Sliding Cafeマスターのブログ

中国製管楽器その4(喜望峰)

今日、遂に中国製金管楽器の試奏に輸入代理店に行ってきました。その輸入代理店は喜望峰という会社です(秋葉原駅徒歩6分)。

トランペット~チューバまで、ひととおり試奏しました。で、その感想、ハッキリ言って「良い」です。値段が格安の割には良いというレベルではなく、普通に楽器として申し分なく良いです。ちなみにこの喜望峰さん取り扱いの管楽器は「Finale」というオリジナルブランドとして販売されています。

それでは、今日試奏したFinaleの各楽器の印象についてレポートしましょう。写真は撮り忘れてしまいました(喜望峰さんのHPをご覧下さい)。

《トランペット》
Bb管のサテンシルバープレイトを試奏しました。とてもレスポンスが良く、非常に楽に楽器が鳴ってくれます。音色もクリアーで美しく、音程、ピストンの機能性、メッキの仕上げ等全く問題なし。僕が所有している米国のB●●h社製のものよりも鳴らしやすく、音色もFinaleの方が断然好みです。このクオリティーで価格は、なんと7万円台!!サテンシルバープレイトの加工費だけでも日本国内工場なら最低20万くらいかかるのに、ホント信じられない価格設定です。

《フルダブルホルン》
ゴールドブラスモデルとシルバープレイトモデルを試奏しました。僕が普段使用しているのはFシングルで、フルダブルを吹いたのは今回が初めて。ゴールドブラスの方は鳴らしやすく、なかなか良かったように思います。いかんせん、フルダブル初体験で、僕が吹きこなせないため、正直いって楽器の善し悪しのシビアな部分の判断は出来ませんでした。僕自身がフルダブルの楽器にもう少し慣れる必要がありそうです。それでもゴールドブラスの方の吹奏感はとても心地良かったです。シルバープレイトの方は、音程のツボに少し当てにくかったかな。価格はトランペットに比べると少し高めで、20万円前後。それでも欧米の有名メーカーの5分の1の価格。次回、もう少し時間をかけて試奏しようと思います。

《細管テナートロンボーン》
ハイ、僕の専門楽器トロンボーンです。プロの判断基準で試奏しましたよ。試奏したのは、ゴールドプレイトモデル。吹奏感、音色はヤマハに近い感じですね。細管らしい明るくて軽めのレスポンスで良い感じ。スライドの動きも問題なく、ゴールドプレイトの仕上げもきれいで申し分なし。ハッキリ言って、X●より遥かに高いクオリティー。これで8万円!!これまたアンビリバボーな価格設定。普通ゴールドプレイトの加工費は25万~30万円はかかりますから。

《太管テナーバストロンボーン(オープンラップ)》
今日一番衝撃を受けた楽器。メチャクチャ良い!見た目、吹奏感、音色全て米国のB●●h社製の完全コピーモデルです。実は、最近B●●h社製のトロンボーンを都内の楽器店に在庫があるものをほとんど試奏して回ったのですが、今日吹いたFinaleの方が断然良いコンディションでした。そして、なんと価格は5万円台!!しかも今流行りの軽量セミハードケース付き。普通ケースだけでも1万円以上しますからね。僕が普段使用しているストークのマウスピースは4万5千円。どういう事?って感じですね。そのクオリティーの高さと破格値で、思わず衝動買いしてしまいそうになりました。これはコストパフォーマンス高いです。十分仕事でも使用できる楽器です。

《バストロンボーン(インライン)》
バストロも素晴らしい楽器でした。バストロは見た目米国のK●●g社製の完全コピーですね。K●●g社製のバストロは吹いた事がないので、比較はできませんが、音色もバストロらしい重厚なサウンドで、レスポンスも良く、非常にコントロールしやすい楽器でした。中指のレバーが遠い位置に付いてますが、調整可能との事。これで、価格は9万円。これもまた軽量セミハードケース付き(本当に軽くてGood!!)。欧米メーカーの5分の1以下です。テナー奏者が持ち替えで使用する分には申し分のない楽器です。

《チューバ》
Bb管ロータリーチューバを試奏しました。実は、チューバを試奏する事が今日の一番の目的なのでした。チューバ専門奏者でもない僕でも楽に楽器を鳴らせました。吹奏感、音色とても心地良かったです。僕が所有しているヤマハの中古のチューバとは比較にならない程、コントロールしやすくて良いですねぇ~。チューバってこんなに楽に吹けるんだ、って感じで素晴らしい。という訳で、じっくり吟味した結果、今日試奏したFinaleのチューバは購入を前提として、リペアスタッフの方に調整をお願いしてきました。購入予定なので、ハッキリとした価格は伏せますが、欧米有名メーカーの6分の1程度の価格。チューバ専門奏者ではありませんが、趣味レベルでの使用ではなく、多重録音を中心とした仕事で活用する目的での購入です。調整後の仕上がり具合が楽しみです。


その他、いろいろ面白い楽器も試奏しましたが、レポートが長文になりましたので、別稿に続く。。。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国製楽器」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事