので曖昧なイメージなのかもしれませんが、10Mの音は10数年間毎日のように聴いていたので、とても懐かしく感じました。R19U2は10M特有の鳴り方に非常によく似ています、特に象徴的なのがスネアドラムのスピード感ある乾いた抜けの良い音。あと、キックとベースの分離の良さなど10Mを彷彿とさせる鳴り方をします。

最近、YAMAHA NS-10Mがまた再評価されおり、中古で入手する人も増えているようですが、Edifier R19U2なら3千円代で10Mのサウンドが手に入りますよ。もちろんサイズが小さいので10Mと全く同じという訳にはいきませんが、十分10Mの代用になります。宅録DTMerには超オススメ。
 


<お知らせ>
主要音楽配信サービス各社のSliding Cafeアーティストページのまとめです。
よろしければ是非フォーローしてくださいね!

[Spotify]

[Apple Music]

[Amazon Prime Music]

[LINE Music]

[AWA]

[YouTube]


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「楽器・機材関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事