先週の出張レッスンとソロライブツアー打合せで奈良〜福岡〜大田(島根)〜四日市(三重)を巡るツアーでは新幹線と在来線を乗り継いで行きましたが、結果的に自分でも完璧と思える位、無駄な時間が生じない効率の良い行程となりました。でもこの行程計画を出せるまでに滅茶苦茶試行錯誤をして、廻る順番を変えてみたり、乗り継ぐ列車のルートや時間帯を変えてみたりと、ベストな行程が見つかるまでにほぼ丸1日かかってしまいました。10月にはリハーサルと出張レッスン、打合せのため、また各地を巡りますが、今回の打合せツアーでベストな列車乗り継ぎルートが分かったので、行程計画もすぐに立てられそうです。
ぼちぼち11月のソロライブツアー宣伝用フライヤーの作成に入る予定ですが、去年は初めて自分でフライヤーデザインを制作したので、膨大な時間を要してしまいましたが、今年はその経験があるので、それほど時間をかけずに作れそうです。
何事も前例があると楽ですよね。